「村上さんのところ」村上春樹/絵:フジモトマサル 2015新潮社
期間限定質問サイトより
流石にね、サイトの方の『全部』を購入して読みたいとは思わない。
(質問・相談の1割くらいにフジモトさんのイラストがついていれば読んでもいいけど・・・フジモトさんの毒が好き)
ヤクルトスワローズ/英語/ジャズ/ノーベル賞/猫/教育(道徳)/小説家/地下鉄サリン/核発電(原発)/
ご本人は『ハルキスト』ではなく『村上主義者』にしろといいますが、私が連想する村上は信五(カンジャニ)なのです。ですから『村上主義』は「月曜から夜更かし」のマツコ・デラックスの影響で『拝金主義(笑)』と同義になってしまいます。はっ!だからと言って『春樹主義』にすると角川春樹が連想され、これまた今度は笑いの無い方の拝金主義のにおいがしてしまう・・・じゃない、か!
時間つぶしの斜め読みに丁度いい本です。
一つずつの質問と回答は短くて、ほとんどがどうでもいいから。
そして、興味がある話はじっくりと読みこめばいい。(短いけど)
ファンのふざけやジョークを軽くいなしていくあたりを楽しむ人も多いだろう。
深刻な話は質問も答えも行間の方が多くの言葉を持っている。
【024】「1Q84」の続編は!? 「前後の話が~」「書いた方がいいのか、書かない方がいいのか~」
【067】 ムラカミクス、一の矢「知らんぷり」二の矢「照れ隠し」三の矢「開き直り」
【074】 この本の中で一番笑ったエピソード
【313】 日記を残して迂闊に死ねない!
【323】 猫の体位
【337】 学校を拒否するのは『敗北』ではなく『宣言』
【366】 (安部政権下での)自主規制圧力の高まり 「自主規制を求めるというのはもっとも巧妙で陰湿な抑圧です」
【367】 「真実を伝えるために必要な嘘があります。それは嘘ではなく、物語と呼ばれます」
※そうこういっているうちにヤクルトスワローズにマジックが出てますよ、マジック1だって。9月29日にもリーグ優勝だよ!