来年は馬年 2013年12月30日 20時39分11秒 | 古伊万里 来年は馬年ですね。自分の持っている物の中で馬といえばと思い出していましたら古伊万里の皿がそう言えばありました。ということで探して見つけたものですからUP致します。 口径21cm 江戸後期今年最後のブログの投稿になります。今年1年当ブログにおこしいただいた皆さん、コメントをいただいた皆さん大変お世話になりました。ありがとうございました。良いお年をお迎え下さい。 « 古道具市場の最終日 | トップ | 謹賀新年 »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 今年も残すところわずかとなりました。 (Kawamoto) 2013-12-30 22:12:00 来年は午年ですね。この古伊万里の馬はとても生き生きしていますね。いななきまで聞こえてきそうです。 返信する ミックさん (ことじ) 2013-12-30 22:58:00 こちらこそお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。躍動感のある馬で来年も元気にいきたいものです。 返信する 不あがりさん (ことじ) 2013-12-30 23:00:00 来年年男でしたか。良い事があるかもしれません。馬はなんだか楽しそうに見えます。来年も楽しい一年で行きたいですね。ナイスありがとうございます。 返信する kawamotoさん (ことじ) 2013-12-30 23:03:00 もう少しで今年が終わりますね。馬は元気そうでいななきまで聞こえそうですか。来年もよろしくお願い致します。 返信する こんばんは (skip) 2013-12-30 23:42:00 今年最後にすてきな皿をみせていただきました。まさに目の保養になりました。来年もいろいろ驚かせてください(^.^) よいお年を! 返信する ことじ 様 (sir*k*machan) 2013-12-31 00:42:00 元気あふれる縁起の良い馬の絵です。ことじ様の来年のご活躍が象徴されているようです。 返信する おはようございます。 (pada) 2013-12-31 09:46:00 馬の画の陶磁器Padaも探しましたが考えて見たら持っていませんでした。この馬~元気一杯で来年が待ち遠しいですね。ナイス! 返信する skipさん (ことじ) 2013-12-31 13:10:00 馬年なので登場してもらいました。良いタイミングに紹介できました。来年も頑張って手持ちとゲットしたものを紹介したいと思います。それでは良いお年をお迎え下さい。 返信する sir*k*machanさん (ことじ) 2013-12-31 13:13:00 そうですね。なんとも元気のある馬です。私も来年も元気で交流させていただきたいと思っています。それでは良い年をお迎え下さい。 返信する nokiさん (ことじ) 2013-12-31 13:15:00 来年も馬(うま)くいきますようにと思っています。しかし旅先からコメントいただきありがとうございます。こちらこそ良い年をお迎え下さい。 返信する padaさん (ことじ) 2013-12-31 13:17:00 馬は候補がいくつかありました。残りは年始にでもと思っています。元気にあやかりたいと思います。それでは良い年をお迎え下さい。ナイスありがとうございます。 返信する これくらいの大きさがよいですね。 (宮松里(みやまつり)) 2013-12-31 15:35:00 ぽちです。ぼくも、馬の大皿を持っているんですが、探し出すのが面倒で、やめました。お世話になりました。よいお年をおむかえください。(^^♪ 返信する みやまつりさん (ことじ) 2013-12-31 15:54:00 そうですね。大皿は年を開けての登場でしょうか。この馬は探しやすい場所にいてくれました。ナイスありがとうございます。こちらこそお世話になりました。良い年をお迎え下さい。 返信する ことじ様 (津軽の里) 2013-12-31 18:27:00 ご無沙汰してます。(((^_^;)今年は御訪問頂きありがとうございました!とても元気になりましたよ!馬の伊万里素敵ですね!(*^.^*)残念ながら自分は持ってないですよ!(((^_^;)ですので来年の干支皿は飾るのできません!(((^_^;)(((^_^;)お互いに骨董を愛しましょうね!(*^.^*)素敵なお正月過ごしてね!(*^.^*) 返信する 津軽の里さん (ことじ) 2013-12-31 18:45:00 たまたま馬はありました。骨董を愛するとは素敵な言葉ですね。こちらこそありがとうございました。良い年をお迎えください。 返信する E・森川さん (ことじ) 2013-12-31 19:58:00 こちらこそありがとうございました。良い年をお迎え下さい。 返信する 本年は、いろいろと嬉しいコメントをありがとうございました。 (Dr.K) 2013-12-31 21:19:00 楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございます(*^_^*)平成26年も宜しくお願いいたします。ところで、奇しくも、私も、拙ホームページの定例更新(平成26年1月1日分)に、この馬のお皿と同じようなものをアップしました。兄弟のお皿にナイス! 返信する Dr.kさん (ことじ) 2013-12-31 21:22:00 こちらこそ大変お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。兄弟の皿楽しみにしています。ナイスありがとうございます。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この古伊万里の馬はとても生き生きしていますね。いななきまで聞こえてきそうです。
躍動感のある馬で来年も元気にいきたいものです。
馬はなんだか楽しそうに見えます。来年も楽しい
一年で行きたいですね。ナイスありがとうございます。
馬は元気そうでいななきまで聞こえそうですか。
来年もよろしくお願い致します。
まさに目の保養になりました。
来年もいろいろ驚かせてください(^.^) よいお年を!
ことじ様の来年のご活躍が象徴されているようです。
この馬~元気一杯で来年が待ち遠しいですね。
ナイス!
できました。来年も頑張って手持ちとゲットしたものを
紹介したいと思います。
それでは良いお年をお迎え下さい。
私も来年も元気で交流させていただきたいと
思っています。
それでは良い年をお迎え下さい。
しかし旅先からコメントいただきありがとうございます。
こちらこそ良い年をお迎え下さい。