またたび寫眞舘

大道芸写真たまに猫写真。
(無断転載厳禁)

澁谷幡ヶ谷本町6

2010年02月27日 21時32分19秒 | 

前回と同じく幡ヶ谷本町での撮影であるが、撮影地点はかなり離れてゐる。

キジトラ白猫が背を向けて佇んでゐた。

その姿を撮影し、猫に近づいてみる。すると、猫はこちらの動きに気づき、逃げてしまつた。

(2010年1月23日、渋谷区本町、ニコンD80,シグマ70~300㎜DGF4~5.6,ISO400,プログラムオート)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村                         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澁谷幡ヶ谷本町5

2010年02月26日 22時21分58秒 | 

以前、「澁谷幡ヶ谷本町4(2009.8.3)他で、その町で撮影した猫写真を掲載した。

先月の下旬に、久しぶりに、猫を探して幡ヶ谷本町を歩いた。
以前歩いたところとは違ふところを歩いてみた。

住宅地の細い道にて、茶トラ白の姿を見た。

(2010年1月23日、渋谷区本町、ニコンD80,シグマ70~300㎜DGF4~5.6,ISO400,プログラムオート)



にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村                                               

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り添つて京橋

2010年02月25日 22時00分27秒 | 

二匹のキジトラ白が寄り添つてゐる。
撮影地は京橋(大阪の京橋ではありませんよ)。
ただそれだけの写真。

(2009年5月16日、中央区京橋、富士フイルムFinePixA800)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村                  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草税務署前

2010年02月23日 21時19分46秒 | 

本日2月23日は、「税理士記念日」ださうである。
現在確定申告のシーズンであるが、個人事業主を顧客に多く抱へる税理士さんは大変に忙しいと思はれる。

税理士さんと関はりのある役所といへば、税務署である。

よつて今回は税務署の前で出会つた猫の写真。
浅草税務署は私またたびの住所地を管轄する税務署ではないが。
写真撮影後、三毛は逃げてしまつた。

(2008年8月2日、台東区蔵前、ニコンD80,タムロンAF28~80㎜F3.5~5.6,ISO800,プログラムオート)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二社 塀の上2

2010年02月22日 22時14分50秒 | 

前回の写真を撮影後、視線を奥の方に移してみた。
すると、木の葉の隙間から塀の上に別の茶トラ白猫の姿を見た。

(2009年9月21日、新宿区西新宿、ニコンD80,シグマ70~300㎜DGF4~5.6,ISO640,プログラムオート)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二社 塀の上

2010年02月21日 21時28分25秒 | 

十二社の町を歩くとよく猫に出会ふ。
このため新宿方面に用事があるときには、時間に余裕があれば、この町を歩くやうにしてゐる。
毎回猫に出会へるとは限らないが。

塀の上に茶トラ白がゐた。
猫と私の間には少し距離があつたが、カメラには望遠ズームレンズが装着してあつたので、大きく写すことができた。

(2009年9月21日、新宿区西新宿、ニコンD80,シグマ70~300㎜DGF4~5.6,ISO800,プログラムオート)



にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山北町

2010年02月20日 22時09分40秒 | 

猫を探して渋谷区と港区の境目附近を歩いてゐたら、都営青山北町アパートといふ団地を通りがかつた。

そこで黒猫の姿を見たのだが、猫は私を見るとすぐに逃げてしまひ、撮影できなかつた。

その後、三毛猫に会つた。
この猫は撮影できたが、この一枚を撮ると、猫は逃げてしまつた。

(2009年11月28日、港区北青山、ニコンD80,タムロンAF28~80㎜F3.5~5.6,ISO400,1/250秒シヤツター優先オート)



にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り木琴

2010年02月19日 23時21分48秒 | 大道芸
先日、上野公園へ大道芸見物に行つた。
いつものやうに、顔なじみの芸人さんを中心に観た。

先日見たうちの一人に、以前からの顔なじみであるにもかかはらず、当ブログに掲載してゐない芸人さんがゐる。
理由は掲載の承諾をいただいてゐなかつた(私が承諾を求めそびれてゐた)ためである。

その人は“体感アーティスト”立松正宏さん。
手作りの木琴で世界の音階を紹介しながら演奏される方である。
格好いい演奏だけでなくユーモアあるトークも必聴ものである。

カラー・黒白両方で撮影してみたが、黒白の写真を選んでみた。
写真家でもある(作品は立松さんのブログで見られます)立松さんが気に入つてくだされれば幸ひであるが。

(2010年2月14日、台東区上野公園、ニコンD80,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO400,絞り優先オートf3.5)



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竪川のほとり2

2010年02月18日 22時10分39秒 | 

前回の黒白猫を撮影した地点には、他に茶トラ猫が一匹ゐた。

(2010年2月11日、墨田区両国、富士フイルムFinePixA800)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竪川のほとり

2010年02月17日 22時29分17秒 | 

前回、舞台公演を観に行つたことを述べた。

会場であるシアターX(墨田区両国)の最寄駅は、JR総武線の両国駅である。
しかし、私はその駅から会場に向かはず、近くはない東京メトロ人形町駅から歩いて会場に向かつた。
猫を探して街を歩くためである。

途中、人形町の隣町である浜町にてサビ猫に出会つたのだが、写真を撮る前に逃げられてしまつた。

浜町から隅田川にかかる新大橋を渡り、北上して両国に向かふ。
会場近くを流れる竪川までたどり着いた。
その川のほとりに、黒白猫がゐたので写真を撮つた。

(2010年2月11日、墨田区両国、富士フイルムFinePixA800)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よるべない女たち

2010年02月16日 22時52分59秒 | 大道芸
先日、旧両国国技館跡地へ行つた。
そこには現在、両国シティコアといふビルが建つてゐる。
向かつたのはそのビルの1階、シアターX(カイ)といふ劇場である。
当ブログ「大道芸写真の先輩の隣で(2010.1.19)他でたびたび掲載のパントマイム芸人・バーバラ村田さんの公演「よるべない女たち」を観るためである。

私は開場の5分前に到着。
そこでは大道芸会場でよく会ふ方々が談笑されてゐた。
挨拶をして私もその輪に加はる。

開場して30分後、公演開始。

ただただ妖艶…としか言ひやうがない。

その妖艶さのスパイスとなつてゐるのが、ピアノとサツクスの生演奏であつた。
特に女装した男性奏者によるサツクスは、バーバラさんの演技に絡みつくやうで見事としか言ひやうがないものであつた。

その中で、狂気に満ちた表情(私にはさう見えた)で踊るといふところが印象強い。
数人のオバさんが笑つてゐたが、ここは笑ふところぢやないだらうと思つた。

妖艶で、大道芸では滅多に観られない表情満載のバーバラさんを満喫した。

舞台は、一般客は撮影禁止。
そのため今回掲載は昨年10月上野での大道芸の写真。
写真のパフオーマンスもこの舞台の一部に取り入れられてゐた。

(2009年10月17日、台東区上野公園、ニコンD80,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO640,絞り優先オートf3.5)



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓をあけろ

2010年02月15日 22時23分08秒 | 

キジトラ白猫を見かけた。
写真を撮らうと近づいてみる。
猫は逃げるやうに歩き出す。

やがて猫はある住宅の前にて「窓を開けろ」と言はんばかりに「ニヤー」と鳴く。
カメラを持つてついてくる怪しい中年が怖いのだらうか。

タイトルは、「窓をあけろ」(井上陽水作詞作曲、モップス編曲・唄:1972年)といふ歌の題名を拝借。

(2010年1月16日、墨田区墨田、ニコンD80,タムロンAF28~80㎜F3.5~5.6,ISO400,プログラムオート)



にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またあらためまして謹賀新年

2010年02月14日 21時42分49秒 | 

読者の皆様、またあらためまして、あけましておめでたうございます。
本日2月14日は、旧暦の1月1日です。

今更正月気分に浸つてゐるわけではないのだが、新暦の正月3が日にできなかつたことをしてきた。それは年賀状の投函と初詣である。

これ以外は猫探しをしたり大道芸見物をしたりで、普段の休日の過ごし方と大差ない。


今日撮影したわけではない全く関係ない写真に新年の挨拶を入れて掲載する。

(2008年12月6日、港区新橋、ニコンD80,タムロンAF28~80㎜F3.5~5.6,ISO400,プログラムオート)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村                 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝転んで十二社

2010年02月13日 22時05分29秒 | 

黒白猫が寝転がつてゐる。
撮影地は、かつては十二社といふ名だつた町。
ただそれだけの写真である。

(2009年6月20日、新宿区西新宿、ニコンD80,タムロンAF28~80㎜F3.5~5.6,ISO640,プログラムオート)



にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふりむけば西黒門町

2010年02月12日 21時45分49秒 | 

タイトルは、マルシアが唄ふ「ふりむけばヨコハマ」(たきのえいじ作詞、猪俣公章作曲、竜崎孝路編曲:1989年)のもぢりである。

かつては西黒門町といふ名だつた町の、ビルとビルとの間に茶トラ猫が後ろを向いて佇んでゐた。
「ニヤー」と声をかけて、猫が振り向いたところを撮影した。

(2009年8月8日、台東区上野、ニコンD80,タムロンAF28~80㎜F3.5~5.6,ISO500,プログラムオート)



にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村                

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする