ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

銅器 部分

2016年06月13日 19時11分15秒 | 銅器
今日は銅器の何かの部品及び部分のような物です。
草花でしょうかよく出来ています。
表裏と写真で撮ったつもりです。きちんと表裏が判らないくらい彫られています。
何かのおさえとしても使えそうです。
はたして何に使われていたのでしょうか? 仏具の一部かな?
こうやって部品で出て来ると判らなくなりますね。
ちょっと飾りとしても使えそうです。












最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
> 酒田の人さん (ことじ)
2016-06-16 21:00:00
細工の細かさを見ていただき嬉しいです。
それ相当の品が何になのかまた時間を掛けて見ます。
ナイスありがとうございます。
返信する
ことじさま (酒田の人)
2016-06-15 23:41:00
これは随分と手の込んだ細工ですね~
どんな品物に取り付けられていたのか想像がつきませんが、これだけの細工ですから、それ相応の品だったんでしょうね。
こういった品を探し出す、ことじさんの眼力にナイス!
返信する
> padaさん (ことじ)
2016-06-14 21:15:00
やはり皆さん仰るとおり両面表のようですね。
良い物かもしれませんね。貴重だと言っていただくと嬉しいです。
ナイスありがとうございます。
返信する
> 不あがりさん (ことじ)
2016-06-14 21:13:00
そうですね。丁寧な作りではありますね。
全体はもっと見栄えのするものだったのでしょうね。
ナイスありがとうございます。
返信する
> don*uk*0624さん (ことじ)
2016-06-14 21:11:00
釘の頭の様な感じですね。なるほどやはり装飾的
なもののようですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
今日は (pada)
2016-06-14 07:17:00
padaもこれは両面とも表と思います。
この形で裏が無いですね。
何に使われたのか見当がつきませんが、良いものだと言う事はわかります。
これは貴重ですよ。
返信する
ことじ様へ (不あがり)
2016-06-14 01:15:00
これだけ丁寧に作られた物だとすると本体は相当なものだと思います。部品であっても大切にして下さい。ナイスです。有難うございます。
返信する
No title (don*uk*0624)
2016-06-13 23:50:00
よく見ると、釘の頭のようなものが2本見えるのですが、神社の門などを飾る装飾だったんではないかと推測します。如何でしょうか(^-^)
返信する
> 森川天さん (ことじ)
2016-06-13 22:10:00
やはり部品のようですね。
表裏が判らない両面表なんですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
> ミックさん (ことじ)
2016-06-13 22:08:00
装飾的な細工のものですね。色も落ち着いた感じです。
ナイスありがとうございます。
返信する
> Dr.Kさん (ことじ)
2016-06-13 22:07:00
そうなんです。とても細かい細工のものなんです。
形としては文鎮でもいけそうですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
何に取付けられていた装飾でしょうね。 (森川天)
2016-06-13 22:02:00
思いつくものが有りませんが、よく見ますとこれは裏表ではなく
両面とも表のようですね。
返信する
No title (横町利郎)
2016-06-13 21:40:00
更新お疲れ様です。
意匠に優れた精巧な銅細工とお見受けしました。深みのある色合いも魅力ですね。本日も結構なものを拝見させて頂きました。掲載に感謝しております。ありがとうございます。MN
返信する
細かな細工ですね。 (Dr.K)
2016-06-13 20:01:00
文鎮に使えますね(*^^)v
ナイス!
返信する

コメントを投稿