また玉ねぎかと言われそうだが、昨日薄暗くなってから近くのYさんから玉ねぎを頂いた。
我が家の玉ねぎは車庫に吊るしていたのだが、見えなかったのだろう・・こういう時は黙って有り難く頂くことにしている。
朝、比較の為に我が家の大きい玉ねぎとミニと並べてみた。
我が家のジャンボと比べてみると、親指がほぼ隠れてしまうのでその大きさが分ろうというもの・・ジャンボの上はなんと呼べばいいのだろう?
今流行?の○○酵素なんか使っているのだろうか?我が家の前に十軒位お裾分けしているそうだ。
でか過ぎて市場には並ばないと思う・・その昔、魚沼で立派なユリ(カサブランカ)を農家から頂いた事がある。
恐縮していると、実は立派過ぎて出荷の箱に規定本数が入らないので「規格外」となってしまうのだとか・・ミニもジャンボも規格外になってしまうので何事も程々がいいのだそうだ。
でもどうせ栽培するなら作ってみたいもの。
この大きさなら5個も袋に入っていれば貰った気になる・・我が家のミニでは20個入れても見栄えがしないのです。
いやはや、恐れ入りました!