![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/861eb628d0cb868fbe1f862afbe84651.jpg)
今日は朝方に雨が降ったのですが、日中は晴れるとのことだったので残っていたサツマイモを収穫して来ました。
掘ったのは手伝ってくれた女房です・・私は掘り残しが無いかスコップで掘っただけなのに肩が痛いのです。
この場所の一部は後作に月末に玉ねぎを植えるスペースとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/21e2341e031657646fca4d4d938a5aa3.jpg)
土手下に雑草対策を兼ねて植えたジャンボな無臭ニンニクが芽を出してきました。
植える際に退治したはずの雑草はしっかりと芽を出して来ています・・これでダメならプラスチックの波板を刺してみようかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/0962f1ab01c538f655fc7d27f8078f91.jpg)
一緒に植えたニンニクも芽が出始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/93/43cb7b96a836fd32013aa10e60094ebf.jpg)
植え替え予定の川流れ菜と大崎菜は大きくなって来ていて、もう少し伸びたら植え替え予定。
自宅でプランターに播いた菜っ葉は大崎菜は良いのだけど、川流れ菜は育ちが悪くてここにも播いていて正解でした。