は~い サマサマシェフです。o(*^▽^*)o
みなさんお元気ですか~
ここで質問
皆さん、お家のキッチンの床に
中性洗剤をこぼしてしまった事ありますか?
ピュッと飛んじゃったくらいだと
ささっと拭いちゃいますよね。
ところが、詰め替え用の洗剤(ジョイ)など3~4本分
こぼれたとしたら、どうやって掃除します?
・・・・・・・・・・・・・・・・
これと同じような事態に昨日の深夜、遭遇いたしました。
お店を終わって、くたびれて、ドカッと椅子にすわり
しばし休憩。
メールチェックや、明日の発注などを終え
ニュースをチェックしながら
もう眠い・・限界・・帰ろう・・
と、思った瞬間遠くの方で、ゴトンっと音がしました。
一人で夜中いるときは怖いですよ。
とにかく柄の長いものを持ち
(護身の為、たいていデッキブラシ、長いけど弱っちい)
フロアーにでてみると何も異常なし。
なあんだ~脅かすなよ~(o´д`o)=3
って振り返ってみると
ガ━━Σ(゜Д゜|||)━━ン!! ギャーーーーー
B級ホラーですかっ!!
そこには、さっきとりあえずシンクの横に置いちゃった
新品の中性洗剤4リットル。
床に落ちて、キャップ外れて、床に大量の中性洗剤がどろり。
人食いアメーバが襲ってきたぐらいの勢い。
最近の洗剤は進化している。
とってもあわ立ちがよく、
少しの洗剤でとても長持ち!(*´∀`*)ゞ
はい、こぼれた床には排水溝はありません。
しばらく、考えがまとまりませんでした。
もう、帰れる。帰ったらアレしようとか考えていました。
しかもこの前、床にペンキ塗ったばっかし。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
重いからだを引きずるように、
ちりとりと、先っちょにゴムの付いた水切りでもって
地道に洗剤を回収していきました。
あらかた取れたので、
モップでふき取ろうと、ちょっと濡れたスポンジモップで
ゴシゴシ。
ドンドン泡立つ~!!
床がもう真っ白。驚きの白さ。
泡をすくってはモップをゆすぎ、
その繰り返し。
小一時間ぐらいたったでしょうか・・・
何とか滑らなくなってきました。
もう、いやだ。エアコンを送風に掛けて
明日になったら乾く事を信じて
(乾いたら無くなるのか?)
帰りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝、恐る恐る店に入ってみると
結構乾いていました。
感動すると目頭が熱くなるのですね。
すべての事に感謝しようと思いました。( ´∀`)
★★★★★★★★★★
ランチタイムも無事スタート。
チョッと氷を落としてしまい、床が濡れちゃったので
雑巾を持ってきてフキフキ。
また思い出したかのごとく白い泡がジュクジュクと・・・
かわいた布巾を持ってきて、
何事も無かったかのように、そこだけふき取っちゃいました。
「まだ、終わったわけじゃない・・・・」
今晩、またフキ掃除・・
長文失礼。でもだいぶストレスとれたよ~。
おやすみなさい