テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

国立科学博物館:シーラカンスの仲間の化石

2023-03-16 | シーラカンス
Z6IIを持って国立科学博物館に行った。

常設展示されている魚類の写真を撮りなおした。

まずはシーラカンスの仲間から。




エウステノプテロンまたはユーステノプテロン(Eusthenopteron foordi)。オステオレピス目。デボン紀。カナダ。




エウステノプテロン。デボン紀。カナダ。




オステオレピス(Osteolepis macrolepidotus)。オステオレピス目。デボン紀。イギリス。




スカウメナキア(Scaumenacia curta)。ハイギョ目。デボン紀。カナダ。




カリドスクトール(caridosuctor populosum)。シーラカンス目。石炭紀。アメリカ。




コエラカントゥス(Coelacanthus banffensis)。シーラカンス目。三畳紀。カナダ。




コッコデルマ(Coccoderma nudum)。シーラカンス目。ジュラ紀。ドイツ。




マクロポーマ(Macropoma sp.)。シーラカンス目。白亜紀。レバノン。




アクセルロディクチュス(Axelrodichthys araripensis)。シーラカンス目。白亜紀。ブラジル。




マウソニア(Mausonia sp.)の頭骨。シーラカンス目。白亜紀。モロッコ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンミー | トップ | 国立科学博物館:魚類の化石 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

シーラカンス」カテゴリの最新記事