テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

クワテラリウム・2020

2020-08-01 | 昆虫(カブ・クワ)
オオクワのために、クワテラリウムを作った。

まずは、産卵木の上にゼリー穴を開けようと試みた。




丸太に穴開け作業。


しかし、手作業でゼリーを入れるために十分な深さの穴を開けるのは大変な作業で、途中で挫折してしまった。


テラリウムに入れる植物は、ガジュマルにした。




ホームセンターで買ってきたガジュマル。437円。


エサ皿を載せたクヌギ産卵木(Lサイズ)、ガジュマル、インセクトシェルターを並べて、クワテラリウムの完成。オオクワガタのオスのみを中に入れた。




2020年版クワテラリウム。




上から見た。クワテラリウム


インセクトシェルターの収まりがイマイチのような気がする。おいおい改良していこう。





今日のカブテラリウム。




赤カブト。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年梅雨明け

2020-08-01 | 日々の出来事
関東地方の梅雨明けが発表された。

8月の梅雨明けは13年ぶりとのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする