濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

春はどこへ

2015年04月14日 | ひとりごと・・

今日も芝浦運河は雨・・・予報では、午後ほど本降りになるらしい
一時的にザーザー!と、強まったり、所によっては、雷が発生する可能性もあるとか
弁当を忘れても、大きめの傘とレインコートは忘れずに

「春の土用」
さて、週末の17日から、来月6日の立夏までを「春の土用」という
土用 とは、 立春、立夏、立秋、立冬の前18日間のことで、
なかでも、夏の土用の丑の日にうなぎを食べる「土用の丑〔うし〕」は有名だ

この土用、言ってみれば次の季節へ移る前の調整期間といったところ
しかし、昔から、土用には様々な禁忌〔きんき〕があり、特に、土用中に土いじりはNG!
丑の日に大根の種をまくのはNG!葬送もNG!など、禁忌が設けられていたそうだ

こうした土用にまつわる禁忌があったのは、土用中はちょうど季節の変わり目、
農作業などの大仕事をすると体調が崩れやすいから、という先人の戒めが込められている

「夏の土用」
なぜ夏の土用の丑の日にはうなぎを食べる習慣があるのか
これは、有名な話であるが、江戸時代、夏になると暑くてうなぎが売れず困っていた
そこで、学者の平賀源内に相談したところ、源内が「今日はうなぎの日です」という
張り紙を店の前に張り出したところ、うなぎが飛ぶように売れたそうだ!

また、地方によってはうなぎに限らずその他の「う」のつく食べ物を食べる習慣もある
これには夏バテ対策として、スタミナのある「うま(肉)」や「うし(肉)」、また、
胃に優しい「うり」「うどん」「うめぼし」などがあるそうだ

ちなみに、年によっては夏の土用の間に丑の日が2度訪れることもある
この場合、2度目の丑の日を「二の丑」というが、2015年は、7月24日、そして、
8月5日が「二の丑」となる

もう来月は5月かあ~~早いね・・・ゴールデンウイークまであと15日!

「山吹」
このところの雨で桜もすっかり散ってしました
しかし、今年の桜は可哀そうだったね。開花してから気温も低く、そして「雨」
その分、いつもより長めに花を楽しめたような気がする

現在、桜に代わって、本牧山頂公園では、黄色い山吹の花が満開を迎えている
モクレン、桜、山吹、そして、ハマスタの色とりどりのチューリップも咲きだした
ついこの前まで茶色だった山も、まもなく新緑に生まれ変わる



オイラの古里、日本三大桜の「滝桜」もまもなく満開を迎えるらしい
滝桜の近くに「隠れ家的」素敵なお店がある
喧騒を忘れ、薪ストーブで暖をとり、静かな空間で美味しいお茶でもいかが?

「碧い月」
福島県田村郡三春町大字鷹巣字水上111-4 TEL0247-62-3420
営業時間:11:00~18:00、定休日:毎週水曜日・・なお、詳しくは、下記アドレスから
http://www.d3.dion.ne.jp/~aoituki/

「DeNA ベイスターズ」
先週末まで阪神中日との6連戦を4勝2敗!これでセ全チームとの対戦も一巡!
戦績は9勝6敗!と3つの貯金!これで中日と同率の首位!!

そして、今日からハマスタで巨人3連戦
DeNAの先発は宇宙人・井納!今日こそ完投で勝ち星を増やしてほしいね

昨年9月26日のハマスタ。相手は巨人、DeNAの先発は井納だった
しかし、5回途中でKO・・・そして、巨人はこの試合に勝利、リーグ優勝を決めた
オイラの目の前で原監督が宙に舞った・・・

今期、われらがDeNAはすこぶる調子がいい
今年こそ、ハマスタでキヨシさんが宙に舞うシーンを目に焼き付けたい!
頼んだぞ!井納!!

「月9」
昨日からフジテレビ系で「ようこそ、わが家へ」というドラマが始まった
主演は嵐の相葉雅紀くん。ドラマで重要な位置付けとなる彼の家、そして、その街並みは
オイラの地元「本牧」にある

そのため、不覚にも!?つい見入ってしまった・・
いつか、本牧で相場くん、そして、共演の皆さんと会えるかも?楽しみだ

さて、今日も早く帰宅してDeNAを応援しなくちゃ!
しかし、桜が終わってもこの寒さ・・・そして心配なのは雨・・・
春はどこにいっちまったんだろう?早く暖かくなんねーかな

見当違い

2015年04月10日 | ひとりごと・・

先々週、ガラ系からスマホに変えた
そして、昨日からケーブルテレビを契約、これにより、自宅にいて、DeNAの
優勝までの軌跡(奇跡ではない)すべてをタイムリー!に見れる環境が整った
あとは勝利のビールかけに向け、ウエットスーツとゴーグルを買うだけだ

さて、先月3月26日まで遡る。「報道ステーション」スポーツコーナーでのこと
日本球界を代表するレジェンド!稲葉篤紀氏がゲストで登場!
セパ両リーグのペナント予想について熱く語っていた

稲葉氏の活躍に関して、いまさら説明するまでもないが、ベストナイン5回、
ゴールデングラブ賞5回、2006年日本シリーズMVP、2007年首位打者を獲得、
また、日本代表ではキャプテンを務め、2009WBCでは4番で活躍!

オイラも、昨年まで道民であり、日ハムに対する思い入れも少なからずあった
なかでも、いぶし銀!稲葉選手は好きな選手のひとりだ・・・った

ところが、彼の順位予想を見て驚いた!!
1位から3位までは空白、しかも、6位(最下位)にはDeNA!!



一瞬!目を疑ったね!それと同時にチャンネルを変えようとしたけど、
上位3チームの順位予想が気になる・・・

そして、彼は番組内で上位3位をこのように予想した



稲葉氏のような経験豊富なひとでも“見込み違い”というのはよくある
なにより、予想であり、これが「予測」だったら大問題!となる

なぜなら、
予測とは、将来の出来事や状態を前もっておしはかることである
そのためには、科学的(統計的学的)根拠が重んじられるからだ

しかし、予想とは、経験値、若しくは直感からおしはかることである
但し、非科学的であり、その結果に対する責任を問われるケースは少ない

仮に外れても「見込み違いでした」と、軽く謝罪することで済まされ、
それが原因で賠償責任を問われたり、球界から追放されることはない
とはいえ、まだ開幕したばかり。先は長い・・・

さて、昨日の阪神戦。高崎健太郎が7回まで無失点の好投!
しかし、オイラの予想した通り、なかなか味方の援護が得られない

四天王をはじめ、メンバー全員が「今日こそ、高崎に勝ち星を!」という、
熱い思いでプレーしているのがひしひしと伝わってくるが・・・

そして、両者無得点のまま8回、四天王を筆頭に伏兵!飛雄馬のタイムリー!
さらに、最終回は1点差を小さな大魔神!山崎が気迫の投球で守り切った
これにより、同日、中日が負けたので、ベイが単独の首位!!

今日から中日との3連戦。勝てば5連勝!ところが、不安材料がある・・・
エースの久保だ。彼は今年の開幕投手。しかし、これまで2回先発して2敗!
オープン戦のときとはまるで別人。今日こそ気迫のピッチングを見せて欲しい

明日は山口、前回のヤクルト戦では好投してたが、危険球で途中退場!
あれがトラウマになってなけりゃ大丈夫!どすこい!ガンバレッ!!

そして3戦目は去年の開幕投手三嶋!昨年は期待を大きく裏切る結果だった
今年こそはリベンジをかけ、10倍返し!だ~っ!!

さて、高崎の今季初勝利も嬉しいけど、昨日の巨人×広島戦では、FAで
巨人に移籍した金城さんが移籍後初となる先発で出場、マエケンから2安打!
1四球とマルチ安打!!ベテラン健在!今年、益々のご活躍を祈ってま~す!!

この週末もテレビから目が離せないねエ~~

運鈍根

2015年04月09日 | ひとりごと・・

DeNAは、阪神の本拠地!高校野球の聖地!“甲子園”で今季2度目の3連勝!
キヨシ督就任以来4年目で初の貯金3!4月2日以来の同率首位タイ!
ベイスターズが横浜銀行と揶揄された時代があったが、それは昔の話・・・

この快進撃はこれからも止まらない!で、欲しい!!
今日の先発は高崎健太郎、入団9年目。最速152km/hのストレートを投げる本格派
入団当初から、ハマの番長・三浦の後継者として注目を浴びてきた

しかし、前回の登板もそうだったように、好投してもなかなか援護を受けられない
そのため、内容はよくとも勝ち星を挙げることができなかったが、
現在、DeNA打線は四天王を中心に絶好調!今日こそ高崎に勝ち星をつけたいね!

さて、世の中では、必ずしも賢く、力があるだけじゃ成功できない
良く、馬鹿になれ!と言うが、何事も、ひたすら馬鹿になって、あきらめずに、
愚直に取り組む人が成功するケースのほうが圧倒的に多い

昔から、商売でも、スポーツでも、成功には「運・鈍・根」が欠かせないと云われてきた、
つまり、成功の条件として「運・鈍・根」の3つが必要であり、事を成し遂げるための
必要3条件!として、多くのスポーツ選手が座右の銘としている

ところが、タイムレコーダーの「アマノ」という立派な会社があるが、
この会社の社訓は「運鈍根」ではなく、「鈍根運(どんこんうん)」だという
辞書を調べてもでてこない。これは創業者の造語だから

「鈍根運」について、創業者は言う
「鈍」とは、愚鈍を表すのではない。正直さや人格尊重など「正しい行為」を意味する
「根」は「ゆるみなき努力」のこと。仕事に対するプライド・研究向上心にも通じる
「運」は「めぐまれる幸運」。ただ寝て待つだけじゃ運は開けない

つまり、「鈍」「根」をよく実行したときに「運」は開け、夢や希望が叶うという
なるほど、オイラの座右の銘である、「果報は寝て待て」「棚からぼた餅」・・・・
こんな他力本願じゃ「運」は開けないってーことかーっ!

