
同じ新潟県でも魚沼の守門辺りでは積雪2m近いとか。
ところが新潟市の今現在は殆ど雪が有りません。
毎回天気図を見て気が付いたのが、佐渡の対岸の新潟市辺りだけ周りと天気が違う事。
今頃気が付いたのかと笑われそうですが、そうか佐渡の陰になって少ないのかと。
春先でも自宅付近で未だ雪が残っているのに、新潟の中心部に向かうに連れて見る見る雪が消えて行きます。
そして新潟を過ぎる(阿賀野川を渡る)と今度は見る見る増えて行くのです。
正確な学説が有るかは分かりませんが、ネットでも取り上げられているので、そうだと思います。
先月の大雪の後遺症が未だ残っていました・・昨日は又反対側(右)の奥歯の詰め物が取れてしまいました。
今日歯医者で直ぐにくっ付けて貰ってきたのですが、反対側(左)に取れた跡が有るとのことで暫く通わなくてはなりません。
車のエンジンカバーは破損するしで散々です・・そうそうミカンは届きません。
写真は昨日の夕方で、今日は風が強かったので田んぼ道はパスしました。