きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

◆「殺意をえがく子どもたち」

2010年04月04日 19時48分33秒 | 読書とか

「殺意をえがく子どもたちー大人への警告ー」三沢直子(心理カウンセラー) 1998学陽書房

題名がちょっと脅しすぎだと思うのだけれど、読ませるためには仕方ないってか。
世の中に警鐘を鳴らすって意味ではありなのでしょうね。

まあ、納得の部分も多いけど、絵の部分は恣意的に解釈しすぎだろうな。子供たちの触れるマンガなどの質と量が変ってきているんだから。直接体験が減って間接体験が増えているってことを理解しながら、その絵を見て「子供たちが危ない」とか言うのって変じゃない?
著者の年齢・立場と仕事柄から、現代社会を悲観的・否定的な見方をしてしまう癖になっているのではないだろうか。そして、その変化を敏感(過敏)に感じ取ってしまったのですね。
(たぶん、絵のことは説得のための方便に使っているだけ。素人相手なら、いくらでもだませるから)

もっと本当に怖い子どもの話しかと思ったら、一般的な子育てと社会への問題提起でした。

無知な母親、無関心な父親、なつかない子、期待・失望・虐待、猟奇事件、教育、家庭、優等生、IQ、EQ、ロボット症候群、マニュアル育児、アダルト・チルドレン、母子カプセル、しつけ、子どもの居場所、子育てサポートシステム、コレクティブ・ハウス、父母教育、エコグラム

まあ、どうしろこうしろと言うのではなく、「ちゃんと現実(現場)を見てください」ってことでいいんだね。答は出せっこないんだから。

で、現実社会は、ネットによる間接体験の急激な増加、子育て支援(保育ママ制度なんてものもありますね)、母親の職場支援、ゆとり教育の廃止(2010)と、移り変わる世の中で子供たちはどうなっていくのでしょうか。

子育て政策と教育現場へ「つづく」


昭和一桁とその子ども~非常にわかりやすくて、なんか納得ですわ。だって、その通りの世代ですもん。

なんとなく、日教組と教育委員会が酷かったということは感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆昼寝日和でした。

2010年04月04日 19時33分12秒 | ニュース7

明日、忘れてなかったら買い物ついでに(お一人様)花見をしてこようかな。

2010年04月04日(日) NHKニュース7

  • さくらの名所にぎわう~
  • 韓国亡命のファン氏来日~
  • 与謝野氏、今週中に新党結成~ 自民党の中でも将来のために目立たない部分で頑張っている人もきっといるでしょう。10年後にその人が報われるといいですね。
  • ドッグショー基準を改正~行き過ぎた小型化を抑制~病気・骨格異常~
  • ケネディ宇宙空港~宇宙飛行士山崎直子さん、あす打ち上げ~
  • メコン川水位低下~中国の水力発電用ダム~魚激減~
  • 「iPad」全米で発売~日本では今月末~
  • 鳩山総理「戸別所得保障拡大」~ 働かない国へ向かってアクセル全開ですね!
  • 新大関把瑠都~初の揃い踏み~
  • プロ野球6試合
  • サッカーJ1 3試合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする