お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

聖☆おにいさん & 荒川アンダーザブリッジ

2008年08月24日 | 本・雑誌・漫画
聖☆おにいさん 2 (2) (モーニングKC)
中村 光
講談社

このアイテムの詳細を見る

出版社 / 著者からの内容紹介
真夏の奇跡!第2巻、降臨!!

全国で「ブッダとイエスのマンガありませんか?」という声が聞かれ、いつの間にか東京・立川でのお忍びバカンスが知れわたってしまう。そんなことはお構いなしで、近所のおばちゃんのように細かいお金を気にするブッダと、しょこたん以上に驚異的な速度でブログを更新しているイエス。そんな“最聖”コンビのぬくぬくコメディ。

荒川アンダーザブリッジ 1 (1) (ヤングガンガンコミックス)
中村 光
スクウェア・エニックス

このアイテムの詳細を見る

出版社 / 著者からの内容紹介
下町電波系ストーリー☆荒川の河川敷に住む不思議な人々と、一人の青年(リク)の魂の交流を描く、笑いあり感動ありの人間物語。「中村工房」にて根強いファンの多い若き奇才!中村光が描く最新作。うすた先生等不条理ギャグマンガ好きな方にオススメです。


好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごみを拾う犬もも子―一匹の犬が町を動かした!

2008年08月24日 | 子供・動物・生き物・ペット
ごみを拾う犬もも子―一匹の犬が町を動かした!
中野 英明
ハート出版

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
雄大な自然を守るため、ごみを拾い続ける住職さんともも子の「二人三脚」。TV「ズームイン!朝」「ポチたま」などマスコミに多数登場したあの犬。ある時は「セラピー犬」として養護施設、少年院、老人ホーム訪問…ごみ拾いだけにとどまらない活躍を描く。第9回「わんマン賞」グランプリ作品。小学校中学年以上向き。

内容(「MARC」データベースより)
TV「ズームイン!朝」「ポチたま」などマスコミに多数登場し、「ごみポイ捨て禁止条例」制定のきっかけを作った犬の物語。ある時は「セラピー犬」として養護施設や少年院を訪問…。ごみ拾いだけにとどまらない活躍を描く。


「猫ブーム」だけど、凄い犬もいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメはいかに夢を見るか―「スカイ・クロラ」制作現場から

2008年08月24日 | 本・雑誌・漫画
アニメはいかに夢を見るか―「スカイ・クロラ」制作現場から

岩波書店

このアイテムの詳細を見る



宮崎駿監督と押井守監督の作風は真逆だが、世の中へ「生きる」という事の問いかけをしている事は同じだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎駿と鈴木敏夫

2008年08月24日 | 本・雑誌・漫画
仕事道楽―スタジオジブリの現場 (岩波新書 新赤版 1143)
鈴木 敏夫
岩波書店

このアイテムの詳細を見る


折り返し点―1997~2008
宮崎 駿
岩波書店

このアイテムの詳細を見る


『崖の上のポニョ』が出来上がった時、関係者とその子供達に観せたら、「集中して観ていなかった」・・・プロデューサーの鈴木氏はすぐにこの反応を見て行動を起こす。声優・宮崎監督の日本各地での舞台挨拶・・・「ミュージック・ステーション」に「主題歌」を二週連続仕込んだのも鈴木氏だろう。2人のコンビネーションはさすがだと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国鉄」・・・「JNR」というマークがあった。特急の先頭車に付いているのがかっこ良かった。

2008年08月24日 | 鉄道・車・タクシー・バス・飛行機
「鉄道博物館」を堪能し、車が走り出して、5分後、次男が後部座席でまたゲロを吐いた。慌てて、「ミニ・ストップ」の駐車場に入る。僕も妻も突然の事でビックリ!!!!!次男のズボンを脱がせて、車内をウェットティッシュで掃除。次男はパンツの上にタオルを巻いて助手席に座られせて、午後5時半帰宅。胃腸と皮膚は「漢方」では関連があるらしい。内臓疲労を起こしていると、肌も荒れてくる。次男のアトピーがいちばんヒドイので、回転寿司での食べ過ぎ、その後飲んだソーダが今日、二回吐く結果となったのかもしれない。

今、午後9時44分、「北京オリンピック」の「閉会式」をLIVEで放送している。明日からは仕事。今週は大阪出張もある。元気出さなきゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鉄道博物館」・・・その後。

2008年08月24日 | 鉄道・車・タクシー・バス・飛行機
「日本国有鉄道」・・・「国鉄」である。1987年、民営化・分社化されて、今の「JR」になった。若い人は「国鉄」を知らないだろう。今みたいにコンピューターも発達していなくて、「列車の座席指定」を取るには「みどりの窓口」で、乗る列車・乗車日・どこからどこまで乗るかを駅員さんに伝え、駅員さんが旧式のコンピューターの「金属で出来た桟」みたいなものを電話帳の様に繰り、乗車駅と降車駅にピンの様なものを刺してボタンを押すと、ホストコンピューターに情報が行き、「指定券」が印刷されて出て来る。この待ち時間と印刷は「クレジットカード」で支払いをした時の様な感覚。在来線は特急でもトイレは「垂れ流し」で、和式便器のアナから動く路面が見えたものだ。だから、駅のホームから線路を眺めていると、干からびたトイレットペーパーが落ちていたりした。今は全て(ローカル線は分からないが)タンクに溜める様になっている。長男がサッカーの合宿、長女が友達と出かけていたので、次男1人と共に「家族旅行」をした様な気分になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鉄道博物館」の中に展示されていた電車に乗ると・・・

2008年08月24日 | 鉄道・車・タクシー・バス・飛行機
昔、よく乗った電車の座席に座って写真を撮ったりする。そして、この売り子の人形と出会う。何故、「黒」にしたのかなぁ・・・そんな事に疑問を持った。この写真を撮った直後、次男がゲロを吐いた。僕はその場に居ず、妻から電話がかかってきて、駆けつけると、ゲロだらけになった次男と妻がいた。次男は「鉄道博物館」に入った時から、大の鉄道好きなのに、おとなしく「トイレか?」と訊いても「うんん」と言っていたのだが、回転寿司で食べた寿司とメロンジュース2杯が弱った胃に来たらしい。僕はインフォメーションに走り、ウェットティッシュを借りて来て、掃除する係りの方も呼んで貰った。フロアーにもゲロが飛んだからだ。次男は吐いた後はスッキリしたらしく、元気に博物館を廻った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮の「鉄道博物館」に行って来た。

2008年08月24日 | 鉄道・車・タクシー・バス・飛行機
午前11時、突然思いついて、妻と次男、3人で大宮の「鉄道博物館」に車で出かけた。大宮の「回転寿司」で昼食を済ませ、博物館へ向かった。この事が後で悲劇を呼ぶ事になる。場所はJR大宮駅から「埼玉新交通」で一つ目の駅が「鉄道博物館前駅」である。僕達は車で行ったのだが・・・雨が降っていたせいもあり、予想していたより人出は少ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全世界200国 おもしろ辛口通信簿――歴史・国民性・文化の真実

2008年08月24日 | 旅・外国
全世界200国 おもしろ辛口通信簿――歴史・国民性・文化の真実 (講談社 アルファ文庫 E 35-5)
八幡 和郎
講談社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
独自の視点で世界200ヵ国をめった斬り! なぜ中国にはコピー商品があふれているのか。なぜ南半球の国々は貧しいのか。世界各国の政治・経済を熟知する専門化が、豊富な経験から各国のトリビアを紹介する



「辛口通信簿」という書名を考えた著者(編集者)は有能だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIXTA・・・写真を売り買いするサイト

2008年08月24日 | インターネット
こちら→http://pixta.jp/

この本にも一般の人がPIXTAに売った写真が使われている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleストリートビューを知ってる?

2008年08月24日 | インターネット
「プライバシー侵害」という話もよく聞くが・・・
http://www.google.co.jp/help/maps/streetview/
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱闘 オグシオ Road to Champion

2008年08月24日 | 映画・DVD・ビデオ
熱闘 オグシオ Road to Champion

NHKエンタープライズ

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
女子バドミントン界で抜群の実力と人気を誇るダブルスのペア、「オグシオ」こと小椋久美子と潮田玲子。バドミントン世界最強を決める「ユーバー杯」にオグシオが挑んだ。“バドミントン王国”中国に打ち勝つべく、厳しい練習に励む2人に密着。ユーバー杯へ向けての熱い思いと成長を追う。
さらに、2007年11月に「全日本総合バドミントン選手権大会」で大会4連覇を達成し、北京五輪出場が確実視されるまでのオグシオの軌跡を収録。
●2006年5月27日にNHK BS1にて放送された「ドキュメント スポーツ大陸 熱闘 オグシオ ~バドミントン 女子ダブルス~」に、新規映像を追加収録
〔特典映像〕 オグシオインタビュー
2年に1度、バドミントン世界最強国を決める「ユーバー杯」が2006年5月に日本で開催された。この大会で、今、日本バドミントン界で旋風を巻き起こしている女子ペア、小椋久美子選手・潮田玲子選手が世界のトップレベルに挑戦。小椋選手は時速230kmの豪速スマッシュを連発、戦略を担当する潮田選手は冷静にプレーを分析、パートナーの破壊力を的確に引き出しながら、相手を追い詰める。2人の前に立ちはだかるのはバドミントン王国の中国。国をあげてのエリート教育と独特の攻撃戦略でこの大会4連覇中の中国は、2人にとって因縁の相手。今回、打倒中国のために集中合宿を行い、中国人コーチの元、徹底的なトレーニングと研究を行った。直前合宿からユーバー杯まで密着し、2人の成長と中国戦にかける思いを描く。



最近のアスリートは美人が多くなってきた様に思う。北京五輪では残念な結果だったが、可愛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息をするように。 & ERICA  by 岡田 絵里香

2008年08月24日 | 本・雑誌・漫画
息をするように。
岡田 絵里香
ベストセラーズ

このアイテムの詳細を見る


ERICA
岡田 絵里香,平間 至
集英社

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
静寂から紡ぎ出される透明な言葉たち。
ろう学校に通う小学生の頃から書きためた詩。人間や猫、妹、友だち、男に対しての深い洞察と愛情あふれる言葉に、きっと私達は明日を生きる勇気をもらうこと間違いない! 写真家・平間至とのコラボ。

内容(「MARC」データベースより)
2007年公開予定の映画「バベル」にも出演した聾の女の子・絵里香が、ろう学校に通う小学生の頃から書きためた詩をまとめる。深い洞察と愛情あふれる言葉に、明日を生きる勇気をきっともらえる一冊。


なんてこの人は前向きなんだろう。「元気」と「勇気」を貰える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石の微笑

2008年08月24日 | 映画・DVD・ビデオ
石の微笑

アミューズソフトエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
突然であった男と女。危険な愛と欲望の罠。待ち受けているのは逃れようのない運命・・・
フランス映画界巨匠クロード・シャブロル監督がおくる究極のサスペンス

【ストーリー】
妹の結婚式で主人公のフィリップと妹の花嫁付添い人(ブライズ・メイド)の一人、センタが出会う。さして言葉を交わしたわけでもない二人は、ふたたび互いの人生に散っていくだけのように見えた。
しかし、結婚式の終わった夕刻、雨に濡れた身体で彼の家を訪れたセンタ。美しいものに憧れるロマンティストのフィリップの胸に身を投げるように飛び込んできたのはセンタの方だった。
「ずっと待っていた。あなたは運命の人。見た瞬間、この人だと分かった・・・」フィリップは愛欲に溺れ、センタの不可解な言動に振り回されていく。
そしてある日、センタは彼に自分を愛していることの証を迫る。
「為すべきことは四つ。木を植えること、詩を書くこと、同性と寝る、そして誰でもいいから殺して・・・」
甘美だったはずの愛は、やがて恐ろしい衝撃の結末へと加速していく・・・。

【特典映像】
日本版予告(予定)

内容(「Oricon」データベースより)
妹の結婚式で、花嫁付添人のセンタと出会ったフィリップ。言葉を交わしたわけでもない二人は、交わることなく互いの人生へと散っていくだけのように見えたが、結婚式の後の夕刻、フィリップの家に雨に濡れたセンタが訪れたことから、フィリップは愛欲に溺れてゆく。そしてある日、センタはフィリップに自分を愛していることの証を迫る。


この映画の様に公開時、見損ねた映画が観られるのは嬉しい。映画館に行こうと思っているうちに上映が終わってしまう作品が多い。ほんとは大きなスクリーンで観たいのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしの理科室―今でも手に入る理科教材154

2008年08月24日 | 教育・学校
なつかしの理科室―今でも手に入る理科教材154
高井 ジロル
株)アスペクト

このアイテムの詳細を見る



「理科室」の様な空間・・・大人になったら、何かを研究するセクション以外の人は入らない。アルコールランプ、ビーカー、フラスコ・・・僕は文系だがこれらを使って理科の実験をするのは楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする