先日、夜中に目が覚めると、
ママ以外誰も布団の上にいませんでした。
おそらく、
夜中にパパが寝ようと思ったときにはこういう状況で↓
仕方なくパパは開いているスペースで寝たんでしょう。
で、それぞれがゴロゴロ転がって場外へ。。。
朝起きたら腰が痛いんだろうなぁと思いながらも、
ママはそのママ再び眠りに落ちました。
で、朝起きると、
何故か定位置。
ミラクル。
←熱帯夜の幼児はよく動きます。
にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪
ママ以外誰も布団の上にいませんでした。
おそらく、
夜中にパパが寝ようと思ったときにはこういう状況で↓
仕方なくパパは開いているスペースで寝たんでしょう。
で、それぞれがゴロゴロ転がって場外へ。。。
朝起きたら腰が痛いんだろうなぁと思いながらも、
ママはそのママ再び眠りに落ちました。
で、朝起きると、
何故か定位置。
ミラクル。
←熱帯夜の幼児はよく動きます。
にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪
思わず笑ってしまいました。
ピコりんの娘は夜中にママを蹴っ飛ばしてはいるみたいだけど、こんな面白い現象は起きないです。
残念・・・。
部屋中を縦横無尽に転がりまわりますが
不思議とパパ方向に転がることのほうが多い気がします。
夏はパパ寄り、冬はママ寄り・・・なのかも。
でも朝戻っているのなら
「終わりよければすべてよし」
ここまでの移動はなくなりました。
それでも今朝、パパが言ってました。
「昨日の夜、寝るところがなかった」と
布団を掛けなくてもいい間はもう
終わりよければすべてよしです