![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/21b390c36df1c44dd181f4b5adf31cc7.jpg)
盆頭・正月頭なんて大半の人には何のことか分からないと思う。
我が田舎では昔、盆と正月に鬱陶しい頭にしているなと言われていたのだ。
そんな訳で昨日は床屋さんに行って思い切り短くしてもらって来た・・余り短くすると剛毛のせいで髪の毛が立ってしまうのだが、そんな時は帽子を被ってごまかせばいい。
髪の毛は未だに多くて床屋さんに他の人と同じ料金では合わないと言われる位だ。
土手は昨日刈り取って写真の様にスッキリさせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f9/a4a9d6bdb7c3a28b1f3e44f2e322dc00.jpg)
涼しくなってからと怠けていた側溝脇のススキを思い切ってカットした・・これで気が楽になったと言うものだ。
畑も盆頭に倣ってスッキリした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/543b99c6b9d7f5832b92412e0280f950.jpg)
刈り取っていたら藪になっていたススキの中に異形のカボチャが幾つか見つかった・・ついでに見つけたのだがトマトの代わりにこんな所になっていた。
帰省していた孫達は昨日一足早くお墓参りをしてパパの実家に向かった・・昨日の夕方から静かになって普段の生活に戻った。
彼らが帰ったらホッとして体がけだるくなった・・気が緩んで疲れが出たのかと思ったが、良く考えれば昨日の朝に土手の草を刈込み鋏でカットしたのだった。
普段グータラしているのに一気に力を入れて腕を動かせば肩が痛くなって当たり前のこと・・今朝のススキのカットは迎え仕事になった。
先程から雨になったと思ったらもう小降りになって来た・・ゲリラ豪雨にならずにもう少ししっとりと降ってもらいたいものだ。
そして午後からはしっかりとはれ上がってくれればいい・・