いつもお隣の保育園に通っているお嬢ちゃんが回覧板を持って来てくれます。
昨日は回覧板と一緒にチョコが届いた・・きっとママの手作りで、隣のじいちゃんに持って行く様に言われたのだろう。
地域では口うるさい頑固爺さんで通しているのだが、ご近所さんには家庭菜園の野菜をお裾分けしたりして特別気を使っている。
地域の知人に聞くとご近所トラブルを抱えている人が割といるそうだが、近所付き合いが町内会、自治会の原点と思っている。
リタイアしてからは自治会の役員をする様にと再三言われて困ったのだが、まだ遊びたい盛りなのでパスさせてもらっている。
弥彦の日帰り入浴施設の割引券が一緒に入っていた・・私には何よりのプレゼントだ。
*隣のお嬢ちゃんが回覧板を持って来ると、お駄賃として小さなお菓子を用意していたのです・・私だって子供の頃お使いに行くとお駄賃を貰うのが楽しみだったのですから。
これからもご近所さんにはいいじいさんを演じて行かなくてはと思っている・・さてホワイトデーのお返しは何にすればいいのだろう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます