ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

古道具市場の最終日

2013年12月29日 08時07分42秒 | 古家具
昨日はいつも行っている古道具市場の年内最終日でした。
雪で真白になった朝でしたがいつもより安全運転で1時間
かかりました。
焼き物で欲しいものが2点、黄瀬戸の小皿5枚と青手の小皿
5枚が欲しいと思いセリに参加しましたが惨敗で今日は
買い物は無しかなと思っていましたら昭和レトロな小引きだし
しかもガラスの取っ手がでましたので頑張ってセリ落としました。
これが今年最後の買い物になりました。
買った後で分かったのですがラッキーなことに鍵つきでした。
もうひとつおまけつきでした。
 

 

 
おまけがこれです。引き出しの中に小さな工具がたくさん入っていました。

 
ピンセットやヤットコその他いろいろ
これは何に使った道具でしょう? 特殊な作業に使ったもの?
 

 



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ことじ様へ (不あがり)
2013-12-29 08:25:00
今年最後を飾る良い物を手に入れましたね。凄くお洒落な引き出しですね。尚且つ鍵付き。この引き出しを使われた方は相当大事にしていたのでしょうね。これは良い。道具ですが。時計屋さんですかね。あくまで見た瞬間に思った事です。あてにはなりません(笑)。でもオマケとしては良い物ですよね。ナイスです。有難うございます。追伸。これ人形作りのための道具かも。
返信する
No title (横町利郎)
2013-12-29 08:40:00
いい引き出しを落とされました。ガラスは壊れやすいので取っ手のような力のかかる部分には不向きな素材ですが、逆に言えばそれだけ意匠に拘ったとも受け取れます。
小道具に関しては皮細工の加工道具?のようにも見えました。
きょうも素晴らしいお品を拝見させて頂きありがとうございます。MN
返信する
不あがりさん (ことじ)
2013-12-29 14:36:00
そうなんです傷みもあまりなく大切に使われていたと思います。
オマケなんですがこういう小さな工具類も面白いです。
ナイスありがとうございます。
返信する
ミックさん (ことじ)
2013-12-29 14:39:00
そうなんですガラスの取っ手がすごく好きで見つけると
欲しくなります。ガラスが付くだけで全体の雰囲気を変えます。
皮細工かもですね。小さな物に使っていたと思われます。
返信する
年末ギリギリまで頑張ってますね(*^_^*) (Dr.K)
2013-12-29 20:25:00
このぶんでは、来年も良い物が手に入ることでしょう(*^_^*)
頑張りにナイス!
返信する
クイズのように、ずいぶん考えてみましたが何に使っていたのかさっぱり分かりませんでした。 (skip)
2013-12-29 22:47:00
引き出しはとても良い作りに思えます。(釘が使っていない?)
しかもガラスの取手とはとびきりおしゃれなものですね。
返信する
Dr.kさん (ことじ)
2013-12-30 08:53:00
今年の締めとなりました。来年も期待したいです。
ナイスありがとうございます。
返信する
skipさん (ことじ)
2013-12-30 08:56:00
なかなか簡単には判らないようです。
このガラスの取っ手は時折見かけます。
見つけるとほしくなってしまいます。
返信する
夢想miraishoutaさん (ことじ)
2013-12-30 09:01:00
今年はこれで終わりでした。また来年も
足でかせぐつもりです。
ナイスありがとうございます。
返信する
No title (noki)
2013-12-30 20:19:00
良いモノを競落しましたね。今年最後?の落札、おめでとうございます。最近、アベノミクスのせいか、落札価格に上がり傾向がある、と思うのは気のせいでしょうか・・・
返信する

コメントを投稿