goo blog サービス終了のお知らせ 

手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

六月十九日、桜桃が届く

2018-06-20 09:45:35 | 日記




 毎年今頃寒河江のサクランボが知人から送られてくる。
 ちょっと格好けて「桜桃」なんて書いてしまったが、今時こんな呼び方をする人は滅多にいないだろう。

 そう言えば毎年太宰の法要がこの日に三鷹の禅林寺で執り行われているそうだ・・それが「桜桃忌」と呼ばれている。
 知人がわざわざその日を指定して送ってくれたかどうかは定かでない。

 来月古町で一杯やるので忘れていなければ聞いてみたい・・北海道に行くのに今回は新潟からフェリーに乗るので前泊するんだとか。
 毎年誘われている北海道はお盆明けと決まって彼が案内してくれる。

 子供の頃にはサクランボなんてハイカラな言葉は使わず桜桃と呼んだ気がする・・ちなみにスモモは「バッタンキョ」と呼んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする