
青森の酸ヶ湯では積雪がもう直ぐ5mになりそうだとか、新潟県内でも津南、守門は3mに達するとのニュースに驚いています。
大きな寒波に襲われるとの報道でしたが、流石、朝口は布団の中にいても寒さを感じたのです。
横浜の知人から何時もの如く富士の綺麗な姿が送られて来ました。
負けずに送ったのがこの写真です・・いい天気だったので散歩に出たは良いけど寒くて震えました。
これは角田山で、あの裾野に私の通う市民農園が有りまして、片道15Km也。

正面は駅で、奥に見える山は多宝山です。

ここから右を写すと小学校が在りまして、上の写真の右にはちゃんと歩道が在ります。
今日なんか寒くて日陰なんか凍っていて滑って転びそうになりました。
この前は大きく降ったけど今はこの状態です・・3mとほぼゼロの差は新潟市は佐渡のお陰(佐渡の山脈の陰?になっている)と思っています。
我が家と隣の巻町では幾らも離れていないのに積雪は相当違います。
春先なんて日当たりの悪い我が家の庭に雪が残っていても市民農園では砂埃が舞っています。