夏休み終了間際、天気がいいのか悪いのかよくわからない中、なんだか晴れていた午前中、久々に庭木の剪定をしました。
今年はねー、ヘクソカズラがスゴイの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
初めてその名を知ったのは2009年夏。
その後毎年のように姿を見かては、早々に引っこ抜いていたんだけど、今年はあっという間にものすごいことになっちゃってました。
立派に茂ったジュンベリーのてっぺんで、わさわさと花を咲かせてくれちゃってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/61e69e13f2e8acb8f8ffef6e28674e68.jpg)
(2階から撮影
)
蔓なんて、ちょっとした蛇みたいに太くなってるしね。
もう絡まっちゃって絡まっちゃって、いたるところで根っこを下しちゃってもう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
ヘクソカズラはそんなに悪いやつじゃないとは思ってます。名前ほどは臭くないし(ドクダミを抜いたときの臭いの方が私は苦手
)、花もまぁ可愛いし。ただ、その絡みつき加減とか根っこの下ろし方とか強すぎるとことか、もうちょっとなんとか考えてほしいところです。
そんなヘクソカズラと格闘しつつ、なんとか庭木がちょっとはすっきりしました。パパ、お疲れさまです♪
そうそう、お嬢がこんなものを庭の端っこでみつけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/8ca43296c1f7078bf63a49deeb0eaf9b.jpg)
バッタの抜け殻。
はじめて見たー
今年はねー、ヘクソカズラがスゴイの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
初めてその名を知ったのは2009年夏。
その後毎年のように姿を見かては、早々に引っこ抜いていたんだけど、今年はあっという間にものすごいことになっちゃってました。
立派に茂ったジュンベリーのてっぺんで、わさわさと花を咲かせてくれちゃってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/61e69e13f2e8acb8f8ffef6e28674e68.jpg)
(2階から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
蔓なんて、ちょっとした蛇みたいに太くなってるしね。
もう絡まっちゃって絡まっちゃって、いたるところで根っこを下しちゃってもう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
ヘクソカズラはそんなに悪いやつじゃないとは思ってます。名前ほどは臭くないし(ドクダミを抜いたときの臭いの方が私は苦手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
そんなヘクソカズラと格闘しつつ、なんとか庭木がちょっとはすっきりしました。パパ、お疲れさまです♪
そうそう、お嬢がこんなものを庭の端っこでみつけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/8ca43296c1f7078bf63a49deeb0eaf9b.jpg)
バッタの抜け殻。
はじめて見たー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)