「政局より政策」って言うじゃない。その本人が政局で解散を先延ばしにしているのは見え透いているわけで、そういう態度を見て政策へも不信をもつ。それが国内の金融不安(不信)を煽っている部分も多少なりともあるよね。もちろん、民主党になったからと言って良くなるという保証はないんだけど。
2008年10月28日(火) NHKニュース7
- 株価一時7千円割れ(6994.90)するも、大幅上げで終了。
- マラソン 高橋尚子現役引退
- 新銀行東京 元銀行員(営業契約社員)が決算書改ざんを指示、積極的関与 銀行のシステムに欠陥
- 知事「専門家を集めたつもりだった」
- 麻生総理、解散・投票日先送り「政局より政策」 民主党対応を転換
- 文化勲章16人
- 伊藤ハム東京工場(地下水シアン化合物汚染)一時生産中止 原因はまだわかっていないが近くにそれらしい工場などは無いそうであるから、ゴミの埋め立てによる地下水汚染じゃないのかしらと疑うよね。安定型処分場に対象外の廃棄物が捨てられていたとかの問題が発覚するかもしれないよ。安定型処分場は非常に管理が悪いという噂もあるしね。東京と千葉のゴミ(廃棄物)処理問題に発展しそうな予感。
- カップめん販売再開 「原因は『移り香』、商品の近くに置くな」パッケージの変更も検討
- 「トーキョーユニオン」株式投資詐欺「必ず儲かる」6人逮捕
- 小松帯刀の手紙
- WBC日本代表監督 巨人、原監督就任決定
- 第35回「日本賞」授賞式