古道具 硯箱 2014年08月28日 19時52分17秒 | 古家具 古道具から木の箱で硯箱なのではと思っています。箱の中は墨で真っ黒でした。これは何と言ってもその痩せた木目が気にいりました。いったいどれくらい使うとこれくらい痩せてくるのでしょうか。江戸か明治か判別はできませんがここまで使われて残ってきたものは面白いと思います。今では小物を入れるのに活躍してくれそうですね。材は杉かと思います。 « ガラス 蓋物 | トップ | 古道具 革 »
19 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 padaさん (ことじ) 2014-08-28 21:25:00 私も木の物も好きで気にいると買ってしまいます。これはサイズも手頃で机の上で使えそうです。この使い込まれたくたびれた感じがなんとも好きです。ナイスありがとうございます。 返信する 不あがりさん (ことじ) 2014-08-28 21:27:00 渋すぎて何でもない物なんですが木の味が気にいりました。好みと言っていただき嬉しいです。ナイスありがとうございます。 返信する skipさん (ことじ) 2014-08-28 21:28:00 取っ手は当時のものだと思います。そうですね。シンプルなもので小さな引き出しには結構活躍してそうです。 返信する ミックさん (ことじ) 2014-08-28 21:30:00 御祖父さまの机もこんな感じでしたか。子供の頃って引き出しを覗くのが楽しいものなんですね。私も記憶があります。ナイスありがとうございます。 返信する ケヤキのような硬い感じと対極の柔らかい木味が魅力ですね。 (ぷぺぽ) 2014-08-28 21:37:00 机の上などで、小物を入れるのに便利そうですね。 返信する ぷぺぽさん (ことじ) 2014-08-28 21:47:00 堅い感じも残っていますね。柔らかさは木の色が良く出ていて対比が面白いです。まさに小物入れか文房具入れと言った感じですね。 返信する No title (夢想miraishouta) 2014-08-28 22:21:00 硯とか墨、筆なんでも書関係のものを入れたのでしょうね・・ 返信する いい味わいになっていますね (森川天) 2014-08-28 22:35:00 森川天が製作時代を推測する時、材木の接合方法や釘材などを見て判断の材料になる事もありますね。ナイスです 返信する ことじさん、硯箱はみんなそうですね、真っ黒ですね、今みたいに、字も書かないし、携帯、パソコンは無し、仕方ないですね! (邂逅 望) 2014-08-29 00:41:00 取っ手も、同一でなかなか趣がありますね!最近は陶磁器より木や鉄物が好きですね! 返信する こんにちは。 (ひがにゃん) 2014-08-29 09:31:00 いい味ですね。自分もこうした木目が出た古材が好きです。時代はちょっと難しいですが、百年ちょっとは経過しているのではないでしょうか。座辺にあって共に過ごせる骨董ですね。 返信する 夢想miraishoutaさん (ことじ) 2014-08-29 21:14:00 やはり書道関係の箱ですね。上段は墨で真っ黒でした。ナイスありがとうございます。 返信する 森川天さん (ことじ) 2014-08-29 21:17:00 そうでしたね。説明不足でした。どうやらこれは木か竹の釘のようです。味わいはあるものでかなり使われたものなんでしょうね。ナイスありがとうございます。 返信する 邂逅 望さん (ことじ) 2014-08-29 21:19:00 今ではこの汚れは考えられないですね。あっと言う間に廃棄させられてしまいます。木や鉄ものもふっと魅力を感じてしまいます。 返信する ひがにゃんさん (ことじ) 2014-08-29 21:20:00 古材といえる範疇でしたか。それは良かったです。身近に置いてまだまだ使えるものですね。 返信する アジアの骨董2さん (ことじ) 2014-08-30 20:20:00 たしかにコインですと収納に活躍しそうですね。木のものは結構古色は出やすいですね。 返信する No title (くらいけ) 2014-09-01 10:02:00 古い木の道具は心が落ち着きます。私の部屋は机・箪笥・コレクションBOXなどなどすべて古い木のものです。但し、人によっては理解されません・・・ 返信する ことじ 様 (sir*k*machan) 2014-09-01 20:18:00 こんばんは。よい感じの小引き出しですね。墨は防腐効果があると聞いた事があります。そのおかげでよい状態を保てたのでしょうか。ことじ様は何を収納されるのでしょうか、興味があります。 返信する くらいけさん (ことじ) 2014-09-01 21:11:00 なるほど全て古い木の家具なんですね。やはり落ちつく部屋になっているのですね。自分の好きな物は手許に置いて置きたいものですよね。ナイスありがとうございます。 返信する sir*k*machanさん (ことじ) 2014-09-01 21:14:00 墨は防虫効果を発揮するのですね。このままにしておいた方が長く残ってくれそうですね。この箱にはやはり紙のものや小さな道具が似合いそうですね。焼き物は見えなくなってしまいますので結構ガラスのケースや棚に入れています。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
これはサイズも手頃で机の上で使えそうです。
この使い込まれたくたびれた感じがなんとも好きです。
ナイスありがとうございます。
好みと言っていただき嬉しいです。
ナイスありがとうございます。
そうですね。シンプルなもので小さな引き出しには
結構活躍してそうです。
覗くのが楽しいものなんですね。私も記憶があります。
ナイスありがとうございます。
良く出ていて対比が面白いです。
まさに小物入れか文房具入れと言った感じですね。
釘材などを見て判断の材料になる事もありますね。
ナイスです