春休みも週末を残すのみとなってしまいましたねぇ。
春休みのラストはあいにくの嵐ですが
嵐の前の天気が良かった木曜日、
お嬢とエキスポセンターに行ってきました。
春休みになったら行こうって約束していたのでね。
主目的はプラネタリウムですが、
その時間までに館内を見学です。
今回の特別展は、
「エジソンから始まる音と電気の不思議な関係」
でした
人が少なかった(というかほとんどいなかった)ので
ゆっくりと見て回れました
お嬢がはまっていたのは
モールス信号を打信する装置。
モールス信号の表を見ながら、
一生懸命ピ・ピ・ピーとかってやってました
そのそばにはエジソン電話なるものがありまして
少し前に「グラハム・ベル 空白の12日間の謎」(→参照)
っていう本を読んでいたのでちょっと気になったのです
そうそう、
この展示で『錯聴』を体験できました
錯視は有名だけれど、その「聴」バージョン。
音楽をぶつぶつとぶつ切りにして、
そのまま聴くともちろんぶつ切りの音楽なんだけれど、
その切れたところに雑音を入れると
まるで音楽がつながっているかのように聞こえるから不思議
ちょうどプラネタリウムでも、
月や太陽を実際よりも大きく見えてしまうということを
紹介していたので
人間の感覚っていろんな意味ですごいなぁって思ったのです。
一回行くと、
またすぐに行きたくなるのがエキスポセンターの不思議なところですなぁ
春休みのラストはあいにくの嵐ですが
嵐の前の天気が良かった木曜日、
お嬢とエキスポセンターに行ってきました。
春休みになったら行こうって約束していたのでね。
主目的はプラネタリウムですが、
その時間までに館内を見学です。
今回の特別展は、
「エジソンから始まる音と電気の不思議な関係」
でした
人が少なかった(というかほとんどいなかった)ので
ゆっくりと見て回れました
お嬢がはまっていたのは
モールス信号を打信する装置。
モールス信号の表を見ながら、
一生懸命ピ・ピ・ピーとかってやってました
そのそばにはエジソン電話なるものがありまして
少し前に「グラハム・ベル 空白の12日間の謎」(→参照)
っていう本を読んでいたのでちょっと気になったのです
そうそう、
この展示で『錯聴』を体験できました
錯視は有名だけれど、その「聴」バージョン。
音楽をぶつぶつとぶつ切りにして、
そのまま聴くともちろんぶつ切りの音楽なんだけれど、
その切れたところに雑音を入れると
まるで音楽がつながっているかのように聞こえるから不思議
ちょうどプラネタリウムでも、
月や太陽を実際よりも大きく見えてしまうということを
紹介していたので
人間の感覚っていろんな意味ですごいなぁって思ったのです。
一回行くと、
またすぐに行きたくなるのがエキスポセンターの不思議なところですなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます