のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

この冬初の氷点下

2012年01月04日 08時43分41秒 | 中国生活

こちら昆山は、
昨夜から今朝にかけて、とても寒い。
朝、会社の車を待っているときに
いつもの桟橋の上で、一服。
煙草を持つ手だけは、手袋をはずしましたが、

しばれるーぅ、かたてにぃー、いきをぉふきかけてぇー

とても寒いし、吐き出す煙だけでなく、
息も真っ白な煙となって舞い上がっていきます。

風がある分、昨年12月に行った四平よりも寒く感じます。
そんな中でも、
春節のチケットを買うためにすでに100人くらいは
並んでいます。
まだ、チケット売り場は開店前なのに・・・
いつからならんでいるんでしょ。
春運・・・体壊す人もいるんでしょうね。
大変だぁ・・・

会社の車がちょっと遅れて到着。
煙草の火をもみ消して、車の中に・・・
あったかぁーい

車に表示されている外気温は、-1℃でした。
この冬初めての氷点下です。

あした1月5日の夜は、雪の天気予想です。
予想は当たりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂上の云

2012年01月04日 07時00分00秒 | 映画/TV/ネット

おくりびとモックン主演の
坂の上の雲
第12回と第13回の最終回を
いつものようにネットで中文字幕付きで見ました。

前回の203高地の戦いについで、
陸は、奉天決戦
海は、バルチック艦隊との海戦
でした。
NHKの人が言っているように
超豪華スター共演の
まさに新しいタイプの大河ドラマでした。

柄本明さんの乃木大将
渡哲也さんの東郷平八郎
よかったと思います。

ところで、
調べたら奉天ってのは、
今の瀋陽なんだそうです。
そして、戦略的撤退をおこなったロシア軍は
まさに四平まで撤退したとのことです。

そうです、まだこのドラマを見ていなかったときに
クレーム処理で出張した吉林省四平です。

昨年11月末も
江のゆかりの地をなにげなく訪問していた私。
12月も
坂の上の雲のゆかりの地をなにげなく訪問していたんです。

これからも、そんな中国訪問記に
なるのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする