先日、お嬢がパパに、
「何か問題出して~」
って言ってました。
足し算とか引き算とか、いろいろ楽しいお年頃です。
そういえば・・・
足し算で遊ぶゲームがあったような・・・
あったあった。
昨年か一昨年か、
あ~ちゃんがボーネルンドの福袋を買ってくれた時に
入っていたもののうちの一つです。
MEMO MATH
中身はこんなの↓
さいころを二つ振って、足し算します。
この場合は「6」。
次にテントウムシのカードをめくります。
テントウムシのカードの裏には1~6の数字が描かれているので、
1~3枚めくって「6」をつくればOK
正解したらチップをもらえて、
チップを10枚集めた人が勝ちっていうルール。
つまりは足し算と神経衰弱が一緒になったゲーム。
もらった当初は見向きもしなかったけれど
今のお嬢にはクリーンヒットしたようです。
週末はひたすらこれをやっていました。
慣れてくると、
テントウムシがすべて同色のバージョンで遊べます。
(上のはテントウムシの色で数がわかる仕様です)
こうなると記憶力が著しく低下した大人の方が
ちょっと大変になります
だって覚えられないんだもん
あ~ちゃんへ。
面白いゲームをありがとう
「何か問題出して~」
って言ってました。
足し算とか引き算とか、いろいろ楽しいお年頃です。
そういえば・・・
足し算で遊ぶゲームがあったような・・・
あったあった。
昨年か一昨年か、
あ~ちゃんがボーネルンドの福袋を買ってくれた時に
入っていたもののうちの一つです。
MEMO MATH
中身はこんなの↓
さいころを二つ振って、足し算します。
この場合は「6」。
次にテントウムシのカードをめくります。
テントウムシのカードの裏には1~6の数字が描かれているので、
1~3枚めくって「6」をつくればOK
正解したらチップをもらえて、
チップを10枚集めた人が勝ちっていうルール。
つまりは足し算と神経衰弱が一緒になったゲーム。
もらった当初は見向きもしなかったけれど
今のお嬢にはクリーンヒットしたようです。
週末はひたすらこれをやっていました。
慣れてくると、
テントウムシがすべて同色のバージョンで遊べます。
(上のはテントウムシの色で数がわかる仕様です)
こうなると記憶力が著しく低下した大人の方が
ちょっと大変になります
だって覚えられないんだもん
あ~ちゃんへ。
面白いゲームをありがとう