なみキッチン♪

キッチンから聞こえてくる音・・声・・・
キッチンは私が自分になる、そんな場所です
「なみキッチン」へようこそ♪

カスタードプリン

2009-05-28 16:24:30 | ママのおやつ
一昨日デパ地下へお買い物へ行くと、
賞味期限近いので安売りをしていた高い生クリーム。
思わず2つ買って、リッチミルクパンとカスタードプリンへ変身!

3才の娘と一緒にまぜまぜしながら。。
プリンを作っているはずなのにオーブンへ・・・
「なんで!」 と驚く娘がかわいくて^^

出来上がって覗く娘はイマイチわかっていないカンジ・・
「あついの?」
そう、あついプリンは理解できないようです^^;

3時のおやつにみんなで食べて大満足♪
パパにも夜ごはんのデザートにだして。
感想を翌朝聞くと
「あー、オレ焼プリンあんま好きじゃないんだよね」

がくぅぅー・・ん

いつも優しいダンナ様なのですが、
好きでないものに関しての感想は直球。
表情も言い方もすべてにおいて「イヤだ~」というカンジなので
こちらは結構ヘコミます。
それに便乗して上の娘も
「なっちゃんも~プルプルのが好きぃ」だと。

次回からはぷるぷるプリンにしよ!
何事も経験積んで家族の好みを知るんだ!
がんばれ! じぶん!!

柏餅♪

2009-05-05 16:44:51 | ママのおやつ
毎年「こどもの日」には和菓子屋さんへ行き
柏餅とすあまを買って餅菓子を食べる程度。。
でも今年からは息子の節句祝いです^^
お祝いする日がまた増えました。

今年はあいにくの雨ですが
こいのぼりをリビングに泳がせお祝いです。


初めて柏餅を作り上新粉の手ごわさ、繊細さを感じました。
最初の蒸し上げから突いていく時には失敗かと思うほど☆
手ごねになってだんだんお餅になっていく喜び。
途中、冷水で引き締めて再びこねるとツヤとコシが出てきて
あんこを包んで再び蒸す!
蒸せたら冷水をふりかける。

なんて娘たちと3人で作って14個♪
「やったー」
と大喜びですが、よく考えてみるとこんなにたくさん・・・。

今夜はお赤飯で初節句祝い。
おかずは何にしようかなぁ^^♪

ホットケーキ

2009-03-13 16:12:56 | ママのおやつ
今日はホットケーキ♪
以前からずぅ~っと食べたいと言われていて
やっと作りました^^;
あとドーナッツのリクエストがあります。

ホットケーキミックスを使わずに作るので
ベーキングパウダーの銘柄によっては同じ量でも苦くなってしまったり^^;
焼いても焼いても「わんこそば」のように食べられてしまい
ツバメの親になった気分になったりして・・・
いろいろと私の気分がのらないおやつです☆

今日は生クリームがあったのでホイップ付です♪
ホットケーキのぬくもりで少しとけるクリームがしみこんで・・・
なんとなく好きです。


明日は卒園式。。
2年間で親にさせられた気がします。
どこかへ通いだして初めて親御さんと言われ・・・
ママさんたちとの繋がりの大切さ、ありがたさ。。
式ではタオルが必要かな・・・
お天気は大荒れのようなので気合を入れて行きたいと思います^^



クレープ

2009-03-06 16:56:27 | ママのおやつ
きのうは久々のお天気で、幼稚園のお迎えを自転車で♪
みさきと赤ちゃんはお留守番。
帰ってくると赤ちゃんは寝ていて・・・
お久しぶりの自転車に子供たちが大興奮!
なので前後に乗せて我が家から3分のところにある
高速道路のパーキングエリアへ。

地元の人も利用できるように裏出入口&駐車・駐輪場が用意されています。
豊富な手土産や飲食が並んでとても楽しいです^^♪
たまに夕食のおかずに崎陽軒のシュウマイを買ったり・・・

「今日のおやつはクレープ~!」
と、はしゃいでいたので「明日みんなで作ろう!」と約束して
タピオカジュースとママのドーナッツを買いおやつにしました。

今日は、なぎさが幼稚園帰るなりクレープ作り^^
初!なぎさがキウイの皮を包丁で剥きました!
ぬるぬる滑るのによくやりました^^
1度、剥き終わりの時に包丁が左手に向かって★
見ていてコワかったけど・・切ってもいいや☆
と思いつつ本人がやめるまでやらせました。
親をやるってなんか難しい・・・・^^;

生クリーム絞ったり、フルーツのせたり
クレープを作っている子供たちの表情はキラキラしてかわいかった
やっぱりクレープは買うより子供の手作りで♪

バースデーケーキ

2008-12-20 16:52:58 | ママのおやつ
先月、実家のパソコンが壊れたとかで
喪中はがきの作成も迫っていた母に私のパソコンを貸したところ、
今月始めには戻ってきたのですがパソコン無しの生活に慣れてしまい
すっかりご無沙汰でした^^;


先週12日で下の娘が3才に^^♪
主人も仕事で忙しいのもあり日曜日にバースデーパーティーをやりました。
3才といえば! 我が家では生クリーム解禁です。
初めて生クリームのついたケーキを食べるという事もあり
ママとしては責任重大・・・。
なんとなく家族が風邪気味なのでイマイチ本腰はいらずに
パーティーとなってしまいました。

基本はシフォンケーキにしました

フルーツは本人ご希望の桃といちご♪
思わぬクリーム不足にドキドキしながらぬっていき
トッピングは本人と一緒にイチゴと桃を並べました^^
シフォンなので中央の穴に桃が2個落ちても拾えません★
仕上げにお散歩で摘んだミントを飾って出来上がりです♪

ネームプレートも考えておらず
家にあるもので何とか! とウエハースと私の買い置き高級チョコで・・・
もちろんチョコはまだなので文字の部分はママが頂いて☆

ケーキをモリモリ食べる娘は
「もうケーキたべれるのよ。だってみさき3さいだもん!」
ちょっと偉ぶっていました^^

また来週クリスマスケーキとオーナメントクッキーを作ります。
イブは友達を招いてのパーティーを考えているので
大掃除もかねて細部にわたる掃除&片付けにパタパタしております。
12月はホント行事が多くて忙しいです^^;

赤ちゃんももう3ヶ月に^^
授乳が唯一の癒し時間。 かわいいです。
よく笑って、声を話すように出しています。
息を吸いながらも声を出すので
明石家さんまの引き笑いのようなものが聞けます^^;
夜中の授乳もあったり・なかったり。
朝までぐっすり眠るのでこちらもぐっすり
3番目はホント楽だわ~