葦の呟き

お嬢に翻弄される日常と、時折、自作の絵本を綴ります。

修理しましょ

2008年03月17日 | ベイビー
「こわれたから しゅーりしてー」

壊れるのは、おもちゃだったり絵本だったり。
壊れたではなく、壊したんだろうと思いながらも
せっせとママは修理します。

木工用ボンドとか、もっと強力な接着剤なんかを使うこともあるけれど
多くの場合はセロハンテープで片が付く。
ペタペタ貼って修理するままの姿を見ていたベイビー、
いつの間にやら

「こわれたから、しゅーりするー」

に変化してきました。

家に置いてあるセロハンテープは、切る部分が付いてないタイプなので
(ママは手で切ります。パパはハサミを使いますが…。)
適当な長さにテープを切って、ベイビーに渡します。

ママが修理するよりも、必要なテープの量が多くなるけどね
それでも自分で修理できると、ちょっと嬉しそうなベイビーです。

「じょうずにできたね~」

なーんてママも嬉しくなるんだけど、
でもね、

壊さないように努力しようよ…

と思わずにはいられない

あえて言わないけどさっ

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
↑↑↑ ちなみに、今日修理したのは、折り紙です。
物を大事にする(?!)ベイビーにご褒美クリックどうぞ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
付着性 (ツアラー)
2008-03-20 06:58:47
さすがママ。付着の試験するときにいちいちハサミで切ってられないからね。
返信する
そうだね。 (niya_the_singcat)
2008-03-21 13:26:33
うん。そうなんだ。

でもね、ベイビーが自分で切れるように、
ベイビー用のセロテープを購入しました。
修理したくなったら、自分で出して自分で切って、
頑張ってちょーだい!!
返信する

コメントを投稿