左は信州で右は飛騨高山への峠・・右へ1km弱で野麦峠の館(高山市)とお助け小屋が有るのです。
小雨に濡れた落ち葉で滑りそうな急な林道(写真の場所以外は本当に狭い)・・一人だったら戻っていたでしょう!
館は以外にも広い駐車場とりっぱな建物でした・・これからは晴れの日以外は行かない方が無難でしょう(タイヤのチェックが必要)
この様な娘さん達が雪の峠越えをしたのだそうだ。
峠の手前にはこの様な避難用の石室が復元されていた。
今日も山道です・・竹さんの希望で今日は野麦峠で、昨日に続き山の中を走りました。
同じ山の中(昨日は藤枝から飯田まで山の中を走りました)でも今日は標高が高いせいか、紅葉がとても鮮やかできれいでした!
*この恰好では寒く、途中の温泉でもと思ったのですが休みで有ったり、お湯張りに時間がかかったりで断念したのです・・ひなびた温泉だったのに残念です。