ベイビー4歳。
映像が苦手です。
新型インフルエンザで幼稚園が休園になったとき、
ベイビーは元気だけど、
外出は控えなきゃいけなくて
ちょうど家にディズニーのビデオ(頂き物ですが)が
あるので見てみようってことになったんです。
でも、
白雪姫も不思議の国のアリスも、
途中棄権でした
白雪姫は、魔女(継母)が現れたときに嗚咽
アリスは「え?そこなの?」ってとこで嗚咽
まぁ確かにアンパンマンでも泣いちゃうからね
そんなベイビー、
幼稚園で『ピノキオ』という言葉を覚えてきまして
ちょうど家にピノキオのビデオがあったので......
「見てみる?」
「・・・・うん」
ビビリながらも、見てみました。
結果。
一応完走
途中何度か
「ひぅうぅぅ~」
って泣き声が聞こえてたけど、
消してくれとは言われなかったので。
やはりベイビーにはまだ
絵本のほうがあってる気がしました
ディズニーじゃないピノキオの本、
お勧めがありましたらご一報くださいませ
にほんブログ村←暑さに負けずクリックをどうぞ。
ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪
映像が苦手です。
新型インフルエンザで幼稚園が休園になったとき、
ベイビーは元気だけど、
外出は控えなきゃいけなくて
ちょうど家にディズニーのビデオ(頂き物ですが)が
あるので見てみようってことになったんです。
でも、
白雪姫も不思議の国のアリスも、
途中棄権でした
白雪姫は、魔女(継母)が現れたときに嗚咽
アリスは「え?そこなの?」ってとこで嗚咽
まぁ確かにアンパンマンでも泣いちゃうからね
そんなベイビー、
幼稚園で『ピノキオ』という言葉を覚えてきまして
ちょうど家にピノキオのビデオがあったので......
「見てみる?」
「・・・・うん」
ビビリながらも、見てみました。
結果。
一応完走
途中何度か
「ひぅうぅぅ~」
って泣き声が聞こえてたけど、
消してくれとは言われなかったので。
やはりベイビーにはまだ
絵本のほうがあってる気がしました
ディズニーじゃないピノキオの本、
お勧めがありましたらご一報くださいませ
にほんブログ村←暑さに負けずクリックをどうぞ。
ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪
これから色んな映画を涙しながら見られるんでしょうね。
価値ありそうです。
ピコりんの娘は全く平気です。
「おまえ意味わかってんのか?」って思えるほど平気です。
血しぶき飛んでも一人で真剣に見てます。
「あ!!この人死んだ!!」「あ!!この人も!!」ってな具合・・・。冷汗
ただ唯一、最後に泣きそうな顔になったのが「火垂墓」。
恐くて寂しくて悲しくて、何にも言えなくなったそうです。
最後までガン見だったけど4歳児に戦争映画はちょっとキツかったみたい。
火垂の墓なんて見せた日にゃあもう大騒ぎでしょうね。
私にも重いし・・・。
幼稚園で覚えた『プリキュア』も、
「テレビ見る?」って聞いたら、
「悪い人が出てくるから見ない」そうです。