今年、最後まで番長とローテーション入りをかけ、魂のこもった力投をし続けた男
経歴もプライドも捨て、ひたすら野球だけに取組んできた男「高崎健太郎」
言ってみれば彼こそが本当の「野球バカ」かもしれない



DeNAの背番号22、正直に努力を積み重ねていけば必ず幸運にめぐまれる!

お粗末

2015年04月09日 | ひとりごと・・

今日の芝浦運河、久しぶりに日差しが戻った
しかし、太陽の恵みというほど暖かさはなく、とんがった寒さが身に染みる
それでも、昨日から比べれば10℃ほど気温は高くなるというが、
春はまだ先・・・

さて、先日“盛大に”開催された「横浜マラソンEXPO2015」
フルマラソンは186.2mほど距離が足らず。たとえ完走しても公式記録として
認められなくなった

言い換えれば、これは大会ではない。休日に、横浜の中心部を通行止めにして、
マラソン好きの愛好家のために観光名所を走ってもらっただけ!ということ

横浜では、これまでも国際女子駅伝、国際女子マラソンなど、大きな大会を
幾つも開催してきた豊富な経験があるはず

しかも、市民マラソンとはいえ、栄えある第1回大会で凡ミス
確かに、記録は残らなかったが、記憶には残る!?大会となった



関係者にもそれなりの言い分はあると思うが、結果がすべて
なにより、浜っ子、横浜市民として情けない・・・「お粗末」のひとこと・・・
これが世界大会の選考試合だったら「お粗末」じゃすまなかったはず!

コース途中には、幾つのも「日本初・・・」という名所旧跡がある
言ってみれば横浜は、近代日本の礎の地!そういっても過言ではない!
と、オイラは思い込んでいる

開港から150有余年・・・
横浜に、「日本初!寸足らずマラソン発祥の地」という新たな称号が加わった

桜と日本人と祭り

2015年04月08日 | ひとりごと・・

平家物語の冒頭、
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす
おごれる人も久しからず。ただ春の夜の夢のごとし・・・
たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ



無常といえば、先の『平家物語』の冒頭、若しくは、アンルイスの「あゝ無情」が頭に
浮かんでくるが、桜と日本人の心・・については、多くの学者が「諸行無常」と重ねあわせ、
センチメンタル、かつ、マイナス的なものとして、捉えがちである

つまり、「生あるものは必ず死ぬ」「形あるものは必ず壊れる」という解釈
しかし、本来、諸行無常とは、その事実を受け入れて、なおかつ前向きに生きていこう!
ということだとオイラは感じている



これは、博多の祇園山笠をはじめ、全国各地で執り行われる「祭事」にも似ている
祭りのために1年をかけて準備をする。そして、祭りが終わった瞬間の達成感、そして、
それ以上の虚脱感・・・

しかし、翌日から次の祭りのカウントダウンが始まる「祭りまであと364日!」みたいな
これを毎年繰り返している。桜に対する日本人の思い入れもこれによく似ている
次に対する期待感と言うより、なんとも表現しにくいワクワク感!

なぜこんなに日本人は桜を好むんだろうか?
まずは、何と言っても満開の見事さにあると思う。祇園山笠で言えば「動」にあたる
櫛田入り。とにかく豪華で迫力がある!

次に、散り方の見事さ!散る様を花吹雪と呼ぶのは、けっして大げさな形容ではない
大木の桜花が、一陣の風に吹かれて散るときに立ち会うと、それが納得できる

山笠で言えば「静」にあたる鎮めの能にあたる。動から静へ
花期が短く、一斉に散る!これは桜独特だ。桜の花の短命さは昔から意識されてきた



博多の山笠も、午前4時59分に1番山が櫛田入りを開始、それから間もなしてく空が
明るくなってくる。7つの山が博多の町を駆け抜け、ゴール地点へ
余韻に浸る間もなく、それぞれの山は流れの山小屋へと帰っていき、西流れのように、
その流れによってはすぐさま山の解体(取り壊し)が行われる

そして、朝の出勤時間を迎えるころには祭りの跡形などどこにも存在しない
あの喧騒が嘘のように。シーンと静まり返っている・・幕切れに対するこの潔さ

古来より、紀友則、在原業平、西行など、平安時代の歌人がみな桜の短命さを嘆いてきた
それも、桜の花が見事であればあるほどに・・・

しかし、桜の短命さが日本人の国民性に合っている。それは、短期に咲いて汚れないうちに
散るという感覚が、「水に流す」ことを是とする日本人の感覚にとても合うからだ

近年、桜をタイトルにした楽曲もたくさんあるが、その曲の多くが「散るサクラ」がテーマ
コブクロは、♪桜の花びら 散るたびに 届かぬ思いがまたひとつ・・・

2015年、できれば青空のもとで桜吹雪を見たかった・・
しかし、気まぐれな天気だけにオイラの思いだけではコントロールのしようがない!
寒の戻り、そして、雨にうたれて散っていく桜・・・

どんな状況であれ、見方を変えれば桜の花の在り方は、日本人の感性に美しく映る
仮に、隣家に桜の花びらが舞い込んだとして、だれも文句などいわない



昨日、久しぶりにアクセス数が急増した!!
これも散った桜の美しさがわかる!こうした粋なひとが沢山いるからと感謝している
日本人だけが持っている美意識、感性・・・大事にしたい

季節はずれの海岸物語

2015年04月08日 | ひとりごと・・

オイラがまだ20代のころ!?
1988年から1994年にかけてフジテレビ系列で放送されたテレビドラマのタイトル
湘南を舞台に、ユーミンの「DESTINY」がオープニングのテーマソングだった

DESTINYとともに飯島トンネル(国道134号)を抜けると材木座海岸が広がる!
劇中の挿入歌はサザンとユーミン!最高だったね!!オイラの青春!そのもの!!

オイラにとって特別記憶に残る番組であり、「湘南」「サザン」「ユーミン」という
80年代を象徴するキーワードがとても刺激的だった!!
いまでいえば「テラスハウス」みたいな感覚だったかもしれないね

その後、レギュラーだった可愛かずみが亡くなり、そして田代まさしの不祥事、
再放送はできないだろうし、後編もつくられずのまま・・・

さて、今日の関東はところにより「季節外れの雪」となった
桜より少し遅れて、我が家の“源平桃”も満開を迎えたが、この寒さには不似合・・
しかし、購入してから3年目、今年も見事な花を咲かせてくれた!!



はじめは八重桜の新種!?と勘違いしたが、これはれっきとした「桃の花」
しかも、品種改良のすえ、八重、そして枝垂れもある

ちなみに、我が家の源平桃は“枝垂れの八重”
業者に頼んで埼玉から取り寄せてもらったもの

この寒さ、それに追い打ちをかけるような雨・・・
春はどこへ行っちまったんだろう?

四天王

2015年04月08日 | ひとりごと・・

現在、高野山開創1200年記念大法会が営まれている
昨年、10月23日から24日にかけて「四天王像」が高野山中門に運び入れらた
これにより、172年ぶりに、中門には四天王が揃うことになった

四天王とは、仏教における「持国天」「増長天」「広目天」「多聞天」のことで、
それぞれ東、南、西、北の方位を守護しているとされる

同じ理屈で言えば、横浜中華街にも「牌楼(パイロウ)」と呼ばれる門が10基ある
特に街の東南西北にある4つの門には、それぞれの方位を司るとされる神獣と色が
デザインされ、街を見守ってくれている

地方の弱小大名だった家康が天下人にまで登り詰めることができたのは「徳川四天王」、
この4人の重臣たちの活躍があったからだと云われている
この功績は大きく、家康の創業期から天下取りに至るまでを支えた

昨日、同僚の「阪神ファン」「広島ファン」と休憩所で一服しながらペナントレースの
話をしていた。あれだけの補強をしたカープファンはうつむいたまま・・・無言

一方、阪神ファンとオイラは直接対決を控えており、向こうも譲らない
「今日は能美が抑えますから・・・ベイは一休みしといてください」
「ほう・・自信満々だね。今日はハマの四天王が大暴れすっから!」
「だれですか?四天王は・・・」
「石川、梶谷、筒香、そして、バルさんだよ」

結果は・・・的中!!!!
そりゃそうだ!これもすべて“グリエル効果”のおかげ

グリエルが契約延長、チームに加わるという前提でオープン戦が始まった
石川君をはじめ、バルさんですらグリエルが戻れば、ポジション争いの渦中に・・
とにかく、二遊間は“新人”でスタメン開幕!という前評判もあったぐらい

しかし、蓋を開ければ、
広島、そして、オリックスは大々的な補強を行ったが結果をだせず・・・
そんななか、ベイは絶好調!!生え抜きが着実に力をつけ、助っ人に頼らず
好成績を残せるチームに仕上がっていた!!

そして、現在、セリーグの三冠王!筒香の活躍が若手への刺激にもなっている
スタメン定着を目指す、桑原、飛雄馬、倉本、山崎、松本、そして関根など
さらに、ファームから、多村、荒波などのベテラン勢も加われば鬼に金棒!!



4月5日(日)のハマスタ
小雨が降るなか、ヤクルト戦をまえに、午前中から練習見学をさせていただいた

キヨシ監督をはじめ、石川君、新キャプテンの筒香、ゴメス、黒羽根、そして、
若手の倉本、小さな大魔神・山崎とは初対面。みんな笑顔で挨拶を交わした

オープン戦のころとは違い、選手からは自信にあふれたオーラ!が発せられ、
だれにも負けねーぞっ!!という雰囲気をありありと受けてきた



しかし、いつも感心するのは、ゴメス、石川、そして筒香の謙虚さ!!
いくら絶好調であっても、特大のホームランを打とうが、サヨナラを打とうが、
そのプレーを絶賛すると、決まって「まぐれです!」と返えしてくる

倉本君、そして、山崎(康)君、いい先輩がいてよかったね~~
君たちも、若手の四天王!と称されるよう、ガンバレッ!!

心配なこと

2015年04月08日 | ひとりごと・・

東京・港区の芝浦運河、午前11時現在の気温は2℃
運河の水面には「薄い霧」のようなものが漂っている・・・
これは、真冬に見られる現象で「川霧」といわれているものかもしれない?

暖かい水面の上に冷たい空気が流れ込み、水面から蒸発した水蒸気が冷やされ、
湯気のような霧が発生する現象だ。※画像は北海道白老で撮影したもの

先週は夏日となり、オイラも薄手のシャツ1枚でも汗ばんだほど
それが一転!今日も冷たい「雨」が降り続け、日中でも真冬並みの寒さ・・
お台場でも午前7時過ぎに雪が舞っていた。本当に4月なの?

さて、先日の皆既月食、残念ながら、横浜では赤道色の月明かりが夜桜を照らすという、
幻想的な光景は、ぶ厚い雲に遮られて観察できなかったが、
この皆既月食が「大地震を誘発」する可能性がある

それは、統計学的な見地からも明らかであり、満月や新月、そして、上弦の月、下弦の月、
これら月齢は地震の発生と大きな関連性があることは知られている

前にも書いたけど、「月と太陽の引力と、地震との関連性は不明な部分もある。しかし、
最近になり、引力が強い時期に地震が多いという調査結果が報告されている」という、
衝撃的な事実!がある

先の東日本大震災の前後にも皆既月食は観測されている
特に、皆既月食の期間は、太陽と地球と月の位置関係が一直線になるため、ふだんの新月、
満月のときよりも引力が強まるから・・・

オイラの経験からして、気温差が激しく上下した直後、しかも、週末に多くの「大地震」が
発生している。これに月齢を加味すると、今週末、4月12日は「下弦の月」、さらに、
19日は「新月」であり、通常より引力の強い時期と重なる

これは、「大地震がくるぞーっ!」という警鐘ではない
また、「大地震がくるぞーっ!」と不安を煽っているものでもない
あくまでも、オイラの経験と勘という、まったくあてにならないものだから

ただ、オイラの胸騒ぎ・・・結構な確率で的中してきた
できればハズレてくれればいい

しかし、備えあれば憂いなし
日頃からこうした自然災害(広域災害)に対する対策・準備はしておいたほうがいい
のど元過ぎれば・・という諺があるが、起きてからじゃ間に合わないから

時雨(シグレ)

2015年04月07日 | ひとりごと・・

本来、時雨(しぐれ)とは、晩秋から初冬にかけて、ぱらぱらと降る小雨のこと
しかし、冠に一文字加えた粋な形容詞がいくつもある

花時雨(はなしぐれ):桜が咲く頃、しぐれる様に降る冷たい雨
まさに、今日の関東地方にぴったりな言葉

春時雨(はるしぐれ):春の気まぐれ雨
ある意味、今日の雨の春時雨・・・かも!?

青時雨(あおしぐれ):青葉、若葉が目にしみいる季節、新緑からしたたり落ちるしずく
まもなく訪れる「目に青葉・・・」にぴったりな風情のある言葉

さて、先にも述べたが、日本には、「雅」的な風情ある行事・言葉が多く存在する
この「桜」の時期に限っても前回に引き続き、このような形容詞があるわけで、
こうした“風情ある”言葉を大事にしたいね

ところが、ネットでは、
「花見は仕事か?」「花見が仕事となる条件」「花見を断れば給料カット」という
まことに無粋な論議がされている

加えて、
社命で花見に参加、飲み過ぎてケガをした・・・これって労災?
週末に上司から花見を誘われた・・・これってパワハラ?
断ったら「人事評価」に影響するの?

まったく困ったもんだ!!
第一、 花見って「宴会」るのが趣旨じゃね~だろう!!!
残念なことに、こうしたおバカな連中が日々!増殖している

花散らし

2015年04月07日 | ひとりごと・・

初夏の陽気から一転して真冬に逆戻り・・・
芝浦運河は朝からシトシトと「雨」、予報では昼までと言ってたけどハズレ!



さて、関東の桜(ソメイヨシノ)もそろそろ終盤、今日の雨でだいぶ散ってしまった
オイラとしては、青空のもと、ヒラ~ヒラと舞い散る光景を期待してたけど・・残念!!



しかし、桜が散った光景にも雅で風情ある言葉が存在する
花筵(はなむしろ)と花茣蓙(はなござ)、桜の花びらが一面に飛び散った様子



そして、花びらが川に流れていく様子は花筏(はないかだ)



日本を代表する「花」だけに、春の季語で「花」といえば桜
けしてチューリップとか水仙じゃないので覚えておこう!

また、今日みたいな天気を「花散らしの雨」と言っているが、
花見の時期、とりわけ強い風で花を散らしてしまうことを「花散らし」という



このように、近年、風の場合は「花散らしの風」と言うが、今朝も某テレビ局の
女子アナが「今日は花散らしの雨」と粋を気取って話していたけど、
「花散らしの雨」という表現はしないから・・・

本来、花見の時期に若い男女が集まって飲食いする習慣を「花散らし」といった
これだけだと「ゴミ散らし」になっちまうじゃねーか?って、

しかし、飲食したあと、若い男女だけに・・・・・という情況になる!
それ故、「花散らし」という・・・本当だよ!
風情がある!と言うより、なんとも艶っぽい表現だね



さて、今日から阪神との3連戦!!DeNAの先発は井納
このまえコケたから今回は頑張ってほしい

一方、阪神も本拠地開幕戦!!
選手もファンも気合いが入っているんだろうね!!

テレビ中継をみたいけど、今日はCSのみ・・・見れねーじゃん!

スーパースターなんかいらない!

2015年04月03日 | ひとりごと・・

日替わりでヒーロー!!が登場している
筒香、石川、そして梶谷と、みんな生え抜きばかり
なにより、勝ち星こそつかなかったが、昨日の高崎の力投は素晴らしかった!



番長とともにローテーション入りをかけ、一球ごとに高崎の熱い魂が込められた
それは、高崎だけではない。今年のベイのポジション争いは激しいものがある
勝つために、生き残るために、高いレベルで選手たちは必死に闘っている

昨日、球団は来日時期の見通しが立たないグリエルとの契約を解除した
しかし、グリエルの力を借りなくても大丈夫!十分、現有戦力で戦えるじゃーないか!

確かに昨シーズが終わり、グリエル、そして松坂と話題性には事欠かなかった
しかし、ハマの怪物、そして、キューバの至宝がいなくても、今年のベイは勝っている!

ファームをはじめ、選手全員が虎視眈々とその出番を待っている!!
生え抜きだけで十分!!若い選手も育ってきた!!それは、まさに下剋上!!
今年のベイスターズはいままでとは違う。春先だけのチームじゃねーぞ~っ!

ベイにスーパースターなんかいらない!
だれもがヒーロー!になれるチームだから!!

菜種梅雨

2015年04月03日 | ひとりごと・・

平日の昼間でもけっこう中国人観光客の姿を見かける
彼らの目的はズバリ「お花見」と「温泉」、そして「爆買」だ

中国人にとって、日本の代表的なイメージといえば「桜、温泉、ラーメン」
なかでも、桜は日本の象徴なだけに「いつか日本に行って、桜の並木道を歩きたい。
桜の木をバックにしてきれいな写真を撮りたい」と憧れる中国人は非常に多いという

もはや、日本人より彼らのほうが日本の四季を満喫しているかもしれない
花見をして温泉に入る。そして、締めはラーメン・・・、
いま、横浜・東京の桜は満開!時折吹く「桜散らし」の風に煽られ花弁が舞う



さて、今週は天候の変化が激しく、予報もあまり当てにならない
ちょうどいま、菜の花が咲いている時期に降り続く雨のことを「菜種梅雨」いう

春は菜の花をはじめ色々な花が咲くので、開花を催す「催花雨(さいかう)」ともいう
今日みたいなシトシト降る優しい雨は春雨(はるさめ)かな?

せっかくサクラが咲いているのに!と残念がるひとも少なくないが、
春から夏にかけては、植物にとって成長を促す大切な雨であり、恵みの雨でもある



だからこそ「菜種梅雨」であるとか、この時期の雨に植物の名前が付いているものが多い
こうした四季折々の風情、情景、情緒ってーものを大事にしたいね

修行僧のように・・・

2015年04月03日 | ひとりごと・・

彼は鼻で深い息をしながら、一種の快い疲れで目をつむっていると、遠く上のほうから、
今登って行った連中の「六根清浄、お山は晴天」という声が二三度聞こえて来た・・
志賀直哉の「暗夜行路」の一節より

山深く、静寂の山中に響きわたる修行僧の掛け念仏
「さーんげさんげ(懺悔懺悔)、ろっこんしょうじょう(六根清浄)」
テレビ番組などで何度も紹介されたこともあり、ご存じの方も多いと思う

「懺悔」とは神仏にひれ伏すこと。とてつもない汗が身体中から流れ出ると同時に、
六根(眼・耳・鼻・舌・身・意の六つ)がきれい浄化されていく・・・



植物は根から水分や養分を吸って育っていく。人間の性器を男根、女根と呼ぶのも、
生み出す力があるからだ。また、人の生まれつきの性、持ち前を「根性」という

この「六根」それぞれが起こすさまざまの欲望を断ち切ることで、清らかな心を得る
その願いを込めた言葉が「六根清浄」と云われている

これを成就できれば、
☆眼の功徳 先入観なく物事を正しく見ることができる
☆耳の功徳 微妙なところまではっきりと捉えられ真意を捉えられる
☆鼻の功徳 さまざまな香り(匂い)をかぎ分けることができる
☆舌の功徳 食事がすべておいしく感じられ、また、言葉が人を感動させる。
☆身の功徳 清らかな身のために、美しく健康になれる
☆意の功徳 清らかな心のために、多くの人が会うことを願うようになる

この六根それぞれが起こすさまざまの欲望を、断ち切って清らかな心(意)を習得する
そう願い、日常生活で汚れた六根を、清らかな六根に近づけるため「六根清浄」の言葉を
繰り返し唱えながら修行僧は山を登っていく・・・



オイラも五十路を過ぎてまったく畑違いの職場に異動になってしまった
これも「修業」、日々、懺悔懺悔!六根清浄!を唱えながら“冷や汗”を流している

さて、日本人は昔からきれい好き。一部を除き!?清潔を愛する国民である
しかし、その清潔感は道義感覚と表裏一体だ

品位の高い人を「人格高潔」「きれいな人」「清潔な人」というが、
その反対の人を「不潔」「きたない」「よごれている奴」と決めつける

かつての政治家は井戸と塀しか残さないほど清廉だった
しかし、今日、実態は全く逆で、不浄の金に汚れた輩が多い・・
不倫、病室での喫煙、会期中の旅行など、あり得ないことばかり

いまいちど、「六根清浄」の意味を理解し、選挙前だけではなく、日ごろから、
身も心も無垢清浄になろうという祈りの言葉「六根清浄」を唱えてほしい



また、多くの命を預かる操縦士
常に冷静沈着、どんな状況でも最善を尽くすのが当たり前の仕事
しかし、「身」と「心」が病んでいればこうした判断などできやしない!

医者も同じ人の命を預かる大事な仕事だ
自分が犯した「医療ミス」、それを“過失”と認めない。これこそ言語道断!
誰しも間違いは起きる。だから反省を繰り返して改善していく

色川の大将が云っていた「お天道様が見てるからな。まっつぐ!だよ」
こうした心意気をもったプロが少なくなってきた・・・

ちなみに、「どっこいしょ」の語源は「六根清浄」がなまったものだ
これは、「南無阿弥陀仏」が「なんまいだー(ぶ)」と省略されたのと似ている

「どっこいしょ」
オイラ、残念ながら、加齢とともにからだが衰えてきているのを自覚しつつある
立ち上がったり、座り込んだりするとき、つい!無意識のうちにこれを発してしまう

しかし、「どっこいしょ」と声に出すことによって自分を叱咤激励しているわけで、
若くても、疲れたときは構わないから「どっこいしょ」と声に出すんだね!
これは、恥ずかしいことでもなんでもない!自分を奮い立たせる言霊だから

昨日のハマスタは広島戦、4時間を超える長い試合だった
選手、そしてファンもひとつになり、叱咤激励をこめて六根清浄!!
つまり、「どっこいしょ!!」と、唱えた結果が勝利を呼び込んだ!

