壊れた。
台風だ―!と、昨日大して雨も降っていないのに雨戸を閉めた。
蒸し蒸ししてきたのでエアコンをつけた(今年3回目)
最初はちゃんと動いていたはず、なのにいつまでも冷えてこない。
温度設定を下げようとリモコンボタンを押す。
音がしない!反応がない!
え?
あれ、タイマーのランプが点滅している。
形式から平成5年ころの製品とわかった。20年近く使っていたのね。
(最近のエアコンの「設計上の標準使用期間」は10年?)
買換えだなぁ・・・
車検受けたばかりなのに・・・お金が・・・
壊れた。
台風だ―!と、昨日大して雨も降っていないのに雨戸を閉めた。
蒸し蒸ししてきたのでエアコンをつけた(今年3回目)
最初はちゃんと動いていたはず、なのにいつまでも冷えてこない。
温度設定を下げようとリモコンボタンを押す。
音がしない!反応がない!
え?
あれ、タイマーのランプが点滅している。
形式から平成5年ころの製品とわかった。20年近く使っていたのね。
(最近のエアコンの「設計上の標準使用期間」は10年?)
買換えだなぁ・・・
車検受けたばかりなのに・・・お金が・・・
2014年07月11日(金) NHKニュース7