お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

ロマンポルノと実録やくざ映画―禁じられた70年代日本映画

2010年04月05日 | 本・雑誌・漫画
ロマンポルノと実録やくざ映画―禁じられた70年代日本映画 (平凡社新書)
樋口 尚文
平凡社

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
日本映画が洋画の後塵を拝し、斜陽のどん底に喘いだ七〇年代。しかし、セックスとバイオレンスに活路を見出した日本映画は、若者たちの知的興奮を駆り立て、熱い共感を集めた。映画表現の、その過激と破天荒は、新作映画が虚ろに賑わう現在を衝く。いま、鮮烈に甦る、異形の「名画」、堂々の一一〇本立て。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
樋口 尚文
1962年生まれ。映画批評家。早稲田大学政治経済学部卒業。大手広告代理店のクリエーティブ・ディレクターとして多数のテレビCMを企画・制作するかたわら、『キネマ旬報』などで批評活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



この時代の映画はエネルギッシュだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リミット

2010年04月05日 | 本・雑誌・漫画
リミット
五十嵐 貴久
祥伝社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
ベストセラー『誘拐』の著者が放つ白熱のタイムリミット・サスペンス!
「番組を聴いたら、死のうと思っています――」
ラジオの深夜番組に自殺予告のメールが届いた。ディレクターの安岡は放送のなかで自殺の翻意を呼びかけようと主張。だが、いたずらの可能性は否定できないと、局の幹部は安岡の訴えを退ける。パーソナリティの奥田も「死にたいヤツは死んだらええ」と取り合わない。焦る安岡。一年前、イジメを苦にして自殺した息子を救えなかった過去を持つ安岡には、このメールにこだわる強い想いがあったのだ。同じ過ちは繰り返さない。番組終了まで6時間半。狭いブースを舞台にラジオマンの熱き闘いの幕があいた!

著者について
1961年、東京都生まれ。2002年、「リカ」で第二回ホラーサスペンス大賞を受賞し、デビュー。以後、幅広くエンターテイメント小説を手掛ける。
著書に『交渉人』『Fake』『パパとムスメの七日間』『年下の男の子』『1995年のスモーク・オン・ザ・ウォーター』『誘拐』『ダッシュ!』など多数。



面白いミステリーの登場!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沿線風景

2010年04月05日 | 本・雑誌・漫画
沿線風景
原 武史
講談社

このアイテムの詳細を見る

内容説明
「書を手にせよ、鉄道に乗ろう」     『鉄道ひとつばなし』の原武史教授が、一冊の本を手がかりに、週末鉄道に乗って、毎回「ある場所」へ向かう。それは時空を越えた「歴史旅行」になるのだった。

内容(「BOOK」データベースより)
書を手にせよ、鉄道に乗ろう―『鉄道ひとつばなし』の著者による極上の“日帰りエッセイ”。


旅はいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴン桜公式副読本 16歳の教科書~なぜ学び、なにを学ぶのか~

2010年04月05日 | 教育・学校
ドラゴン桜公式副読本 16歳の教科書~なぜ学び、なにを学ぶのか~
7人の特別講義プロジェクト
講談社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
<はじめに>
講談社漫画賞を受賞し、その後TVドラマ化されるなど、さまざまな社会現象を巻き起こした東大合格請負漫画『ドラゴン桜』(モーニング)が2007年7月に連載を終了します。
4年間におよぶ連載完結を記念して(2003年~KC21巻)、2冊のドラゴン桜公式本の刊行を予定しております。
1冊は『ドラゴン桜』に登場したさまざまな勉強法を紹介するドラゴン桜公式ガイドブック『東大へ行こう!完全版』(8月23日発売予定)で、もう1冊が本書、ドラゴン桜公式副読本『16歳の教科書』です。

<コンセプト>
まだ大学受験までに余裕のある中学生~高校2年生までの生徒たちに贈るメッセージをまとめたものが本書になります。
漫画『ドラゴン桜』は、高校3年生から1年間の受験勉強で東大合格をめざすストーリーとなっていることもあり、本書では中学生~高校2年生までに考えておきたいことを紹介していきます。



■『ドラゴン桜』作者の紹介文

きみたちはなぜ、勉強しているのだろう。
青春の貴重な一ページを、どうして勉強なんかに費やさなきゃいけないのだろう。
16歳といういまこそ、真剣に考えてほしい。
自分が勉強する理由、そして自分が勉強するものの正体を。
当代きっての特別講師7人が「なぜ学び、なにを学ぶのか」に答える特別講義、
ついに開講!

三田紀房



教育は、親が責任を持たなければならないと思う様になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西部警察スペシャル 豪華版 (写真集付)

2010年04月05日 | テレビ番組
西部警察スペシャル 豪華版 (写真集付) [DVD]

アミューズソフトエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
1979~1984年にかけて、テレビ朝日系で放送され、絶大な人気を集めた刑事アクションドラマの金字塔「西部警察」。テレビ界の常識をはるかに超えたスケールとアクション。2004年10月31日「西部警察」復活!NY、宮崎を舞台に撮影された「西部警察スペシャル」が、スケールアップして蘇った。
「西部警察 SPECIAL」 写真集をパッケージ!