特に、石川君に元気が戻ってきた!昨日も「猛打賞」と大健闘!!本当に嬉しい!!
それは、日頃から積み上げた努力の結果であり、六根を鍛え抜いた成果だ!
彼の生き様は、ある意味“修行僧”によく似ている

若干28歳!どんな結果を残しても、けして「有頂天」にならない・・・
そして、石川君の背中をみてきた筒香キャプテン。二人の性格はよく似ている

どちらもシャイな人間、しかし、コツコツと努力を重ね、けして弱音を吐かない
天才でも怪物でもない。黙々と「心身を鍛え上げた」男たちだ

有頂天

2015年04月03日 | ひとりごと・・

なぜ、人は喜びで絶頂にいることを"有頂天"というのか
有頂天とは、我を忘れて喜びに満ち溢れていること・・・

そりゃそうーだっ!!
本拠地開幕3連勝!!しかも、広島の先発は昨季3敗を喫したマエケンだもの
広島戦の同一カード3連勝は、2009年以来、そして、本拠地では2005年!以来!!
実に10年ぶり!!だそうだ・・・



昨日は延長12回、梶谷のサヨナラヒット!で勝利!!
チームは4勝2敗で阪神と並ぶ首位に浮上!!
リーグ首位は2012年以降では初!今日のヤクルト戦の結果次第では、単独首位も!?
これだけ嬉しいことが続けば、ベイファンなら誰でも有頂天になる!!

さて、この「有頂天」という言葉
これは、仏教に由来しているのはご存じだろうか?

即ち、お釈迦様は「宇宙」を大きな円盤に例えており、その円盤の中心に山がある
その山を須弥山(しゅみせん)という

オイラをはじめ、人間の世界はこの山の裾にある島のひとつだ
そして、頂上には帝釈天をはじめとしていろいろな神様の住む世界があるという

さらに、山上の空中にもいろいろな世界があり、悟りの一寸手前の世界、誰かと一緒で、
ほんの少し煩悩が残る世界を「有頂天」という

これが所以で、「うまくいった喜びで夢中になっていること」「得意の絶頂の意味に」など、
有頂天という言葉が用いられるようになった
即ち、有頂天とは、絶頂!ではなく、さらにその先があるってーこと

まだまだ開幕したばかり、とはいえ、テッペンってーのは気分がいい!
時には、我を忘れて大喜びする!!ということがあってもいいよね!



さて、4月5日(日)は暦のうえでは二十四節気のひとつ「清明(せいめい)」だ
清明とは、春先の清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」という語を略したもの

つまり、万物が若返り、清々しく明るく美しい季節のことだ
その昔、清明の頃、桜の花が咲きほこり、ちょうどお花見のシーズンだった
ところが、温暖化のせいのか?近ごろがその時期が少しだけ早まりつつある

また、南の地方ではつばめが渡って来る頃でもあるが、今日のように雨が多い時季で、
暖かくなった後に小雨が降り続いて寒くなったりもする

特に、沖縄では「清明祭(シーミー)」といって、墓前に親族が集まり、お供えをして、
ご先祖様と一緒に、親族全員でご馳走をいただくという習慣がある

さて、日中は暖かくても、ナイター観戦には「薄手の上着」と「ホッカイロ」が不可欠!
今日から本拠地開催の後半戦!打線好調のヤクルトが相手だ
果たして、今年もツバメはネギを背負ってくるんだろうか?

春うらら

2015年04月02日 | ひとりごと・・

子供のころに覚えた学校唱歌!?瀧廉太郎の「花」
♪春のうららの隅田川~のぼりくだりの船人が~櫂(かひ)のしづくも花と散る
ながめを何に~~たとふべき

この歳になり、この歌詞の描写されている情景が目に浮かぶようになった
春の隅田川、桜の花びらが浮かぶ水面を、ボートが進んでいく・・・

今日の芝浦運河は「春うらら」、天気もよく、麗らかで、穏やか
しかし、隅田川もそうだけど、見渡せば周りは高層ビルばかり、こうした風情ある
景色ってーのが年々なくなっていくんだろうね



さて、われらがベイスターズ、昨年、8勝15敗1分けと負け越した広島に2連勝!!
まだ5試合とはいえ、貯金「1」、チーム総得点29点は12球団でトップ!!

なんといっても嬉しいのが石川君の活躍!!
今年3月、右肘を負傷、本来なら手術が必要なほど酷い状況だったらしい

それでも、今年11年目を迎えるベイ生え抜きの選手!
さらに、去年まで主将を務め、人一倍!男気のある責任感の強い選手だ
体調が悪くとも、負傷しようが、彼には「欠場」という選択肢はない

しかし、オープン戦から彼の笑顔が消えていた・・・
そして、心なしか?いつもの元気よさが伝わってこない

巨人との開幕3連戦では13打数1安打と結果を出せなかった
が、昨日は「猛打賞」久しぶりに彼の笑顔を見ることができ、本当に嬉しかった!



さ~あ、今日の広島戦、先発はマエケンだ
石川、梶谷、ロペス、そして筒香と、ハマの超!強力打線で3連勝!だっ!!