夏休みは、三人の子供たちが部活動に行きながらも自宅にいて、妻の負担も大きくなる。わが家はマンションの下の家族と家族ぐるみの付き合いをしているので、うちに下の子供が遊びに来たり、うちの子が下に行ったりと、都会ではあまり見られない付き合いをしている。とても良い事だと思う。うちの妻も下の子がイタズラをしたりしたら、ちゃんと叱るし、下の奥さんもうちの子が悪さしたら自然に叱ってくれる。なかなか無い環境でしょう。
朝四時半起きで大阪へ。夏は物凄く蒸し暑いイメージがある大阪だが、風が吹き、曇っていて一日中、社内外をイベントの仕事で動き回ったが、汗だくにはならなかった。イベントの来場者は多く、ガソリンが高騰している今、車でどこかに出かけるのではなく、電車で行ける、家族で楽しめるイベントに人々の足が向いたのかもしれない。
話は変わるが、うちの次男がスポーツをした後等に筋肉痛の箇所にかけて、筋肉を冷やすスプレーを妻のいない時、体温計にかけようとしたという。つまり、筋肉を冷やすスプレーで体温計の温度が下がるかどうしても確かめたかったらしい。これは長女の報告。僕は自分の子ながら面白い発想と湧き出る好奇心を次男が持っていると感じ、ちょっと感動してしまった。実際にはやらなかったみたいだが。
明日もイベントの仕事だ。今週は「呑み」が多く、連日四時間睡眠なので、今日は早く寝よう。
話は変わるが、うちの次男がスポーツをした後等に筋肉痛の箇所にかけて、筋肉を冷やすスプレーを妻のいない時、体温計にかけようとしたという。つまり、筋肉を冷やすスプレーで体温計の温度が下がるかどうしても確かめたかったらしい。これは長女の報告。僕は自分の子ながら面白い発想と湧き出る好奇心を次男が持っていると感じ、ちょっと感動してしまった。実際にはやらなかったみたいだが。
明日もイベントの仕事だ。今週は「呑み」が多く、連日四時間睡眠なので、今日は早く寝よう。
今週は仕事関係でお世話になっている人と連日、酒を飲んだ。毎日
睡眠は3~4時間。フラフラである。ブログも更新できなかった。帰宅したら、バタンキュウで寝てしまい、朝は妻に叩き起こされ、1日なんか、会社の駅で降りられず、一駅乗り過ごした。でも、いろんな人と飲んでいると、いろんな考え方がある事も感じられるし、僕の知らない情報を聞ける。向こうから、僕の携帯電話に連絡が来て、当日飲む事もあったが、その事が嬉しい。でも体はかなりヘロヘロ。明日は午前4時半起きで、大阪へ。金曜・土曜と「局イベント」の仕事。土曜日の最終で帰って来る。日曜日はぐっすり寝よう。






睡眠は3~4時間。フラフラである。ブログも更新できなかった。帰宅したら、バタンキュウで寝てしまい、朝は妻に叩き起こされ、1日なんか、会社の駅で降りられず、一駅乗り過ごした。でも、いろんな人と飲んでいると、いろんな考え方がある事も感じられるし、僕の知らない情報を聞ける。向こうから、僕の携帯電話に連絡が来て、当日飲む事もあったが、その事が嬉しい。でも体はかなりヘロヘロ。明日は午前4時半起きで、大阪へ。金曜・土曜と「局イベント」の仕事。土曜日の最終で帰って来る。日曜日はぐっすり寝よう。







![]() | かけがえのないもの~ZARD Piano Classics~羽田裕美GIZA(J)(M)このアイテムの詳細を見る |
曲目リスト
1. マイ フレンド
2. 翼を広げて
3. Don't you see!
4. かけがえのないもの
5. あなたに帰りたい
6. きっと忘れない
7. IN MY ARMS TONIGHT
8. I still remember
9. 来年の夏も
10. 遠い日のNostalgia
11. Good-bye My Loneliness
商品の説明
内容紹介
優美な音色で一躍注目を集めた新進ピアニスト・羽田裕美。2008年3月にリリースされた1stアルバム「心を開いて~ZARD piano Classics~」は4月度オリコンヒーリングチャート5位を記録!ZARDファンだけでなく、多くの音楽ファンから問い合わせが寄せられ、珠玉のナンバーをピアノクラッシックで紡ぎ出しています。
アーティストについて
4歳でピアノを始め、クラッシック音楽に親しむ。好きな音楽家はショパン、アンドレ・ギャ二オン。大阪音楽大学音楽学部ピアノ科卒業。2007年、2008年のZARD追悼ライブにも出演しており、ZARD最後のレコーディングシングル「グロリアス マインド」にもピアノで参加している。
![]() | 心を開いて~ZARD Piano Classics~羽田裕美GIZA(J)(M)このアイテムの詳細を見る |
曲目リスト
1. 揺れる想い
2. 永遠
3. グロリアス マインド
4. 君がいない
5. 心を開いて
6. 少女の頃に戻ったみたいに
7. 負けないで
8. もっと近くで君の横顔見ていたい
9. 明日を夢見て
10. もう少し あと少し…
11. My Baby Grand~ぬくもりが欲しくて~
商品の説明
内容紹介
2007年に行われたZARD追悼ライブ「What a beautiful memory」に参加し、オーディエンスからも注目を集めた新進ピアニスト“羽田裕美”。ZARDシングル「グロリアス マインド」でもピアノを担当し、艶やかな音色を聴かせる彼女がZARDの珠玉のナンバーをピアノクラシックで紡ぎ出します。
羽田裕美も出演中の2008年ZARDライブツアー「What a beautiful memory 2008」でライブ会場限定販売された羽田裕美の5曲収録アルバムも反響を呼んでおり、ライブに足を運べないファンからの問い合わせも続々寄せられています。メジャーリリースとなる今作は11曲収録され、より充実した内容となっています。
ZARD作品と深く関わってきた池田大介がアレンジとディレクションを担当し、ZARD作品を愛して下さった皆様にお聴きいただきたい作品。また、イージーリスニングファンの方にもおすすめしたい作品です。
ピアノの音が大好きだ。ZARDの曲をピアノで聴けるなんて・・・幸せな事だ。












![]() | ピアノ・ピトレスク(デラックス・エディション)(DVD付)レ・フレールUNIVERSAL CLASSICS(P)(M)このアイテムの詳細を見る |
内容紹介
ゴールドディスク獲得のデビューアルバム『Piano Breaker / ピアノ・ブレイカー』からおよそ2年ぶりとなる待望の「レ・フレール」セカンドアルバム『Piano Pittoresque / ピアノ・ピトレスク』リリース!
「あなたの心のキャンバスに二人はどんな絵を描きますか・・・?」
その笑顔も、その涙も、感じるままのあなたに会いたい。
<収録予定楽曲>
1.ピアノ・ハート
2.サムライ・ファンキー
3.シャムロック
4.カタルーニャの風
5.桜
6.ブルース・カナカナ
~その日暮らしブルース~
7.プレスト
8.ブギ・ウギ・ピトレスク
9.RGR
10.星空(限定盤は別ヴァージョン収録)
《完璧なお城 変奏曲》
11.第1章:母城
12.第2章:使命
13.第3章:灰色の空の下
14.第4章:マスカラード
15.第5章:ベルスーズ
16.エンドロール
○BONUS TRACK
17.《狂想曲》
狂気~想気~乱気
ピアノ・ピトレクスとはフランス語で「絵に描いたような」などの意味がこめられています。レ・フレールの感性がそのまま音という絵の具で、キャンバスに描かれました。
★初回限定盤のみ、
1. DVD(Boogie Woogie Story)付!
2. 別冊ブックレット(ミニ写真集・デラックスエディション)付!
3. SHM-CD仕様!
アーティストについて
レ・フレール は、フランス語で「兄弟」という意味。
2002年9月3日、斎藤守也(兄)と斎藤圭土(弟)の兄弟によるピアノユニット「レ・フレール」を結成。
もともとプレイスタイルの違う兄弟は、守也が得意とするバラードと圭土が得意とするブギーにレ・フレールテイストを加えることでこれまでピアノが持っているイメージを新たなものにする独自のスタイルを生み出した。
二人が作曲・演奏のなかで重視しているのは『和』。「調和」であり、「協和」であり、「響和」とも呼べる響き合う音は、鍵盤から生まれ出る一つの波動となって表現され、聴く人の心、魂を揺さぶる。
また、1台のピアノを2人で自在にダイナミックに操る独自のプレイスタイルはこれまでの「ピアノ観」を覆す。
「ピアノが歌い、踊りだす・・・」そんなことばがぴったりな熱いサウンドは、子供からあらゆる年齢層まで楽しめるソウルフルな空間を創り続けている。
前のアルバムがとっても良かったので、新しいアルバムにも期待大。










![]() | キングアーカイブシリーズ「エノケン芸道一代」折本吉数,キング・シンフォネットキングレコードこのアイテムの詳細を見る |
「エノケン(榎本健一)」の声が残っていたとは・・・映画などでは残っているが、それ以外で残っていた事はとてもとても嬉しい。聴きたい。







滝沢 カレン(たきざわ かれん、1992年5月13日 - )は東京都出身の女性ファッションモデル、女優。
世田谷区立梅丘中学校卒。
来歴
2008年、ファッション雑誌「セブンティーン」のモデルオーディション『ミスセブンティーン2008』で6283通の応募の中からグランプリに選ばれる。同誌読者の投票で圧倒的な支持を得たという。同年8月20日のイベント『セブンティーン学園祭2008』でマスコミに初お披露目された。同年より専属モデルとして活動する。
人物
ロシア人の父と日本人の母を持つ。
趣味は音楽鑑賞とエレキベースでロックの曲を演奏すること。特技はクラシックバレエ。バレエを3歳から続けているため、根気には自信があると語る。
憧れの人物としてセブンティーンモデルの先輩に当たる榮倉奈々を挙げている。その榮倉からは「凄いキレイ。私より年下なのにセクシーな感じ」と評されている。
嗜好
好きな芸能人は藤井リナ、小栗旬。
好きな言葉は「あきらめたらそこで試合終了」。
出演
雑誌
SEVENTEEN(集英社、2008年 - )専属モデル
映画
作品名 公開年 役名 備考
ROOKIES 2009年 映画デビュー作品
若くして芸能界にデビューすると、余程「自分」を持っていなければ、人生を狂わせてしまう。





世田谷区立梅丘中学校卒。
来歴
2008年、ファッション雑誌「セブンティーン」のモデルオーディション『ミスセブンティーン2008』で6283通の応募の中からグランプリに選ばれる。同誌読者の投票で圧倒的な支持を得たという。同年8月20日のイベント『セブンティーン学園祭2008』でマスコミに初お披露目された。同年より専属モデルとして活動する。
人物
ロシア人の父と日本人の母を持つ。
趣味は音楽鑑賞とエレキベースでロックの曲を演奏すること。特技はクラシックバレエ。バレエを3歳から続けているため、根気には自信があると語る。
憧れの人物としてセブンティーンモデルの先輩に当たる榮倉奈々を挙げている。その榮倉からは「凄いキレイ。私より年下なのにセクシーな感じ」と評されている。
嗜好
好きな芸能人は藤井リナ、小栗旬。
好きな言葉は「あきらめたらそこで試合終了」。
出演
雑誌
SEVENTEEN(集英社、2008年 - )専属モデル
映画
作品名 公開年 役名 備考
ROOKIES 2009年 映画デビュー作品
若くして芸能界にデビューすると、余程「自分」を持っていなければ、人生を狂わせてしまう。







![]() | 手塚治虫WORLD 少年マンガ編―これがホントの最終回だ!手塚 治虫,みなもと 太郎ゴマブックスこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 手塚治虫WORLD 青年マンガ編手塚 治虫,みなもと 太郎ゴマブックスこのアイテムの詳細を見る |
内容(「MARC」データベースより)
ファウスト、アドルフに告ぐ、火の鳥、陽だまりの樹、ひょうたん駒子…。コミック界不世出の大天才・手塚治虫の最終回を一挙掲載。コミックスで描き直す前の原本雑誌オリジナルも収録。みなもと太郎の解説付き。
![]() | 描きかえられた「鉄腕アトム」小野 卓司エヌティティ出版このアイテムの詳細を見る |
手塚治虫生誕80年、いろんな手塚漫画が出版される事はとってもいい事だ。今の子供達にぜひ読んで欲しい。










女優の深浦加奈子さんが25日午後10時57分、S状結腸がんのため、東京・港区内の病院で亡くなっていたことが26日、分かった。48歳だった。日テレ系「家なき子」などテレビドラマを中心に、名バイプレーヤーとして活躍。約5年前からがんと闘い続け、今月4日の入院直前まで芸能活動に意欲を燃やしていた。葬儀は9月2日に近親者のみの密葬を行い、喪主は父・栄助さんが務める。後日、親しい関係者らでお別れ会を行う予定。
父・栄助さんによると、深浦さんは5年ほど前からがんを患い、入院、手術を繰り返していたという。約3年半前には前の所属事務所を辞めてフリーに。体調を考慮して仕事の量も抑えていたが、肺への転移などもあり、今月4日に病状が悪化し、再び入院していた。
遺族によると、昏睡(こんすい)状態となった24日、深浦さんは紙に「財産は(飼い猫の)ニコラスに預けたい。あとは家族と貧しい人にあげてください」と書き残したという。ニコラスは約4年前の雨の夜に、都内の自宅近くで、生後まもなく衰弱していたのを深浦さんが拾ってきた。ニコニコ笑うオスで「ニコラス」と名付け、独身だった深浦さんは「ニコちゃん」と我が子のように愛し「元気をもらい、癒やされていた」(母)。
最後は周囲に「ありがとう」の表情を浮かべていたといい、姉は「演技では意地悪だったり、変な性格ばかりだったけど、本当は誰にでも優しく、気配りのできる子でした」と声を震わせた。
7月27日に収録し、今月6日に放送されたテレビ新広島の報道特番「描けなかった2枚の絵~原爆が投下された日の記憶~」のナレーションが最後の仕事。遺族によると「演技はできなくても、声だけでも」と、入院する8日前まで気力を振り絞った。
深浦さんは明治大学演劇学科在籍中の80年、劇作家の川村毅氏(48)らと「劇団第三エロチカ」を旗揚げ。89年に退団後も多くのドラマや映画、舞台で名バイプレーヤーとして輝きを放った。
昨年7月に会ったという川村氏とは、創設30周年を迎える2010年に同劇団解散イベントの計画を立て、関係者にも「その時まで元気になっておくね」と意欲を見せていたという。今年3月に行った川村氏の公演への出演依頼も受けていたが、健康上の不安から断念。川村氏は「周囲に弱みを見せない、気丈な人だった」と、しのんだ。
◆深浦 加奈子(ふかうら・かなこ)本名同じ。1960年4月4日、東京都生まれ。明治大学文学部演劇学科在籍中の80年に、「劇団第三エロチカ」創設に参加。同劇団の看板女優として全公演に出演。89年に退団後は舞台やドラマを中心に、94年のTBS系「スウィート・ホーム」をはじめ、フジ系「ナースのお仕事」などで名脇役として活躍。「たそがれ清兵衛」など映画にも出演。血液型A。
(スポーツ報知紙面より引用)
とても「大切な、脇役を演じられる女優さん」だった。残念。ご冥福をお祈り致します。







