こんばんはこんにちは
こんな感じで椅子に座ると
まずは土台となる板を作成。
あとはガンタッカーでパチパチと
ビスをインパクトドライバーで
サマサマシェフです。
今年必ずやろうと思っている事を
早くも一つ実行。
値上げ?
いやいや😅
それも昨今の事情からやむやむナシ
なのですが
壁際のお席の背中、直接壁に背中が
当たるので
ちょっと寒い&痛いかもと....
つまり
こんな感じで椅子に座ると
背中が直に壁なわけで...
お店終わってから、一人
スクリーンでAmazonプライムの
スパイファミリー見てる時に
寒い、痛いと思ってしまった。
てなわけで、今年初のお店改造
まずは土台となる板を作成。
綺麗にペイントかまします。
Amazonで買ったウレタンフォームを
板に合わせてカット。
さらに22年前お店の椅子カバーを
作る時に渋谷のtowaさんという
布屋さんで買った布のあまりを使って
綺麗にサイズカット。
あとはガンタッカーでパチパチと
布を固定していきます。
ビスをインパクトドライバーで
打ち込んで壁に固定。
ほら〜これで背中快適〜
背中あったまって食欲倍増だぜ!
今年はのっけから空芯菜の不作による
メニューからの抹消事件から始まり
むむむな事多いのですが
ちょっとづつ
新しメニューも入れていきますので
どうぞサマサマを宜しくお願い致します🥺
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます