手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

箱根にはもっと多くのドラマが有ったのでは?

2018-01-04 08:13:35 | 日記




 箱根駅伝をハラハラドキドキしながら見ていた・・往路は東洋で復路は青山学院が画面いっぱい映し出されていた。
 上位以外のチームは順位が変わりそうになると、時たま画面が変わって映し出されていた。

 確かにトップ(集団)が注目されるのは当然だが、それ以外のチームにも応援者がいるってことを忘れてもらっちゃ困るのだ。

 シード権を持った10チームの外に約50大学から予選会を勝ち抜いた10チームに学連選抜のチームがいるからこそ成り立っていると思う。

 写真は白洲次郎と正子が移り住んだ「武相荘」で前に訪れた時に撮影した。







 今回もいっぱいドラマが有った・・ぎりぎり襷が繋がったチーム、後数秒足らずに目の前で繰り上げスタートになったチーム等々・・
 10区ではゴール直前に追い付かれそうになりながら辛くもシードを守った選手がいたけど、ここで追い抜かれシードを失っていたら一生悔いが残っただろう。

 画面いっぱいに延々と同じ選手を写すなら画面を半分にして他のシーンも写して欲しかった。
 ずっと同じシーンなので時たまチャンネルを切り替えてしまった・・今日だって昨日のハイライトシーンのチャンネルは見ていない。

 何故なら昨日よっぱら見たからだ!

 出られなかった伝統校に、優勝候補なんて言われながらシード権を落とした学校が有ったりで、上位数校以外は戦国時代みたいなもの・・来年は下位ももっと取り上げて!・・だ。

 何はともあれシード権は確保した。

 何で駅伝のシーンを載せなかったかって?・・見ていても青学が強過ぎてつまらなかったからで、昔強過ぎた北の湖の相撲の様に思えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする