お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

横山やすしさんの想い出

2005年08月19日 | テレビ番組
「横山やすしさん」は、怖い人でもあったが、可愛い人でもあった。うちの局のロビーで、電話で怒鳴っているのを見た時は、「引きまくった」が。

横山やすしさんは、女優の十朱幸代さんの事が好きだったらしく、深夜の生放送で「対談」する事になった。そうしたら、うちの会社のそばの飲み屋で、ずっと、お酒を飲んでいるのである。今思えば、十朱さんと話すのが「恥ずかしかった」のだろう。

生放送の時間には、完全に泥酔状態だった。しかし、生放送なので、出演して貰うしかなく、お酒でフラフラの姿で十朱さんにしかられ、「借りてきた猫の様にしゅんとなっていたやすしさん」は可愛かった。

本当は、心が繊細で気が小さい人だったのかもしれない。お酒に走って、若くして亡くなられたのは、本当に残念だ。

ちなみにやすしさんは、毎日「散髪」に行っていたという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ネチケット」

2005年08月19日 | インターネット
インターネットは、不思議なメディアである。一番の特徴は「匿名性」。だから、何でも書ける。しかし、僕も会社のホームページの管理をやっているが、「エチケット」ならぬ「ネチケット」があると思う。

匿名性を利用して、実名で他人を批判したり、言いっぱなしのコメントで、自分のホームページやブログを明かさない奴の悪意のアルコメントは、すぐ消している。このブログにも時々、そういう書き込みをされ、不愉快な気分になる。

僕は「匿名性」を守っていくつもりだ。「おやじ」という「ネーム」の方、今後、コメントを書く時は、自分のサイトにも飛べて、僕がコメントできる様にしといてね。だったら、コメント消さないから。僕は卑怯な奴は大嫌いなので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人AD時代。

2005年08月19日 | テレビ番組
テレビ局に入って最初の番組で出会った歌手は「早見優」である。1983年、デビューの年、デビュー曲は「夏色のナンシー」だった。この年にデビューしたアイドルは多く、小泉今日子や中森明菜など。

本社で、番組の打ち合わせをしていたら、前を「河合奈保子」が通ったので、「あっ、河合奈保子だ!!!」と叫び、先輩の顰蹙を買った。

初めてついた特番の出演者は、「武田鉄矢と松田聖子」だった。ドキドキした。

その頃の、大型歌番組がうちの局にもあり、亡くなった「テレサ・テン」が二年位、連続でグランプリを取った。今、「女子十二楽坊」で「時の流れに身をまかせ」を聴いていると、あの頃の事がまざまざと蘇ってくる。
自殺した岡田有希子とも、番組のAD時代に会っている。胸の大きい子だなと思った。

今は、大女優になっている「鷲尾いさ子」や「山口智子」が水着のキャンペーンガールで、番組に出ていた。あんな風に、女優さんになるとは思わなかった。彼女達19歳位の時の話である。

中森明菜は、ある大型歌番組の舞台のそでにスタンバイしている時、舞台で歌っている松田聖子の歌を一緒に口ずさんでいたのが印象的だ。

「テレサ・テン」の歌から想い出が一気に拡がった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、ゴルフだぁ。

2005年08月19日 | エッセイ・日記・意見
明日は、仕事関係のゴルフである。今日の様に晴れたら、大変。体中の水分が抜けてしまうかもしれない。

ゴルフは「自分と闘うスポーツ」だと思う。そういう意味では、「精神力の弱い僕」には、向いていないスポーツかもしれない。

昔、漫画「サザエさん」で、マスオさんが、「明日はゴルフだ!」と、るんるんした気持ちが出ている回があった様な記憶がある。ゴルフに行く時は、都心からゴルフ場が離れているせいもあり、朝が早い。明日は午前5時起きだ。

僕は、車と一緒で、買ってから、ゴルフの道具を磨いた事が無い。車は「乗れればいい」、ゴルフのクラブは「打てればいい」と思っている。日曜日に、洗車場で、丹念に車を手洗いしている人の気持ちが僕には分からない。その時間を「本を読んだり」「昼寝をしたり」して、過ごしたい。

食事会、大阪出張等で、バタバタの一週間もやっと金曜日の夜を迎えた。午後9時には寝よう。8時間睡眠である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする