
今日は今月2回目のつかの間の晴れで、午後からは雨に変わるのだそうです。
そして段々本格的な冬になりそうです。

このタイミングで和納の畑に行って来ました。
カブなどを収穫してハムシにやられた白菜を覗くと、本体は腐れたりしていたけど脇からレタスの様な新芽が出ていました・・それも3株。
これは面白いと収穫したので、一夜漬けやみそ汁の具に出来るでしょう。

驚いたのが未だにハムシがくっ付いていること・・今朝は外気温0度だったというのに、この寒さにも耐えて順応したのかと空恐ろしく思うのです。
レタスの様な白菜だなんて作った者にしか分からないでしょう。