長内那由多のMovie Note

映画や海外ドラマのレビューを中心としたブログ

『ありふれた教室』

2024-06-28 | 映画レビュー(あ)

 2023年のアカデミー賞で国際長編映画賞にノミネートされたこのドイツ映画は、学校教諭が見たら卒倒モノのスリラーである。小学校の低学年を担当するノヴァク先生は校内で多発する窃盗事件を受け、自身の財布を囮に監視カメラを設置する。果たせるかな、カメラには財布を抜き取ろうとする腕が映っており、ノヴァク先生は疑わしい人物を告発するのだが…。

 本作が長編4作目となるトルコ系ドイツ人監督イルケル・チャタクが義務教育の現場に象徴するのは戦中、戦後から現在へと繋がるドイツ史そのものだ。授業中、突如として押しかけてきた教員たちが男子と女子を選別し、財布を置いて移動を強要する様はまるでナチスによるユダヤ人狩りのようだ。学級委員を呼び出して疑わしい生徒を密告させようとする場面は戦後、東西冷戦によって監視社会となった東ドイツの秘密警察を思わせる。そして積極的に移民政策を進めるドイツにおいて、クラス内の人種構成は現代ドイツ社会の縮図そのものである。漫然と存在する差別構造に加え、ノヴァクは確たる証拠もないまま告発したことでキャンセルカルチャーの渦中にも呑み込まれてしまうのである。

 舞台となる学校が掲げる”ゼロトレランス=不寛容方式”という言葉を頭に入れておくのも良いだろう。不寛容を是とし、細部まで罰則を定め、厳密に処分するという方式は果たして教育現場、社会のあるべき姿なのか?学級崩壊を社会の崩壊に見立てた野心作である。ドイツ映画界は前年、『西部戦線異状なし』がオスカーで主要部門にノミネートされ、2023年はザンドラ・ヒュラー出演の『落下の解剖学』『関心領域』の2作が作品賞候補に挙がる好調ぶりである。


『ありふれた教室』22・独
監督 イルケル・チャタク
出演 レオニー・ベネシュ、レオナルト・シュテットニッシュ、エーファ・レーバウ、ミヒャエル・クラマー、ラファエル・シュタホビアク

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『悪は存在しない』 | トップ | 『ドライブアウェイ・ドールズ』 »

コメントを投稿

映画レビュー(あ)」カテゴリの最新記事