勉強だけではなく、どんな分野・ジャンルでも「天才」とか「怪物」と
呼ばれるひとがいる
それじゃ、「天才」、「怪物」ってどんなひと・・と、聞かれた場合、
自信をもって、「正解!」といってもらえそうな答えが浮かんでこない
「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である」
「天才とは、常人をはるかに超えた能力をもつものをいう」
末裔は泣き虫だけど、戦国武将の織田信長。現代では、棋士の羽生善治、
野球のイチロー、そして、騎手の武豊などが天才!と言われている
長嶋さんの場合、「天才」ではなく「天才肌」というのが近い気がする
いづれにしても、この天才についての定義は、あまりにも曖昧である
つまり、自身が「○○君(さん)は天才!」と思えば天才であり、
自分から、「オイラは天才だ!」と言う奴ほど怪しいものはない
また、「怪物」も同じで、誰かが「奴は怪物だ!」といえばそれっきり
その人は「怪物」と称されてしまう
たまたま、今日は甲子園の決勝戦!
敦賀気比(福井)が、東海大四(北海道)を下し、初優勝を果たしたが、
昨日、2打席連続でグランドスラムを達成した敦賀の松本哲幣選手
彼は、今日の決勝戦でも勝ち越しホームランを打ち、試合を決めた・・
マスコミは、こぞって彼を「平成の天才」だったり、「敦賀の怪物」など、
そのずば抜けた活躍ぶりをこう評している
しかし、それは今に始まったことでない。昔から、巷には、「天才」や
「怪物」が多く存在する
最近では日ハムの二刀流!
大谷翔平が10勝、10本塁打のとてつもない記録を達成した。
これぞ天才児!なんと!ベーブ・ルースが唯一記録している偉業を、
入団2年目でクリアしている
その昔は、浪商の尾崎、通称「浪速の街道」、ライバルの法政の柴田も怪物だった
そして、オイラの時代では、作新の江川、そのまま「怪物・江川」と呼ばれた
また、今年日本球界に戻ってきた平成の怪物!横浜の松坂だ
史上2度目の決勝戦でのノーヒットノーランは記憶に残る名場面だ!
彼とともに甲子園で春・夏を制覇したメンバーがベイスターズで活躍している
現役では、背番号55のゴメス(後藤)、そしてコーチに就任した小池さん
忘れてはならないのが、本州ではなく、初めて優勝旗が津軽海峡を越えた!
駒大苫小牧の田中マーくん。
打者では、PLの清原、星陵の松井(ゴジラ)、桐蔭の中田(翔)など、
彼らもまた「天才」と呼ばれている
しかし、甲子園で「天才」「怪物」と呼ばれても、プロで苦戦している選手も
少なくない。早実の斉藤(ハンカチ王子)もなかなか結果をだせない
考えてみれば、甲子園にでようが、でまいが、プロ入りした選手の大半が、
地元じゃ「天才」「怪童」「怪物」と呼ばれていたひとばかり
今秋、敦賀の松本君がドラフトでプロ入りしたとして、果たして結果はどうか?
オイラみたいな凡人と違い、こうして「天才」や「怪物」と呼ばれた人たちの
プレッシャーは半端じゃないと思う。凡人でよかった・・・
さて、妖怪だけど、
今週末の日曜日、川崎大師駅前の金山神社の例大祭が執り行われる
別名「かなまら祭り」
セーラー服おじさん、オネエ、ゲイ、オカマ、女装家など、その筋の精鋭が
ここに集結、どピンク!の男性シンボルの神輿を担いで町内を練り歩く
夫婦和合・エイズ除けにご利益がある!
4月5日(日)、この世の“妖怪”を見たけりゃ~川崎へ!!