ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

黄瀬戸

2018年12月06日 18時31分46秒 | 日記
ちょっと前にはすごく暖かくなったと思ったら急に冷え込んできました。
週末には雪マークもついていたので今週2台の車のタイヤ交換をしました。
これで突然の雪にも安心です。やはり12月ですからいつ降ってもおかしくない
ですね。
今日は黄瀬戸の器です。1客のみの購入です。
少し緑の釉薬が掛かっています。菊型なんでしょうね。
1か所キズがありますがご愛嬌ですね。
時代は江戸はあると思いますが正確な時代は特定できていません。
裏面は釉薬が上手く流れていますね。
煮物や野菜など和食にはピッタリの器ですね。











最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (pada)
2018-12-06 18:49:00
黄瀬戸釉薬と縁は織部~この組み合わせはバッチリ合います。
焼きは酸化焼成でしょうか?
良い皿です。
返信する
江戸の初期まで遡るのか、釉薬も綺麗で (雪月亭主人)
2018-12-06 22:28:00
味のある菊皿ですね。普通小皿なんですが
これは少し大きいんでしょうか?大きく見えます。
焼き魚なんか映えますね。
返信する
No title (横町利郎)
2018-12-07 04:16:00
更新お疲れ様です。
味のある黄瀬戸とお見受けしました。淡い色彩とぼかしは水彩画、或いは水墨画のような美意識を感じます。しかも古い。そう思うと骨董としても、アートとしても申し分ないものと受け止めております。
御礼
ことじ様のおはからいにより、本日も着目すべき骨董を拝見させて頂きました。掲載に感謝しております。
ことじ様、今週も良い週末をお迎えください。ありがとうございます。
返信する
よく見かける菊花形の皿ですね。 (Dr.K)
2018-12-07 09:31:00
普通、疵の多い小皿を見かけますが、これは、疵も少ないですね。
大きさはどのくらいでしょうか。
時代は、裏面の土から見て、江戸よりも前でしょうか、、、?

ナイス!
返信する
使い易そうな器ですね。 (古民家の田舎暮らし<山下亭>)
2018-12-07 10:14:00
お摘み!何を盛ってもお酒が美味しくなる器ですね!
返信する
こんにちは! (古民家)
2018-12-07 17:29:00
江戸期と思われる黄瀬戸の器は原土をそのままに使うことで、土を精製してきれいにしてしまう器より味わいがありますね!
又、時代を生き抜いて来た風格も備わっている点も魅力を感じます♪
返信する
> padaさん (ことじ)
2018-12-07 21:05:00
黄瀬戸と織部は定番ですね。
酸化でしょうか還元かはわからないです。
気にっていただきナイスありがとうございます。
返信する
> 雪月亭主人さん (ことじ)
2018-12-07 21:07:00
そうですね状態が比較的良いようですね。
大きさは13cmでした。やはり小皿の範疇でしょうか。
江戸前期あれば嬉しいですね。
料理に映えそうですね。
返信する
> 横町利郎さん (ことじ)
2018-12-07 21:10:00
この淡い色合いが日本的なのかも知れませんね。
水墨画にも例えることは思いつかなかったです。
ナイスありがとうございます。
返信する
> Dr.Kさん (ことじ)
2018-12-07 21:13:00
そうなんです。発掘ではなく伝世してきたようですね。
大きさは13cmでした。
時代は古いと思いますがハッキリとは言えないところです。
江戸初期ぐらいなら嬉しいところですね。
ナイスありがとうございます。
返信する

コメントを投稿