銀杏三昧しています。
封筒に入れてレンジでチン。破裂するものも多いけど、結構手間なしでおいしい。
殻にキズをつけて塩漬け。
まだ、食べていない。しっかり漬かったらそのまま食べてみよう。
ここから銀杏ご飯。
銀杏を茹でて殻を割り、内皮をむく。
適当な大きさに切る。
炊飯器に放り込む。
炊きあっがり~!!!
これが意外にうまい。
銀杏は焼いて食べた方がおいしい。茶碗蒸しでも良い。
でも、この銀杏ご飯のすごいのは、ご飯、そのものがおいしく感じることだ。
もちもち感が出、その結果、しっかり噛むのでご飯の甘さが感じられるのだ。