![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/da/2b5e17d8a501319d152287d305e704d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/4b/3cf30df28b4132581af9ea7eec1d4d4e_s.jpg)
今年の箱根駅伝は例年に増して見応えが有った・・トイレ以外はTVの前から離れる事が出来ない位目が離せなかったのです。
区間新が出たと思ったらすぐに塗り替えられてしまったり、極めつけは山の神の交代だろう!
数年前に当時の山の神・柏原君を観戦に新潟から箱根湯本迄出かけた事があるのです・・目の前をアッと言う間に通り過ぎて行ったのでした。
ホテルは年配のOB達で一杯でした・・そして来年の再会を期して別れて行ったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/17/bd6163da289a54e72627fe28950cccdb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/4e/34d2109f645e54442522588256c30dea_s.jpg)
出場校がだいぶ変わって来ています・・伝統の大根踊りが見れなくなったのは寂しい限りです。
でもこれでいいのかも知れません、伝統校だけの大会ではないのですから・・調べたらシード校以外に予選会だけでもなんと48校参加しているのです。
伴走の車も変わりました・・トヨタの燃料電池車ミライがピッタリと付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/2d/fb6303681f0b06ce997af6ef2d11786d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/77/f7ea1acbdfab38f5811ad007141a4221_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/7f/0448c2c6feebaa29974b9cfc67151b88_s.jpg)
山でドラマが有りましたし、最終10区でもどんでん返しが有りました・・大学の関係者はハラハラしたことでしょう。
それでもふらふらになりながらも走り切りました・・感動をありがとうと言いたい! お疲れ様!
*今年はシード権を獲得したので来年の楽しみが出来ました。
*あまりにも興奮したせいだろうか?数十年前の学生時代の苦しくも切ない試験が夢に出て来たのです。
本持ち込みの試験と聞いていたので授業もろくに出ず、出てもろくに聞かずで、試験の前の日に神田で持ち込みの本を買った迄は良かったのだが・・なんと当日忘れてしまったのです。
さっさと出て行くクラスメートを横目に書くに書けずで、びっしりと思い尽くままに書いて、お情けに可をもらったのでした。
手抜きをした罰が当たったのです! その後のいい教訓になったのでした。