葦の呟き

お嬢に翻弄される日常と、時折、自作の絵本を綴ります。

三度目の正直

2011年09月30日 | ベイビー
ベイビーは4月からスイミングに通っております。

奇数月に進級テストがあるんだけど、
先週、
3回目にしてようやく進級しました

わーい

まさに三度目の正直。


ベイビーがずっと躓いていたのが、
水中ジャンプというもの。
その名の通り、
水中でジャンプして規定の距離を進むって事なんだけど、



これがなかなかベイビーには難しかったようで。
水中で鼻から息を吐くことも
水面に向かってジャンプすることも
水面に出たときに息を吸うことも
ベイビーにとっては大変なことだったようです


1回目の進級テストは明らかにアウト。
ベイビーも初めからできないと思っていたようなので、
ママは言いました。

「できなくても、まずやってみれば?!」

2回目の進級テストは、あともうちょっとでアウト。
でも、ベイビーなりに頑張ってたからOK

そして3回目。

「絶対合格するから、楽しみに待っててね」

と言い残してベイビーはプールに向かいました。
そして言葉通りの合格

ベイビーはとっても嬉しそうでした。

「はじめはね、できないかな~って思ったけど
 あきらめずに毎日頑張ったから合格できたんだよねっ!」

(毎日じゃないけどね…)

その気持ち、忘れないで欲しいな♪


この水中ジャンプ、
ほとんどの子は5~6回のジャンプで規定の距離を進みきるんだけどね、
ベイビーは最低でも10回は跳んでいました
水面への最短距離を跳びたいのか
単に斜め前に跳べないだけなのか
おかげで勝手に人の倍の練習をしていたわけですな


にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ←なにはともあれ、おめでとう
にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪

ロボパパとベイビー

2011年09月29日 | ベイビー
ぎっくり背中により、
油の切れたロボット化していたパパ。(前の記事参照)

見事に週末にロボット化していたため、
週末にパパと遊ぶのを楽しみにしているベイビーにとっては大打撃でした。

でも、無理を言うこともなく、
健気に治るのを待ってましたよ

パパが昼寝するとき、
うつ伏せで背中を冷やすといいと言われたので、
ベイビーは大きい保冷剤をパパの背中に乗せてあげたりして
ただひたすらパパの完治を待ってました。

で、ぎっくり背中発症から数日経った平日の夜、
可動域が広がって
無事にロボットから人間に戻って帰宅したパパの姿を見て
ベイビーは

「パパ、治ったの!?」

とそれはそれは嬉しそうな顔をしておりました。


やっぱり、
健康って大事。
自分のためだけじゃなくて、家族のために。


パパのぎっくり背中からしばらく経った頃、
ママも流産してまして、
その前後に腹痛やらなんやらで動けなくなってた日がありました。

このときもベイビーは
何も言われないうちからせっせとお手伝いをしてくれて
ママのために絵本を読んでくれたりして
ママの完治をひたすら祈ってくれました。


本当にね、
健康って大事。
なによりもベイビーのために、健康って必須


改めてそう思った夏の終わりでした。


にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ←スポーツの秋で体力増強します
にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪

ロボパパ

2011年09月27日 | パパ
数週間前のこと。
週末、出張から帰ってきたパパの動きが、なんか変。

「背中が・・・痛い」

もともと猫背気味だけど、さらに猫背な感じで
若干右に傾いた姿勢でキープ。
ひねりは不可なようで、
まさに動きはロボットのよう

なんでも、宿で朝目が覚めたら背中に激痛が走ったんだとか


翌日も、
起き上がることがまず一苦労なようで、
起きたら起きたで座るのが一苦労。
座ったら座ったで立つのが一苦労。
寝てるのが楽だからって事で寝ればって言っても
横になるのがまた一苦労。

見てるとねー
痛々しいんだけど、なんかちょっと笑えちゃいました(←え?鬼?!)

で、近所の整骨院に駆け込んだらね、

『ぎっくり腰の背中版』って言われたそうです。

ぎっくり背中ってこと?!

初めて聞いたわ


2~3日すれば痛みはひくと言われて
背中にテーピングやらなんやら貼られて帰りました。
実際、
見事に2~3日で痛みはなくなったそうな


ぎっくり腰が大変だって言うのはよく聞くけど、
ぎっくり背中って言うのもあるみたいなので、
そろそろいいお年の皆様、お気をつけくださいませ

で、ぎっくり背中が治った数日後、
パパはサッカーに出かけていき、
帰ってきて言いました。

「膝が痛~い」

知るか!!


にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ←そろそろ年を考えていただきたい。
にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪

小学校の足音

2011年09月26日 | 呟き
急に寒くなってきましたね。
朝晩、ベイビーも変な咳をしております
せめてお日様が出てくれたらマシなんだけどなぁ。
心地良いけれど体調は崩れやすい秋…困ったもんだ

そんな中、
先々週末は小学校の運動会にご招待されていました。
一本走ってお土産をもらって帰る、それだけなんだけどね。
近所の友達とか、幼稚園のお友達とか、
知っている顔に囲まれてベイビーは終始リラックスしていたようです。
小学校の運動会の雰囲気を感じられたかな?!
(ママは行ってないのでわからない~

ちなみに新一年生は約120人だそうで、
どうなるのか楽しみなような不安なような…


幼稚園からは、
各種ランドセルのパンフレットを持って帰ってくるようになりました。
ベイビーの周りではすでに購入した子もいるようで
ベイビーも早く買いたいみたいです。
来月中旬には見に行こうかな~って思ってるんですけどね。

もう少ししたら、健康診断のお知らせとかくるんだろうなぁ。

まだまだだと思っていた小学校の足音が
けっこうはっきり聞こえてきそうな勢いです。

今から心配しても仕方ないけど
ここかれ小学校まではベイビーの足で小一時間。
集団登校なので一人で歩くわけじゃないけど、不安は不安。
ここに引っ越してきたときからそれは分かっていたので
なるべく歩く生活をしてきたつもりだけど、でもねぇ…。


急に小学校が現実味を帯びてきた秋。
先のことも気になるけれど、
とりあえずは元気に運動会を迎えられるように頑張りますか


にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ←ご自愛ください~
にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪

台風一過~剪定のススメ

2011年09月22日 | 呟き
朝起きたら、
庭のオリーブの木が倒れてました
倒れた先にあったヨーロッパゴールドも、傾いでます

そんなわが家でしたが
皆様のお宅は大丈夫でしたか?!

このあたりのピークは、
昨日の夕方6時~8時ごろでした。

雨戸に打ち付ける風と雨がすごい音で、
家も揺れるし
ママとベイビーは2人でビビッておりました。
(パパは嵐が収まったころに帰ってきました
ビビリながら、ベイビーはこんな絵を描いてました。



祈りがこもってます


茨城県内でも停電が発生したっていうニュースを聞いたので
ここもいつ停電するか分からないのかと思うと
さらに不安でした
幸い、停電にはならずにすみましたが


朝はすっきりと晴れて
絶好のお掃除日和でしたね
すっきり綺麗になったと思ったら、
昼前から曇りだして風が出てきました。

・・・・・どこからともなく落ち葉を運んできてくれます


で、わが家のオリーブは根こそぎ倒れちゃったわけなんですが、
近所を見回しても倒れているお宅はないわけでして
えぇこりゃもう、
わが家のオリーブが茂りすぎていたのが原因ですよね。

茂ってきたなぁって、思ってたんですよ。
剪定しなきゃな~って。
明らかに頭が重いよな~って。

思ったらすぐに切らなきゃダメね。

庭木のお手入れって大事。
適度な剪定ってとっても大事。

肝に銘じておきます


にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ←造園業者からの見積もり額が気になります
にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪

ベイビーの進化

2011年09月20日 | ベイビー
昨日の夕方からいきなり秋ですね。
体調崩していませんか?
私は崩してますけどね。フフ


まだ暑かった先々週。
お風呂に入ろうというときに、ベイビーが言いました。

「ベイビーね、ひとりでシャワーできる気がするよ」

ほう。

「泡泡でもじゃーって流せる気がするよ」

「じゃー一人で入れるんじゃない?!」

「うん。できるかも」

と、ベイビーは一人でお風呂に入っていきました。


これまでも一人でお風呂に入ったことはあっても、
ジャンプーを一人で流すことが出来なかったため、
一人のときはシャンプーが出来なかったベイビー。

どういうわけか、突然できるような気がしたそうです


しばらく後、
得意満面のベイビーが浴室から出てきました。

「ぴっかぴかでしょ?!」

って

そりゃーもう褒め称えましたよ


もうとっくに一人でお風呂に入れる子もたくさんいるし、
頭からシャワーをかぶっても平気な子もたくさんいるけど
そんなこたーどうでもいいのさ。

あのビビリで慎重派なベイビーが
できるかもって思ってできたんだもの。

多分シャワーで流してるときは必死の形相なんだろうけどさ。



得意満面のベイビーは言いました。

「これでママもちょっとは楽になるかなーと思ってね、やってみたの」


えーーーーっと・・・・ママのため?!
そうなの?!
そんなことは考えたこともなかったなー

なんとも嬉しいベイビーのお言葉。
じゃあお言葉に甘えて、生理のときは一人で入ってもらおうかしら
それ以外はね~
まだまだいっしょにお風呂に入ろうね♪


にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ←浴槽が心地良い季節になりました
にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪

小鳥の仕事

2011年09月16日 | 呟き
先日、庭のジュンベリーに毛虫が大量発生ってはなしをしましたが
最近、あまり見なくなりました。

どうやら捕食者が現れたようです。
小鳥さんがね、丸々太った毛虫を狙ってやってくるようになったんです。

いったいどこで見てるんでしょうね。
ジュンベリーの上部の葉っぱはほとんど食べつくされたので
こちらとしては最高のタイミングとは言いがたいけれど、
小鳥さんにとっては最高のタイミングで現れました。

毛虫を捕食してくれるのはいい。
うん。
それは素晴らしい。

でもね、


落としていかないで!



木の毛虫をくわえて屋根に上る。
その動線上にある玄関先に、数日前から毛虫がポトポト落ちてます。

さすがにきゃーきゃー言ったりしないけど、
でもなんか、やだ。


にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ←絵に描いたような食物連鎖
にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪

月より団子

2011年09月13日 | ベイビー
昨日は十五夜

いいお月様でしたね~。

9月に入ってカレンダーを見たときから
ベイビーは十五夜を楽しみにしていました。

「お団子を作ってお月見しようね」

と。


というわけで、
一昨日の日曜日に、ベイビーとパパでお団子を作ってました。

できたのがコチラ。


「パンダ団子とウサギ団子と
 メロンパン団子とマーブル団子つくったよ!」


とベイビー。
どれがどこにあるかわかりますか?!



下段右端の平べったくて凸凹したピンクの団子は『メロンパン団子』
その左にあるのが『パンダ団子』
その左にあるのが『ウサギ団子』
その左にあるのが『マーブル団子』だそうです。


日曜日はこれにきな粉をたっぷりつけて、
おやつに食べてました。


で、当然昨日の十五夜本番でも団子作製。
せっせとパンダ団子とウサギ団子を作ってました

夕食後、部屋の電気を消すと、
窓から綺麗にお月様が見えました。
ベイビーは窓辺に椅子をもって行き、
お月様を見ながら団子をパクパク食べていました
もちろん、きな粉をたっぷりつけて。

夜、
寝室にはお月様の光がまぶしいくらいに差し込んでいて、
せっかくのお月様なので
カーテンを閉めずに月明かりの中眠りに落ちました


にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ←ベイビーもママもお月様大好き
にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪








今年は虫が多くないかってはなし

2011年09月12日 | 呟き
虫、多くないですか?!

毛虫系のやつらですよ。

わが家のジュンベリーにもわんさかいらっしゃいましてね

本当は卵のうちに駆除するのが一番らしいですね。
葉っぱの裏にびっしりついた卵を見つけたら、枝ごとバッツンと

卵がかえっちゃったら小さい小さいのがうじゃっと葉っぱの裏にいるので
これも見つけ次第枝ごとバッツン

・・・なんだけど、
わが家のジュンベリーはちょいと茂りすぎてまして、
うじゃっといるやつらをみつけても、明らかに届かない…

今じゃあ木の上のほうはだいぶ葉っぱがなくなっちゃいました
落葉が減っていいかも~なんていってる間に丸坊主になっちゃうかも~

それにしても今年の虫は多すぎやしないですか?!
毎年この時期にこの手の虫が発生するのは知ってるし
それなりにこれまでも発生してきたけど、
こんなに多いのは初めてよ!

なんでわかるかって?!
だって、庭に落ちてくる糞の量が尋常じゃないんだもん。
これまで、こんなに糞の掃除をしたことなんてないんだもん。
コロコロ転がって集めにくいしさぁ。
庭においてあるメダカの水槽にも糞が落ちてて
メダカ水槽の水が変色してきたしさぁ。


しばらく前までは小さくてうじゃうじゃしてて気持ち悪かったやつら、
今では随分成長して立派な毛虫になってます。
ここまで成長するともう群れないのね。
葉っぱの裏に隠れていることも無理なのね。

そろそろ鳥さんの出番かしら?!
鳥さんお願いしま~す


以上、ママの呟きでした



にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ←皆様の地域ではいかがですか?!
にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪

カエルの食堂

2011年09月09日 | 呟き
カエルが苦手な人はスルーしてね~



わが家の門柱。


何の変哲もない門柱。

夜、門灯をつけるとあら不思議。
どこからともなくカエルが集まってきて
カエルの食堂になるそうな。



写真に写っているのは2匹だけど、
門灯の向こう側にさらに1匹。

多い日は5~6匹集まっているそうです。

集まって何してるかって?
ディナーですよ。
門灯に集まってくる虫を、ただひたすら捕食しているそうです。


パパが帰ってくるとき、
パパが夜にタバコを吸うとき、
毎夜毎夜この光景を目にすることができるそうです。

門灯をつけてから外に出ることなんてないママは
パパに教えてもらうまで全然知らなかったわ。

それにしてもこのカエルたち、
昼間はどこで何してるんでしょうね。

どうせなら、
ジュンベリーの木に大量発生しているドクガの幼虫(多分)を食べてほしいんだけどな。


にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ←群れる虫は嫌いです。
にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪

夏休みの締めくくり

2011年09月08日 | ベイビー
今年の夏休みは、
(普段あまりイベントを盛り込まない私たちにとっては)
けっこう盛りだくさんでした。

夏休み直前にピアノコンクールの地区予選があり、
夏休みが始まってすぐに幼稚園のおとまり会
 (出発前、ずーっとママを見つめて手を振る姿が印象的でした
8月に入ってすぐにピアノコンクールの地区本戦、
お盆が過ぎた頃にオーストラリア。

なんかあっという間の夏休みでした

でもね、ベイビーとしては物足りないの。
大切なものが抜けているの。

そう、帰省


というわけで、8月最後の週末から4日間、
ベイビーとママでママの実家、神戸に帰省してきました。

今回ははじめて茨城空港をつかってみました。
タラップから飛行機に乗ったの、初めてかも


神戸では、
海賊船に載って神戸港を遊覧したり
 (思いのほかママが楽しんじゃった
ぶどう狩りに連れて行ってもらったり
大きなプールに連れて行ってもらったり
Wiiで遊んだり
夏休みの最後を満喫してました

ベイビーとケンちゃん。お別れのハグ。



そんなこんなで幼稚園最後の夏休みが終わりました。
ベイビーは毎日幼稚園で運動会の練習をしているようです

気がつけば、朝晩は寒いくらいで秋の気配を感じますねぇ。
体調管理に気をつけなくてはっ!!



そうそう、
茨城空港の展望デッキでおもしろいガラスを見ました。
正面と右側は見えるけど、
左側を見ようとするとくもって見えないガラス。

右側から飛行機がやってくると、
正面までは目で終えるけど左側に行っちゃったら見えないの

航空自衛地の基地があるから見えにくくしてるんだよってどこかのおじさんが言ってたけど
正面に行けば見えるわけだし、
なんとも不思議なガラス。
このガラスと自衛隊機のタッチ&ゴーを見るだけでも
茨城空港に行く価値はある・・・かも・・・。


にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ←昼間はまだまだ暑いですなー
にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪

ベイビーの感想とお珠さん

2011年09月06日 | ベイビー
オーストラリア旅行の3日目、
ベイビーは言いました。

「もっといたかったなー。ずっとここでもいいよ」

「幼稚園に行けなくなっちゃうよ」

「ちょっとくらいだったらいいよ」

まさかの幼稚園<オーストラリア


どうやらかなり気に入ったようです。

次の海外旅行(いつになるかわからないけど)はどこがいいか聞いても

「ケアンズ」

と言って譲らないので
おそらく次の海外旅行もケアンズです。


まぁまだやり残したことはあるし、
(気球に乗って朝日を見たり、シュノーケリングしたり、ナイトズーにも行きたいな…)

今回の反省点もふまえてより楽しい旅行を楽しみにしましょうか。
少なくともベイビーの身長が120cmを超えてから


旅行中、お珠さんはといいますと、
空港近くの駐車場と提携したペットホテルにご宿泊していただきました。

いつものカリカリに猫用鰹節を混ぜた特製ごはんを準備していたんだけど
それでも食欲ないかなぁ~大丈夫かなぁ~なんて心配してました。

で、帰国してすぐにお珠さんと再会したんだけどね。
お珠さんを持ってきてくれた担当の人は笑顔で言いました。

「いい子でしたよ~。
 出したごはんは毎回全部食べましたし、毎日おしっこもうんちもしてましたよ」

・・・・・・・・・・さすがお珠さん




幼稚園最後の夏休み、いい思い出になったかな?!


にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ←南十字星、綺麗だったの
にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪

ジャプカイディナーショー (ケアンズ3日目)

2011年09月02日 | ベイビー
ケアンズ3日目の夜は、ジャプカイディナーショーに行きました。
ケアンズ近郊に住むアボリジニのジャプカイ族のショーだそうです。

アボリジニの歴史を調べれば調べるほど悲しくなりますが
このショーは純粋に楽しかったです。

まずは室内でのショー。
室内が暗くなり、雷鳴がとどろき、
ガジャ(大地や太陽などの魂。神様のようなもの)が登場します。

・・・が、

事前にガイドさんから、
「小さいお子さんは泣いちゃうこともあります」
と聞かされていたうえ
雷鳴の効果音あたりで怖くなったベイビーはここでパパと退室

ママだけしっかりと目に収めてきました。
写真?!
暗くてさぁ、動くしさぁ・・・。

こんなのしか撮れなかったの


ガジャが暴れるように踊る様、
確かにベイビーには刺激が強すぎるかも。

しかも突然現れていつの間にか消えてるし。
ガジャが見えなくなったところでベイビーは再び入室して
続く外での儀式に参加しました。

木製のスティック(ビブラ)を叩きながら円になり
みんなで火をおこすための掛け声をかけます。


ちょっとしたキャンプファイヤーみたいで楽しかったです。

その後は室内でビュッフェスタイルのディナーを堪能し、
ステージ上ではダンスや歌のショーを見せてくれました。
ここでもみんなで歌ったりするシーンがあって
ベイビーはかなり楽しかったようで、

「また行きたい」

を連呼してます。

1日目、2日目と、夕食時にはもう睡魔に襲われていたベイビーなので、
3日目はキュランダからケアンズに戻る観光列車の中で昼寝をしてもらい
なんとかディナーショーを堪能することができました。


翌朝、少し早起きして、
朝食後にみんなで海沿いを散歩しまして、
1日目に行った公園(Muddy's Play Ground)で再び遊び、
空港へと向かいました。

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ←次はいつ行けるかな?!
にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪



キュランダ (ケアンズ3日目)

2011年09月01日 | ベイビー
盛りだくさんな夏休みがとうとう終わりましたね。
台風前のじめじめした空気の中
ベイビーは登園していきました。

夏休みは終わりましたが、
もう少々夏休み中の出来事にお付き合いくださいまし。


さてさてケアンズ滞在最終日は、
朝からスカイレールに乗りました。

世界遺産の熱帯雨林の上空を7.5kmにわたってはしるケーブルウェイです。



高所が苦手なパパには少々刺激が強かったようですが
いい景色でしたよ~。
残念ながらユリシス(見つけたら幸せになれるという伝説の青い蝶)は
見つけられなかったけれど、
キバタン(白くて大きなオウム)の群れは見れました♪

上空から見るバロン滝やバロン川も壮大でした。

スカイレールが到着したのは、キュランダ。


ここにも小さい動物園があって、
ベイビーは迷わずコアラ抱っこ&小ワニ抱っこしてました
ちなにみここのコアラ抱っこは、
両手でコアラのお尻を支えるような感じで抱っこするので、
コアラがピト~っと体をくっつけてくれて
可愛さ倍増
ただ、残念ながら120cmに満たないベイビーは、
抱っこすることは出来ませんでした

もちろん、カンガルーもゴロゴロいました。


そうそう、
この動物園には巨大なワニがいました。
ジャック君といって、これまでにお嫁さんを16匹も食べちゃったんだって


お次は水陸両用6輪駆動車のアーミーダックに乗って
熱帯雨林を散策しました。



珍しい木々や偶然見つけたウォータードラゴンに
ベイビーは大喜びでした。


この後はキュランダ村を観光。
先住民族アボリジニのアボリジナルアートにママの目は釘付けでした


キュランダからケアンズへは、キュランダ観光列車で帰りました。
ゆっくり走るレトロな列車。




なんとも盛りだくさんで、あっという間の1日でした。
でもこの日は最後にまだお楽しみが残ってました。
夜の『ジャプカイディナーショー』です

それはまた次回…。


おまけ。カカオの木↓


にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ←行ってないけど、蝶園や鳥園もありました。
にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