やっと好天気が続くようになり、先月27日の金峰山、今月1日の天狗岳に続いて山歩きに。
2000m級の山にも冠雪があるようになったが、まだ冬山には早いので、無積雪の山へ。
道路の冬季閉鎖も始まって来ているので、閉鎖される前にと、以前より狙っていた両神山へ。
早めに目が覚めたのでそのまま起きて準備、3時55分自宅出発。 佐久穂から299号線へ。
十国峠を越えると群馬県側で通行止め。 ちょっと焦ったが迂回路の林道から上野村へ抜ける。
埼玉県に入り、神流町神ケ原から志賀坂トンネルへ。 抜けたところから右折、林道金山志賀坂線へ。
途中の紅葉が綺麗。 299号から約7km弱。 6時15分 自宅から約103km、現地着。
準備を済ませ、6時30分スタート。結構な急坂を45分ほど登ると八丁峠。ここから縦走路を行く。
行蔵峠の手前からクサリ場が現れ、ストックは格納。 8時 西岳。 ここから東岳までが核心部。
大きくは下って登り返すが、その間にもアップダウンがあり、思った以上に時間が掛かった。
クサリ場の数は多いが、距離や角度がそれほどでもないので、程度としては中ぐらい。
西岳から40分ほどで東岳。 頂上にはテーブルとベンチあり、おやつをしながら10分ほど休憩。
更に30分ほど歩くと両神山へ到着。駐車場から約2時間50分ほど。5名ほどが休憩している。
360°の素晴らしい眺望を堪能。 約25分ほど休憩後、再び来た道を戻り下山へ。
東岳で10分ほど休憩し、西岳、行蔵峠、八丁峠を通り、12時 駐車場へ戻る。約2時間15分。
≪二子山編≫
片付けをしながら昼食を済ませ、二子山登山の為に299号へ戻り、登山口の坂本へ向かう。
八丁トンネルから約10km。路駐が2台、そこへ停めて、準備を整え、12時45分スタート。
両神山の疲れがあるのか足が重く、登り坂が意外ときつい。 股峠まで50分ほど掛けやっと登る。
ここにも西岳と東岳があるので、峠に荷物をデポして、先ずは東岳へピストン。
途中にかなり急なクサリ場がある。危険度は大。 両神山のクサリ場の比ではない。
ここを越え、約25分ほどで東岳。 こちらから両神山を眺め、10分ほど休憩して下山へ。
下山途中、ルートミスをし、直ぐに気が付いたので戻ろうとした時、何と掴んだ木の枝が折れ転倒。
垂直な崖の上、あと20cmズレたら真っ逆さまに墜落していただろう。
急にヤバさが湧き出す。 疲労度もあり、もっと危険で時間が掛かる西岳は止めた方が良いと判断。
20分ほどで峠へ戻り、荷物をピックアップ。登って来た道を下り、途中で顔と手を洗いサッパリ。
股峠から約30分、路駐の車へ戻る。【往復 約2時間20分】 片付けを済ませ、15時10分帰宅へ。
往路と同じ道を戻り、17時40分、無事帰宅。 西岳へ寄っていれば、後2時間は遅かっただろう。
(右下のボタンで全面表示のスライドショー)
03:55 自宅出発 道路標示 0℃
06:30 スタート
09:45 両神山 25分休憩 下山
12:20 車中で昼食を済ませ 二子山登山に向けて出発
12:45 スタート
15:10 帰宅へ向け 坂本 出発
05:05 299号線 十国峠 約63km
06:00 志賀坂トンネル 約97km
06:15 八丁トンネル 駐車場 約103km 【約2時間20分】
07:15 八丁峠
07:55 行蔵峠
08:00 西岳
08:40 東岳 10分休憩
09:20 両神山 【駐車場から 約2時間50分】
10:10 東岳 10分休憩
11:00 西岳
11:05 行蔵峠
11:35 八丁峠
12:00 八丁トンネル 駐車場 【両神山から 約2時間15分】
12:40 登山口 坂本 路駐 【八丁トンネルから約10km 志賀坂から 約3km】
13:35 股峠 5分休憩
14:05 東岳 10分休憩
14:35 股峠
15:05 坂本 路駐 【西岳パス 東岳のみ 往復 約2時間20分】
16:05 十国峠
17:40 無事帰宅 坂本から 約100km 【約2時間30分】