濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

必見!!博多灯明ウォッチング

2007年10月03日 | ひとりごと・・
かつて、博多の神社や寺では、千灯明(とうみょう)という行事が行われていた。
千灯明とは、神社や寺社になどに灯明を並べ家内安全などを祈願するものである。

本来、灯明とは大竹を割り、このなかに砂を敷き、その上に貝殻を置いて油を入れ、
“こより”を芯に火を灯すのである。

しかし、現代では、蝋燭を白い和紙などで包みこんだものが中心であり、炎が風に
ゆらされると、灯明のあかりが静かにゆらぎ出し、この揺らぎが何ともいえない
波長で心が癒される・・・・のである。

今年も、10/20(土)に、「博多灯明ウォッチング」が開催されるという。
時間は18:00~21:00

博多地区を中心に、寺社仏閣への灯明や恒例の灯明地上絵に加えて、今年は
各種催しが予定されているという。

また、これに先立ち、小規模ではあるが、香椎でも「香椎灯明まつり」が開催される!
10/6(土)、香椎川とその周辺で・・・

秋の夜長、幻想的な明かりに癒されてみては・・・・