![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/63be457d6df7da54c64f6be3e0d4e8a1.jpg)
ようやく天高くの秋晴れになりました・・昨日からチューリップのプランターを整理して植え替えを始めました。
春に引き抜いて日陰に置いたチューリップから球根を取り出して選別し、3つに分けました。
1、来年用に植え替え、2、もしかして花が咲くかも知れない予備、3、小さいので処分。
写真は来年用に植え替えた球根・・ケチって小さいのも植えてしまうので毎年葉っぱばかりのチューリップが結構見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/adfa448980d6b20df775e028d50b181c.jpg)
小さいので花が咲くことは無いと思われる球根・・小さなバケツいっぱいになりました。
大きな球根を採取するには花を何時までも咲かせていてはいけません。
私は花を長く楽しむのでこの様に小さな球根が多いのです。
プランターに植え替えて後どの位必要かと数えると約300球でした・・去年もこの位買っています。
結構いい金額になるのですが、来春に花を楽しむ期間を考えると私には必要経費なのです・・でも1球20円位と計算しても約6000円で、ちと痛い出費です。
20日間位楽しむとすると1日300円位でしょうか?・・金麦を我慢しようかなどケチ臭くも思ったりするのですが、どうせ我慢できない輩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6b/a0390fc29d55e5a75de39b36d70061b0.jpg)
プランターもだいぶ痛んできたのでホームセンターで買って来ました。
今日はゴミの日だったので、先程出して来ました・・大の袋に何とか納まりました。
今日は球根を買って来たいと思います・・毎年大きな球根(約50円)も買っていたけど今年は思案です・・何でも上がっていますから・・
柏崎の池さんから電話有り・・庭の敷石につまずいたと書いたので心配してくれたのです・・この頃バランスは悪くなりましたが、逆に其れなりに口だけは達者に暮らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/7b20c04f3c92c33508eedf87d19b0932.jpg)
球根を買いに行ったらやはり1割程値上がりしていました。
帰って来てプランターに並べ始めたらどうしても足りないのです・・こんなはずは無いと去年の写真を見ると何と3つも増えていたのです。
考えればネギのプランターも有ったし、他の花(玉ねぎ苗のおまけの花)のプランターが2つでした。
1つは何とか除いたのですが、2つは買い足してまで並べてしまいました・・来春はきっと豪華な花がさくことでしょう。
どうりで足りない訳です・・今更気が付いても遅いのですが、思い出せただけ良しとします。