あの、Amazonから返金を受けた商品が届きました。
言っていることがわからない?
ええ、私もどうなっているのだかわかりませんでした。
つまりですね、商品があまりに遅れるしページが消えるしで怖くなって返金(キャンセル)申し入れて受け入れられたわけですが、そのキャンセルしたつもりでいた商品が今頃になって届きましたよ。ってことです。
どうやらAmazonと出品者と郵便局とで行き違いになったようですね。
いや、おそらく出品者がわざと商品を止めなかったのでしょう。
買った者が商品を手にして返金を取り消す(買いなおす)とか、包装を開けてしまって送り返すのが面倒くさくなって買い取るとか、そういうことを狙ったのかもしれない。
どんな品質の商品なのか見たい気持ちもありますが、返金をキャンセルするのも送料を負担して送り返すのも嫌です。
なので、そのまま「受け取り拒否」をすることにしました。
「受取拒絶」と書いたメモを郵便物に張り付けてポストに入れておけばいいらしい。
これは国際郵便でも同じで大丈夫だということです。(電話確認しました)
やっぱりAmazonのマーケットプレイスは、【Amazonが発送】の商品だけにしておくべきですね。