昨日はいつも行っている古道具市場の年内最終日でした。
雪で真白になった朝でしたがいつもより安全運転で1時間
かかりました。
焼き物で欲しいものが2点、黄瀬戸の小皿5枚と青手の小皿
5枚が欲しいと思いセリに参加しましたが惨敗で今日は
買い物は無しかなと思っていましたら昭和レトロな小引きだし
しかもガラスの取っ手がでましたので頑張ってセリ落としました。
これが今年最後の買い物になりました。
買った後で分かったのですがラッキーなことに鍵つきでした。
もうひとつおまけつきでした。
おまけがこれです。引き出しの中に小さな工具がたくさん入っていました。
小道具に関しては皮細工の加工道具?のようにも見えました。
きょうも素晴らしいお品を拝見させて頂きありがとうございます。MN
オマケなんですがこういう小さな工具類も面白いです。
ナイスありがとうございます。
欲しくなります。ガラスが付くだけで全体の雰囲気を変えます。
皮細工かもですね。小さな物に使っていたと思われます。
頑張りにナイス!
しかもガラスの取手とはとびきりおしゃれなものですね。
ナイスありがとうございます。
このガラスの取っ手は時折見かけます。
見つけるとほしくなってしまいます。
足でかせぐつもりです。
ナイスありがとうございます。