またたび寫眞舘

大道芸写真たまに猫写真。
(無断転載厳禁)

常陸太田

2008年02月29日 22時45分03秒 | 街角

茨城県の常陸太田市に行つた。
水戸黄門こと徳川光圀が晩年を過ごした西山荘を見に行つたわけではない(常陸太田の観光名所であるが)。ちよつとした街歩きと、常陸太田市と日立市を結ぶ鉄道・日立電鉄(2005年廃止)に乗るためである。
JR水郡線の谷河原駅で降り、国道349号線に出て常陸太田市街地へ向かつて徒歩で北上した。

常陸太田駅前を過ぎてしばらく歩いたらこの階段を見つけた。

昇つた先には、高いコンクリート塀。

これまで掲載した「街歩きの楽しみ」(2007.9.11)、「山手階段」(2008.1.23)と同タイプの階段。

(2004年1月、常陸太田市木崎一町、ニコンNewFM2,タムロン28~70㎜F3.5~4.5)


にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ←建物・街写真ブログ検索およびランキングサイトへの入口です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上野の親子 | トップ | つながれた猫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。