手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

角田浜海水浴場の今

2018-08-07 11:16:58 | 日記




 帰省した孫が退屈しない様にと海まで出かけた・・かつて海水浴客で賑わった角田浜海水浴場がガランとしている。
 びっしりと並んでいた海の家も疎らだが、数えたらそれでも六軒有った。

 今は海に行かなくて何処へ行くのだろう?レジャーの楽しみ方が変わってしまっている。







 久し振りに灯台に登ろうとしたが、高い所は苦手になってしまってこの辺りで撮影しておしまい。
 
 しかし寂しい限りだね!まるで離島の灯台の雰囲気だ。
 まあ平日というハンデが有るとしても、それにしても・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗した!もげてしもうた

2018-08-04 08:05:05 | 日記




 一ヶ月以上も雨が降らないので毎日畑に水くれに通っている。
 収穫物は日々減って来て、今日はナス二つにその他ちょぼちょぼ・・

 水くれを終えて藪を覗けば変わった形のカボチャが見える・・表に出してやろうと引っ張れば簡単にポロリともげてしまった。
 収穫にはまだだいぶ早いが持ち帰った。

 カボチャとしては食用にならないだろうが、夏野菜として炒め物なんかにならないかと思案中・・

 朝起きて窓を開けると涼しい風が入って来た・・車の温度計は何時も26度だったのが24度を示していた。
 昼間は暑くても朝晩涼しくなってくれれば少しは凌げるのだが・・

 これは「甘龍」という品種で、初めての栽培なのでどの様になるかは分からない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早いが秋が来た

2018-08-01 09:08:37 | 日記




 何時もは秋に収穫していたのだが、畑に行ってみると株元に近い実は既に縦筋が入っているし色も濃くなっている。
 早速収穫して来て、これから暫く車庫で熟成させることにした。

 株元から遠い蔓にはまだ鮮やかな実が幾つも付いてる。
 左のカボチャは株元に一番近い実だが、前に掲載した実はまだ色鮮やかだったので残してきた。

 さて問題は左の「えびす」と言うカボチャだが、こんなのはどうやって食べるのだろう?
 もしかしてスーパーで半分にカットして売っているのはこれだろうか?

 前に掲載のカボチャはこれよりずっと大きい・・まぁ、今から悩まないで収穫してから考えればいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする