濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

今日の大黒ふ頭 その3

2012年08月18日 | ひとりごと・・

とうとう土砂降りの雨となった大黒ふ頭
神奈川県の全域(横浜も!)に「大雨洪水警報」が発令されたようだ
今日、横浜へ来る人は、局地的な豪雨、いわゆる、ゲリラ豪雨に対する注意が必要!

さて、山手、元町、中華街、そして山下公園など、多くの観光名所がある横浜市中区
実はそれほど広い地域ではない

車で走れば端から端まで20分もあれば十分なほど
そんな狭い中区であっても、山手では「雨」、中華街は「曇り」、「山下公園」だけ
バケツをひっくり返したような「大雨」なんてこともよくある

外からゴロゴロと雷の音が聞こえる
そして、大粒の雨が窓を叩きつけてくる!なんとも微妙なハマの天気

今日の大黒ふ頭 その2

2012年08月18日 | ひとりごと・・

巷(ちまた)では、今週いっぱい“お盆休み”という会社も少なくない
しかし、港湾人(港)に休みはないっ!!

土曜だというのに、今日も当社オフィスでは多くのスタッフが仕事をしている
仕事量が多いのか?仕事が遅いからなのか?それとも家にいたくないのか・・
これ以上詮索するのはやめよう!

さて、とうとう大黒ふ頭にも雨が降り出した!
それとともに、乾いた道路も濡れて色が変わっていくにがわかる

なんとか夕方までには晴れてほしい!!




今日の大黒ふ頭

2012年08月18日 | ひとりごと・・

8月18日(土)午前10時ごろ
大黒ふ頭から見た「横浜港」

ベイブリッジの向こう側が「山下公園」「赤レンガ倉庫」そして、
「みなとみらい地区」画像の右側に雨雲が集中しているのがわかる

ちょうど「赤レンガ倉庫」や「みなとみらい」の方角だ
この撮影から数分後に“雷”の音が聞こえるようになった

どこか、集中してスコール並みの雨が降る
沖縄なんかではよく見られる光景である。しかし、ここは関東!
日本が“亜熱帯化”しているひとつの証拠かもしれない・・