学生投票によって支持されている芸能人・著名人が選ばれる「MTV STUDENT VOICE AWARDS 2008」の授賞式が26日、東京・新木場のSTUDIO COASTで行なわれ、俳優の小栗旬、上野樹里、青山テルマ、エド・はるみら受賞者が出席した。
高校生以上の学生によるインターネット投票で決定した同賞は、計15部門から構成され、学生に最も人気のある俳優・女優に贈られる最優秀賞に小栗旬、上野樹里がそれぞれ選ばれた。小栗旬は、当初登壇予定ではないところを急遽会場に駆けつけ、約2,000人が集まった会場を沸かせた。今年3回目の同アワードで、史上初の2年連続受賞となる小栗は「途中でスチューデントを辞めてしまっていますが、3年連続して受賞できるように頑張りたい」と語り、学生たちを唸らせた。最優秀女優賞の上野樹里は「とにかくうれしいです。ドラマ(『ラストフレンズ』)の撮影中も、みなさんからいろいろ応援してもらった」と笑顔で受賞の喜びを語った。
また、最優秀お笑い賞にはブレイク中のエド・はるみが受賞。「いつも希望を忘れずにスマイリングー、ドリーミングー、アクショングー、グーグーグーっで、必ず夢はキャッチングーできますから!」と得意のギャグを交えてメッセージを送った。
(マイコミジャーナルより引用)
『ラストフレンズ』の上野樹里は良かったなぁ。






高校生以上の学生によるインターネット投票で決定した同賞は、計15部門から構成され、学生に最も人気のある俳優・女優に贈られる最優秀賞に小栗旬、上野樹里がそれぞれ選ばれた。小栗旬は、当初登壇予定ではないところを急遽会場に駆けつけ、約2,000人が集まった会場を沸かせた。今年3回目の同アワードで、史上初の2年連続受賞となる小栗は「途中でスチューデントを辞めてしまっていますが、3年連続して受賞できるように頑張りたい」と語り、学生たちを唸らせた。最優秀女優賞の上野樹里は「とにかくうれしいです。ドラマ(『ラストフレンズ』)の撮影中も、みなさんからいろいろ応援してもらった」と笑顔で受賞の喜びを語った。
また、最優秀お笑い賞にはブレイク中のエド・はるみが受賞。「いつも希望を忘れずにスマイリングー、ドリーミングー、アクショングー、グーグーグーっで、必ず夢はキャッチングーできますから!」と得意のギャグを交えてメッセージを送った。
(マイコミジャーナルより引用)
『ラストフレンズ』の上野樹里は良かったなぁ。









出版社からのコメント
5度にわたる世界新記録の樹立。
アテネオリンピックでの2つの金メダル。
数々の故障・アクシデントを乗り越えての復活。
そして、北京オリンピックで2種目2連覇の偉業の達成。
なぜ、北島はこんなにも「強い」のか。
「水泳との出会い」から「北京五輪」直前までをたどりながら、
北島の「強さ」の秘密、水泳にかける熱い思いを描き出す。
■【内容紹介】■
[プロローグ]
北京五輪を直前に控えた競泳ジャパン・オープン。
北島康介は圧倒的なタイムで世界新記録を樹立する。
なぜ、こんなにも「強い」のか。
何年にもわたりアスリート北島の姿を見つめ続けてきた著者は
幼年期からの足跡をたどりながら、その秘密をさぐりはじめる
[第1章 あこがれとの出会い]
「水遊び」にすぎなかった水泳の面白さに目覚めはじめる。
そして、ある憧れの選手との出会いが、北島に大きな夢を抱かせる
[第2章 まっすぐな眼差し]
勉強も水泳も嫌になってしまった北島は、ある事件がきっかけで
水泳に「戻ってくる」。そんなタイミングで、平井コーチは
北島を見出す。まっすぐで強い眼差し。こいつは何かをもっている。
北島と平井コーチの二人三脚の物語がはじまる
[第3章 「夢舞台」への挑戦]
シドニー五輪。楽しんだだけだった五輪はメダルなしに終わる。
帰国後の記者会見の「扱い」が北島にある思いを抱かせる
[第4章 前人未到の頂へ]
「世界記録を出す」。平井コーチの宣言で偉業への挑戦がはじまる。
途方もない挑戦は、予想外のアクシデントにさえぎられながらも、
最高の形で結実する
[第5章 トップアスリートとして]
トップアスリートとしての自覚が北島をさらに進化させる。
そんな中、世界記録が破られたというニュースが入る。
その報を聞いて、北島は驚くべき反応をする
[第6章 最も速く、そして最も強く]
2度目の五輪、アテネ。北島は2冠獲得を宣言して挑む。
ライバル・ハンセンは強力。平井コーチは、必勝の作戦を北島に授ける
[第7章 王者の苦闘]
燃え上がらぬ闘志の炎。それと歩調を合わせて、ケガと故障が頻発する。
日本人選手相手にすら喫した敗北。
そんな北島の心に火をともしたのは、やはりあのライバルだった
[第8章 北京へ]
心の炎は燃え盛る。体はさらに大きく強く。
そして、平井コーチのもと、泳ぎの技術もまたレベルが一段と向上した。
すべての準備は整った。
2種目2連覇の偉業に向けて北島が、動き出す。
■【メディアでの紹介情報】■ (2008年8月15日現在)
■7月23日 読売新聞スポーツ欄にて紹介
■8月3日 朝日新聞書評欄にて紹介
■8月7日 『毎日jp』にて著者との対談掲載
■8月11日 TBS『2時っチャオ!』にて同書をもとに北島選手の半生を紹介
■8月12日 TBS『2時っチャオ!』にて同書をもとに北島選手の半生を紹介
■8月14日 読売テレビ『情報ライブ ミヤネ屋』にて同書をもとに北島選手の幼年期を紹介
■8月14日 TBS『ピンポン!』にて同書をもとに北島選手の半生を紹介
■8月14日 TBS『2時っチャオ!』にて同書をもとに北島選手の半生を紹介
■8月14日 テレビ朝日『報道ステーション』にて同書からのエピソードを引用
■8月15日 テレビ朝日『スーパーモーニング』にて著者インタビューと同書の内容の一部紹介
凄いマスコミ攻勢にも冷静に対応していたのが印象的だった。







![]() | ダンシング・ヒーローT.Baker,売野雅勇,A.Kyte,船山基紀,馬飼野康二,カラオケビクターエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
この曲が今でもヒットしているところがあるとか・・・何故なのだろう。







じゃこの中にエビやカニ
エビやカニ、タツノオトシゴなど、さまざまな「チリモン」が見つかる(「カネ上」提供) ちりめんじゃこに紛れ込んでいるエビやカニ、タコなどを“採集”できるパックが、インターネットで販売され、子どもたちの人気を呼んでいる。小さな海産物は、「チリメンモンスター(チリモン)」と呼ばれ、残り少ない夏休みの自由研究にも活用されている。
和歌山県湯浅町の水産加工会社「カネ上(じょう)」が、4年前、チリモンをホームページで紹介したところ、子どもたちから「気持ち悪いけど、かっこいい」といった声が寄せられたのが発端。
和歌山県立自然博物館(海南市)を訪ねた子どもたちもチリモン探しに興味津々 チリモンは通常、加工時に除去されるが、選別しない、じゃこパック(250グラム、730円)を今年5月にネットで売り出すと、きしわだ自然資料館(大阪府岸和田市)が、これを利用して定期的に観察会を開くなど人気が広がった。月に200件以上の注文があるという。
タツノオトシゴ、ハリセンボンなどもまじり、子どもたちは図鑑を手に、ルーペで種類を確認、標本にするなどしている。カネ上の担当者は「食用のじゃこをしのぐ人気」と苦笑い。同資料館学芸員、風間美穂さん(36)は「海まで行かなくても、手軽に生物を観察できるのが人気の理由では」と話している。
(読売新聞紙面より引用)
買いたい人→http://www.kanejo.com/tirimon/tirimon.htm
楽しみながら、「海の生き物」の事を知る。今の時代、こういう道があってもいいんじゃない・・・





エビやカニ、タツノオトシゴなど、さまざまな「チリモン」が見つかる(「カネ上」提供) ちりめんじゃこに紛れ込んでいるエビやカニ、タコなどを“採集”できるパックが、インターネットで販売され、子どもたちの人気を呼んでいる。小さな海産物は、「チリメンモンスター(チリモン)」と呼ばれ、残り少ない夏休みの自由研究にも活用されている。
和歌山県湯浅町の水産加工会社「カネ上(じょう)」が、4年前、チリモンをホームページで紹介したところ、子どもたちから「気持ち悪いけど、かっこいい」といった声が寄せられたのが発端。
和歌山県立自然博物館(海南市)を訪ねた子どもたちもチリモン探しに興味津々 チリモンは通常、加工時に除去されるが、選別しない、じゃこパック(250グラム、730円)を今年5月にネットで売り出すと、きしわだ自然資料館(大阪府岸和田市)が、これを利用して定期的に観察会を開くなど人気が広がった。月に200件以上の注文があるという。
タツノオトシゴ、ハリセンボンなどもまじり、子どもたちは図鑑を手に、ルーペで種類を確認、標本にするなどしている。カネ上の担当者は「食用のじゃこをしのぐ人気」と苦笑い。同資料館学芸員、風間美穂さん(36)は「海まで行かなくても、手軽に生物を観察できるのが人気の理由では」と話している。
(読売新聞紙面より引用)
買いたい人→http://www.kanejo.com/tirimon/tirimon.htm
楽しみながら、「海の生き物」の事を知る。今の時代、こういう道があってもいいんじゃない・・・







![]() | the ジブリ setDAISHI DANCE,arvin homa aya,Bill Danoff,宮崎駿,Amanda Mc Brown,Taffy Nivert,Tomoharu Moriya,金原千恵子アーモンドアイズこのアイテムの詳細を見る |
商品の説明
内容紹介
DAISHI DANCE meets スタジオジブリ!
往年のジブリの名曲がメロディアスなクラ
ブミュージックに!超話題アルバム登場!!
【楽曲】
1.君をのせて feat. 麻衣 *
2.あの夏へ
3.風のとおり道
4.The Rose feat. Lori Fine (COLDFEET)
5.海の見える街
6.人生のメリーゴーランド
7.ナウシカ・レクイエム
8.風の伝説
9.もののけ姫
10.いつも何度でも feat. Chieko Kinbara
11.Take Me Home Country Roads feat. arvin homa aya
12.http://www.daishidance.jp/
《DAISHI DANCEからのコメント》
7月2日にthe ジブリ setというカバーアルバムをリリースします。
ジブリの名曲の中でも哀愁感が強い曲を中心に選曲しました。
楽曲制作を始める以前からジブリ映画や久石譲さんの音楽には、たくさんの影響やインスピレーションを受けていた僕にとっては念願の企画です。
原曲の素晴らしさをこわさないように、ハウスの高揚感をプラスしたアレンジを心がけたつもりです。
いつもの作品以上にノスタルジックで感動的なアルバムになったと思います。
聴いてくれた人が、このアルバムをきっかけに過去のジブリ作品をもう一度見たり、オリジナルのサントラに興味を持ってくれると嬉しいです。
ジブリの映画や音楽は、ふと忘れている大切な何かをきっと思い出させてくれると思いますので!
DAISHI
CDショップで流れていて、足が止まった。何のCDだろうと思い、カウンターに行くとこのCDが置いてあった。僕は好きな曲調。













有線なので延々サザンを聴きながら、酒を飲む。至福の刻である。30年に及ぶ活動に拍手。週刊誌の(いちばん聴きたいサザン)という企画に「旅姿六人衆」が入っていなかったのがショック。僕のいちばん好きな歌なのに。番組のエンディングでも一度使った。「Oh!クラウディア」も別の番組のエンディングで使ったぜぇ!
サザン万歳!!!!!
サザン万歳!!!!!