
”いらっしゃいませ!なんにいたしましょう?”
”いつもんのふたつ!”・・・店主自らグラス二つを手にし、冷酒を並々と注ぐ!
常連と思われる三人連れ(どうも父親と娘二人の様だ)で、昨日は月曜日で休みだったのでしょうか?・・目の前にその様なシーンを見ると”粋だねー!” いやー感動ものでしたね!
こちとらは女房の運転手で長岡市内の目的地まで行かなければならないし、時間もぎりぎりだ・・飲めるのは帰宅してからで・・なんともはや羨ましいかぎりだ!
今日の蕎麦粉は北海道の知内産とか・・結構なお味だが、私には近くの減反の田んぼで栽培されていて、まち歩きの会場で振る舞われたそばも”なかなか”と思う!
(竹さんのブログでも紹介されている)
知内町?どこかで聞いた名前だ。そう言えば先月道南を旅行した時に途中下車して”竹”さんが”ニラクッキー”を買ったところではないか・・歌手の北島三郎の出身地だ。


その前に近くの日帰り温泉で入浴・・この大きな建物は旧三島町の体育館で、ここに隣のクラスで元体操部の”Y”さんが勤めているのだろうか?
周りはゆったりとした住宅地で道路も広く、これで雪が少なければ住みたい位だ!
この入浴施設はお風呂が二階で見晴らしも良かったのだが、後は・・・だ。



女房を会場に送って、二時間位待ち時間が有ったので近くの悠久山公園で時間つぶしとなった。
この建物はお城を模した資料館で、本物のお城は跡形もなく、その天守跡は長岡駅のロータリーに碑が有るのみで、注意しないと気付かない位だ。