【封入特典】

●ポストカード(3枚)
【特典内容】
●『燃える勇者達』
「西部警察パート III」元旦スペシャル2時間特番。
《出演》 石原裕次郎、渡哲也、舘ひろし、柴俊夫、峰竜太、石原良純
《ゲスト》 勝新太郎、丹波哲郎、倉田保昭、財津一郎 ほか
●メイキング映像
・『西部警察スペシャル』メイキング&インタビュー
・石原裕次郎 VS 渡哲也 対談(テレビ朝日「トゥナイト」にて)
●TVスポット

Amazon.co.jp
1979年から5年にわたって放映された刑事アクション番組「西部警察」の、実に20年ぶりに制作されたスペシャル。オリジナル・シリーズで刑事たちを率いた“団長”大門(渡哲也)が課長となり、亡き木暮課長(石原裕次郎)の後を受けて現場の刑事たちをバックアップ。新団長には鳩村刑事(館ひろし)が就任し、世界を股にかけるテロリストの日本侵攻を防ぐべく、決死の闘いを繰り広げる。
渡、館以外のキャラクターを一新。徳重聡ら石原プロの若手俳優たちの中、紅一点の女刑事・直美を演じる戸田菜穂の存在が俄然光る。女性ながら爆発物処理のプロであり、ピアノの名人。木暮課長を尊敬する父親(大杉蓮)の死を乗り越えて捜査に邁進する姿は凛々しさを感じさせる。
「西部警察」名物の、派手なカーチェイス、爆発や銃撃戦も健在。オリジナル・シリーズも手がけた村川透監督の手慣れた演出により、爽快な大型エンターテインメントとして存分に楽しめる作品となった。(斉藤守彦)



凄いドラマやったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴力教室

2010年04月05日 | 映画・DVD・ビデオ
暴力教室 [DVD]

東映ビデオ

このアイテムの詳細を見る

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
松田優作の初主演作となるバイオレンスアクション。不良集団が支配する学園に赴任した新任教師が、校内の悪を一掃すべく奮闘する。“東映GO!GO!キャンペーン55タイトル 今だけ!期間限定プライスオフ第8弾!!”。

内容(「Oricon」データベースより)
新進気鋭の教師が転任した名門私立高校は、実は非行少年グループによる暴力が蔓延る学校だった…。松田優作主演で贈る青春バイオレンスムービー。



松田優作は凄い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東レアローズ勝利。

2010年04月05日 | Weblog
Vプレミアリーグの決勝戦に東レアローズが進出。JTと4月10日、戦う。NHK衛星で中継があるので、メッチャ楽しみ。打倒JTあるのみ。大山加奈選手がいてくれたらなぁと思う。東レアローズはJTを一度破っているので、優勝して欲しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ごはん。

2010年04月05日 | Weblog
新橋駅構内の讃岐うどんの店で、うどんといなり寿司、そして天婦羅を食べる。関西風の薄い出汁が嬉しい。日テレ前の写真の看板を撮る女性達が多い。嵐人気の凄さを見た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日の朝は。

2010年04月05日 | Weblog
アトピー性皮膚炎が悪化。身体中が痒い。特別な食べ物を食べた訳でも無く、お酒も土日は一滴も飲まなかった。春先は毎年、アトピー性皮膚炎の症状が悪化しやすいのと、ストレスが原因ではないかと思っている。雨が降り、寒いよぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山加奈

2010年04月05日 | 健康・スポーツ
Kana Oyama - played as a wing spiker


本当に頑張ってね。2003年から応援してるから。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迫田さおり

2010年04月05日 | 健康・スポーツ
迫田さおり


Rio - Saori Sakoda


Plays for Toray Arrows - Saori Sakoda


全日本でガンバレ!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.04.01 アメトーク ゴールデン人見知り芸人 

2010年04月05日 | テレビ番組
10.04.01 アメトーク ゴールデン人見知り芸人 1/5


「人見知り」の人を僕は信用する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセンジャー黒田さん舞台復帰…3か月ぶり

2010年04月05日 | 笑い
 昨年末に起きた傷害事件に絡み、謹慎中だった漫才コンビ「メッセンジャー」の黒田有(たもつ)さん(40)(吉本興業所属)が4日、大阪市都島区の京橋花月で、約3か月ぶりに舞台復帰した。

 相方のあいはら雅一さん(40)と共に舞台に登場すると大きな拍手が起き、客席から花束を手渡す女性も。最初は「緊張しますよね」などと硬い表情だったが、漫才が進むうちに以前の調子を取り戻し、盛んに笑いを誘っていた。
(読売新聞より引用)


人はついつい「怒ってしまう瞬間」がある。がんばれ!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする